
専用温泉付き離れ形式の素泊まり旅館。全15室の客室は洋室または和洋室タイプ。全てに半露天か内風呂の温泉が備わっており、ゆったりとした癒しのひと時をお過ごし頂けます
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 15室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 15台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 別府インターより車で10分
- 電話番号
- 0977-67-1680
- 住所
- 〒874-0046 大分県別府市鉄輪上6組
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全196件)
-
評価:
ビール飲み放題 時間無制限は魅力的でした。 ただコーヒーは濃いめホットを飲みましたがそこまで濃くもなく温かさも残念、。。 ただ お部屋は満足です。広くてゆったりできて温泉質もアトピー体質の私にはあってました。 ただジャグジーボタンにテンション上がるも、故障してるのか、ジャグジーとはいえないもの。。故障してるのを告げとくか、修理するかは必要かと。。 テレビも一階二階と2台あり子どもがみたいもの大人が見たいもので別れることができました。 タバコもゆったりと吸えるので愛煙家には最高だと思います。
-
評価:
チェックアウトが12時という点に惹かれ宿泊しました♪翌日ゆっくり起きて旅の終わりの余韻に浸れました。 お部屋は2階建て、寝室が2階にありました。リビングは狭く感じましたが、浴室、脱衣所が広かったので致し方なし。 受付隣には共有スペースがあり、ビールやお茶、コーヒーは自由に利用できました。
-
評価:
一部屋一部屋が離れになっているので、周囲を気にせずにゆっくりできます。裏の階段を降りるとセブンがあるのも便利です。 初利用で気に入り、リピートしたのですが、2度目のチェックイン時、1人の従業員に不快な思いをしたので、現在の別府旅行は他所を利用しています。 すごく気に入っていたのに残念。
-
評価:
のんびり温泉に浸かりながら過ごすのに最高です。何にも邪魔されずに自分好みの滞在を満喫できます。
-
評価:
2021.10.4(月)泊 駐車場は北側。 チェックイン時に宿泊代を支払った後、部屋と温泉の説明。その後お部屋へ。 今回のプランは半露天付き離れ 40㎡和洋室 †若菜・瑠璃・山吹・珊瑚† 喫煙 部屋は[若菜]フロントの建物がある場所から、少し坂道を下りてすぐの部屋。大浴場が目の前。 フロント横には24時間自由に飲めるビール、コーヒーなどがあります。 お酒が好きな人は、フロント建物前の[ダブルベッドの和洋室 †亜麻・彩女†]が便利かな。 今回の部屋はツインベットで、半露天風呂付。部屋には冷蔵庫・電子レンジあり。 テレビは九州の放送局の他に愛媛の放送局も入りますが、電波状況がよくないため時々フリーズ。 WiFi完備で速度十分です。 早速露天風呂に入ります。 お風呂は事前に用意してくれてますが、源泉のみを湯船に張ってくれているので、とにかく熱い。ジャグジーのスイッチを入れお湯を撹拌。冷めるまでとりあえずシャワーのみ使用。蛇口は高温泉・温泉・水とあります。説明がよくわからなかったのですが、高温泉は源泉。 ひとまず汗を流し夕食へ。部屋で食べるデリバリーのお寿司(オレンジ寿司)もあるみたいですが、徒歩圏内にいくつかお店もあるので、今回はそちらを選択。 夕食に選んだのは[地鶏の店ひでさん](徒歩6分450m、17:30オープン水曜日定休日)美味しかったですよ。 夕食後、部屋に帰って入浴。丁度よい湯温になっていました。 お風呂は半露天風呂。天井の一部が空が見えるようになっているので、どうしてもこの時期は蚊が2〜3匹入ってきます。(仕方ないですね) 夜中や朝、すぐにお風呂に入りたい場合は、源泉をチョロチョロ入れっぱなしにしておくと、冷めることなく入れます。 次は大浴場。 大浴場は内風呂と露天風呂とありますが、内風呂も半露天のような感じです。 脱衣場には交換用のボディタオルがあります。内風呂より露天風呂の方が熱めの設定になっています。どちらも源泉かけ流し。 翌朝のフロントは7時オープン。それまでは、緊急時のみ対応できる内線あり。 朝食は、すぐ近くのコンビニでもOKですが、私は地獄蒸しが食べれる[スーパーことぶき屋]をチョイス。(徒歩7分500m、07時オープン、第2第4水曜日が休み) チェックアウトは12時ですが、ほとんどの人が9時〜10時くらいにはチェックアウトしてました。 いいお宿でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年6月30日 時点)
周辺の観光スポット
-
湯けむりの街
温泉郷8ヶ所と源泉約2,300!日本一の温泉地です。
年間400万人超の宿泊数を誇る街。 -
鉄輪の地獄蒸し料理
高温の温泉噴気で蒸し上げるご当地グルメ。
海鮮や肉、卵など、様々な食材を頂けます。 -
名物!竹瓦温泉の砂湯
温泉を含んだ砂に浴衣で入る、砂湯。
汗と共に毒素も排出!美肌効果も話題。 -
通天閣の弟分!そびえる別府タワー
通天閣や東京タワーの建築家の作品です。
カフェレストランを備え、夜景も楽しめます。 -
極楽地獄別府の扇山火まつり
『別府八湯温泉まつり』メインイベントの1つ。
4月に開催され、神輿も出る温泉感謝祭。 -
海の玄関・別府国際観光港
大阪からのフェリーさんふらわあが発着する港。
瀬戸内の美景とセットで楽しむのもお薦めです。
このホテル・旅館は
大分県別府市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます