- 宿泊施設
- 九州地方
- 大分県
- 別府・鉄輪
GALLERIA MIDOBARU(ガレリア御堂原)
4.4 (275)
- 30,000
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 送迎あり
- 温泉
- 露天風呂付客室
- 家族
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
体験価値を高めるサイトスペシフィックなホテル国内随一の温泉観光地・別府市。古くから多くの旅人や文化を受け入れてきたこの町に、新たなコンセプトを持つ温泉宿「GALLERIA MIDOBARU」が誕生しました。この土地を想起させるやわらかな質感、路地の多い別府の町をイメージさせる立体的な建築構造、天候や季節を直接的に感じることのできる心地よい開放的な空間、別府を題材とした個性的な現代アート作品――。すべてが一体となり溶け合って、別府の「今・ここ」を強く印象づけます。ゲストにとって、宿は町への入り口。「GALLERIA MIDOBARU」
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/UC/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 34室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 25台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR別府駅よりタクシーで15分
■大分空港よりバス48分
■別府北浜バス停下車タクシー15分 - 電話番号
- 0977-76-5303
- 住所
- 〒874-0831 大分県別府市堀田6組
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全275件)
-
評価:
ゆっくり静かに過ごせる場所を探してたどり着きました。 観光ガイドもされているタクシーの運転手さんによると、この辺りで一番頂上にあるホテルだから、眺めは良いけど、周りには何もないよ!とのことでしたが、その通りでした。 遮るものが無く、BGMは虫の声と風の音、そして湯のせせらぎのみです。 建築が素晴らしいのはもちろん、館内の至る所に別府をモチーフにしたアート作品が配置されています。 16時半から開始する、スタッフさんによる詳しい解説付きの館内アートツアーは、別府観光を早めに切り上げてでも参加する価値のあるものです。 建物は素敵ですが見慣れてくるとその風合い故に少しのアクセントが欲しくなります。 そこにさり気なくアート作品が在ることで、ぼんやりしていた空間が特別なものに見えてくるから本当に不思議です。 オーナーさんと作家さんが様々な視点から別府を表現した作品の説明はもちろん、建物の建材に関してや、見る時間や天気によって表情を変えるという『建築とアートの融合』の素晴らしさを体感しました。 満足した後は眺めの良いバーでウェルカムドリンク(ゴッホの描く夜の絵のような色合いのモクテルでした。)をいただいたり、館内を散策したり。 キリコの絵が好きな方には絶対に刺さる建物だと思います。 コインランドリーと自販機があるのはとても助かりました。 お部屋は天井が高く、普通のホテルだとスイートに相当するくらい広いです! ベッドの寝心地やパジャマの肌触りも良く、バスローブ・フェイスタオル・ハンドタオル・バスタオルとタオル類も豊富でした。 アイロンとアイロン台が標準装備なのは個人的にとても嬉しかったです。 泉質はとても良いのですが、慣れていない者にとってはかなり熱いので、暫く湯揉しないと入れませんでしたが、それもまた良い経験です。 手桶で浴槽をかき混ぜる度に湯の花がふわぁと舞うのが面白いですね。 浴室の手前にシャワールームがあり、さらに手前には泉質の説明書きが設置されています。 (記載がないとの口コミがありましたので補足です。) 唯一残念だったのは、お部屋がかび臭かったことです。 お部屋はきれいでしたから、おそらくエアコンか見えない部分からかと思います。 幸い良い気候の頃でしたので、エアコンを消して窓を網戸にして終日換気をしていれば、随分と楽でした。 ホテルスタッフさんに無理を言ってアロマディフューザーを貸していただけたので、気持ちは随分と楽になりました。 食器や家具のチョイスにもこだわりが感じられ、総じて過ごしやすいお宿です。 また別府を訪れる際は再訪し、次回はお食事も楽しみたいなと思いました。
-
評価:
とても素敵なホテルでした。 景色や食事も良かったですが、空間も含めて地元に根付いたアートにワクワクさせられました。 また、ホテルの方の解説ツアーなど、ホテルを味わいつくせるサービスが素晴らしかったです。 観光地へ行かずとも、このホテルの中だけで1日楽しめる滞在でした。 アート解説ツアー、お話を聞くとアートや建物、別府自体の見え方も滞在の視点も変わって非常に面白かったので、お時間があればぜひ参加されるのをお勧めします! 最後に、スタッフ皆さんの接し方やホスピタリティがとても心地良いものでした。また来ます!
-
評価:
期待していくと幻滅します。 スタッフの対応は良いです。 客室と食事が残念でした。 客室は一見綺麗にみえますが、グラスがくもっていたり、椅子に汚れが染み付いていたりして綺麗好きな人は無理かもしれません。あと、バルコニーの布製の椅子はカビが生えてて座る気になれませんでした。景色が綺麗なので、椅子と机が綺麗だったらバルコニーでコーヒーでも飲みたかったです。 お風呂は暗すぎます。もっと明るい方がいいと思います。 宿泊した日が雨上がりだったからか、部屋の湿度が高すぎました。タオルまで湿ってたくらい。居心地が悪かったです。 食事はアラカルトにしました。結構高いのに美味しくなくて、お値段以下です。 パスタは4,400円。蟹のオイルパスタを頼みました。麺が硬く見た目も美味しくなさそうでした。 ピザは3,300円。まるで冷凍のようでした。小さいし生地も微妙でした。 お肉は9,900円。おすすめされたメニュー。なぜか盛り付けがアメリカンで肉の型もなんだこれって感じでした。柔らかくて美味しかったけど、疑っちゃいました。 せっかくの旅行が残念に終わりました。 雰囲気も良いしスタッフも感じの良い方ばかりだったので、もったいないし働いてるスタッフが可哀想に感じました。 ホテルの経営がうまくいってなくて食事や清掃に手が回ってない感じかな? 食事と清掃が改善されるともっと評判良くなると思います。
-
評価:
館内はまるで美術館そのものの。新進アーティストによるアート作品が散りばめられ、別府らしい風景や瞬間へのオマージュが感じらます。各客室には大きな窓があり、別府湾の絶景を望める設計。客室内温泉も備えられ、プライベート空間で安心して過ごせます。市街地へもアクセスよく、別府の美味しい食事も楽しめました。
-
評価:
お風呂は1人だと十分な広さです、泉質はとても良かったです。特に説明等ありませんので、湯の花を知らない方はびっくりすると思います。 お部屋全体的に清潔感があまり感じられませんがリーズナブルなので許容範囲内です。 レストランでのコース料理は、前菜から全体的に塩分が強く3人でいただきましたが全員同意見です。 朝食は美味しいので、外食する方におすすめの宿です!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)


