
日本有数の温泉地である別府に、今までにないラグジュアリーリゾートが誕生しました。開放的な客室は全89室。息を呑む絶景が広がるインフィニティプール、スパ、露天風呂や温泉施設、4つの会議室・宴会場、クラブインターコンチネンタルを備え、最高のひとときをお届けします。モダンかつ日本ならではの美しいデザインを取り入れたレストランとバーでは、季節の食材とシェフの独創的なアイディアが詰まった洗練された料理が、特別なひとときを演出します。≪※公式HPからのご予約のみトラベルポイント利用対象です。≫
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS / 銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 89室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 140台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 大分空港から…空港バス(料金1,500円)をご利用の場合、「別府駅」または「北浜バスセンター」まで約50分。
レンタカーまたはタクシー(料金 約15,000円程度)をご利用の場合、約50分 - 電話番号
- 0977-66-1000
- 住所
- 〒874-0000 大分県別府市大字鉄輪499番地18
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
・フロントデスク:チェックイン時の接触頻度の低減、タッチレス支払いの導入、飛沫ガードスクリーン使用、消毒ステーションの設置、消毒済みキーカードの使用、チェックアウトのペーパーレス化 ・公共スペース・設備:高頻度接触面のディープクリーニングの追加、ソーシャルディスタンスの実施、清掃日時表による直近清掃時の可視化 ・客室:客室内アイテムへの消毒済み表示、客室備品・高接触アイテムの削減
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全531件)
-
評価:
別府の中でも高台に位置する #ANAインターコンチネンタル別府 へ。平日ということもあり比較的静かでゆったり過ごせました!ダイニングのテラス席の素晴らしい席をご用意頂き感激🙏✨ お風呂からの絶景とお籠り感もさすがでした。 なんと、外資系ラグジュアリーブランドの参入は大分県では初。オールデイダイニング「エレメンツ」のテラス席からの別府の街並みと温泉♨︎のモクモク感☁️に言葉を失いました!
-
評価:
2泊3日で、クラブルームに宿泊。 クラブラウンジの朝食やカクテルタイム、アフタヌーンティーが充実していたので、ほとんどホテルから出ずにお籠りステイを楽しむことができました。 部屋には源泉掛け流しの露天風呂があり、目隠しがあったので目線を気にすることなく楽しめました。 GW限定のヘリコプターの遊覧飛行があり、スリリングで面白かったです。 空港から向かうとやや遠いですが、その分別府の街を見下ろす眺望が素敵です。
-
評価:
家族で室内温泉露天風呂付きの部屋に3泊し素晴らしい滞在を送れました。 このホテルを一言で表現するとすれば、外資系ラグジュアリーホテルに温泉という付加価値がついた日本の高級温泉旅館のオルタナ枠のホテルだと思いました。 日本の高級温泉旅館に行き慣れている人からすると、料金に対するサービスや料理等に不満が出る気がしますが(そもそも日本の温泉旅館の料金が安すぎという気も)、新たな視点での温泉宿泊の解釈として考えるべきでしょう。 そうした点ではなく外資系ラグジュアリーホテルという観点で見ると、客室数が少なく比較的小規模なホテルですが、設備やサービスは5つ星ホテルレベルのものが備わっており、一点気になった所としてはリゾートホテルに必要な解放感を感じさせるゆとりのある空間といったものが全体的に足りないように感じました。 オールデイダイニングのエレメンツでは朝食もいただけますが、正直5つ星ホテルの中では味もビュッフェのメニュー数も下位のレベルだと思います。 反面クラブラウンジの食事は同レベルのホテルのクラブラウンジよりも満足度が高く、毎日メニューも少しずつ変えていただけるので飽きずに利用していました。 またフレンチ料理のアトリエは宿泊と合わせて必ず予約して欲しいと思わせる素晴らしいコース料理でしたので、ここに宿泊しない場合でも行ってみることをおすすめします。 宿泊者や利用目的、予算にもよると思いますが、ここに宿泊を検討される際は室内温泉露天風呂とラウンジアクセスが付いた部屋で室内温泉やラウンジ、フレンチを満喫する使い方が満足度が高いと思います。
-
評価:
去年パートナーと滞在いたしました。 別府駅から迎えに来ていただいたリムジンがベンツでスタートから特別感が味わえました。 若い女性のスタッフが運転手で地元の国際大学出身らしくホテルに着くまで色々地域の事を話してくれて楽しかったです。 フロントに入った瞬間から別世界が広がり、リゾートに来てる感動を味わえました。 ラウンジ付きクラブルームに滞在しましたのでチェックインはクラブラウンジにておこなっていただき、ちょうどアフタヌーンティの時間ということもあり、そちらをいただきながらのチェックインとなりました。 高台にあるため、温水インフィニティプール、部屋にある露天風呂からも別府湾がみえ一日中別世界を体験できました。 立地、設備、スタッフの方、全てに満足いたしました。 こちらのホテルに滞在し、また泊まりたいと思いIHGグループのアンバサダー会員に入会いたしました。 また訪問したいと思います。
-
評価:
ランチで利用しました。 温泉付きビュッフェ付きで五千円前後となかなかのお値段ですが、とてもお洒落で良いのではないでしょうか。 テラス席で映え写真撮ってるカップルもおられました。 アフタヌーンティーも似た値段であり、非常に良さげてあったのですが、場所がフロントと同じ階のラウンジのため人通りがそこそこあったため、別の階で食べるランチの方が個人的には落ち着いてて好きです。 (コロナで人数制限しているのもあるとは思いますが) なお温泉はさすがの別府。とてもポカポカしますね!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年5月26日 時点)
周辺の観光スポット
-
湯けむりの街
温泉郷8ヶ所と源泉約2,300!日本一の温泉地です。
年間400万人超の宿泊数を誇る街。 -
鉄輪の地獄蒸し料理
高温の温泉噴気で蒸し上げるご当地グルメ。
海鮮や肉、卵など、様々な食材を頂けます。 -
名物!竹瓦温泉の砂湯
温泉を含んだ砂に浴衣で入る、砂湯。
汗と共に毒素も排出!美肌効果も話題。 -
通天閣の弟分!そびえる別府タワー
通天閣や東京タワーの建築家の作品です。
カフェレストランを備え、夜景も楽しめます。 -
極楽地獄別府の扇山火まつり
『別府八湯温泉まつり』メインイベントの1つ。
4月に開催され、神輿も出る温泉感謝祭。 -
海の玄関・別府国際観光港
大阪からのフェリーさんふらわあが発着する港。
瀬戸内の美景とセットで楽しむのもお薦めです。
このホテル・旅館は
大分県別府市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます