- 宿泊施設
- 中部地方
- 岐阜県
- 飛騨・高山
高山グリーンホテル「天領閣」
4.2 (3772)
- 18,000
- ホテル
- 子供可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- 送迎あり
- 温泉
- 露天風呂付客室
- スイート・特別室
- 美食の宿
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

全室禁煙、ツインルーム・和室・和洋室の全3タイプ88室。地産地消をテーマとしたブッフェレストラン、飛騨牛や旬の素材を生かした和食・フレンチ・中国料理など、お好みに合わせたお好きな食事をお選びいただけます。きめ細かく艶やかにする美肌効果から“美人の湯”と呼ばれる自家源泉『天領の湯』、7,000点以上の品揃えを誇る飛騨地区随一のお土産処『飛騨物産館』。旅の思い出に花を添えるおもてなしで皆様をお迎えいたします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/UC/DC/NICOS/ダイナース/UFJ/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 101室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 105台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■JR高山駅(西口)より徒歩6分(無料シャトルバスあり)
■中部縦貫自動車道 高山ICから7分・長野自動車道 松本ICから90分 - 電話番号
- 0577-33-5500
- 住所
- 〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町2-180
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全3772件)
-
評価:
高山観光の際 温泉♨️と物産館のみ利用させていただきました。 温泉は1500円でフェイスタオルつき 券売機で購入します 一階のとても広く立派なお風呂 大きなお風呂は適温と、ぬるめと分かれていて、露店風呂、ジエットバス、 サウナルーム(利用してないのですがチラッと表示を見た気がする)あり お湯質も多少のヌルっとしっとり感あり気持ちよかったです。 平日の3時半ごろのせいか人も少なく、ゆったり贅沢に堪能させてもらいました。 物産館はとても広く、お菓子類はもちろん、お酒類、地ビール、雑貨、、、 ここで全部買えます! 高山観光の最後にここでお風呂とお土産 最適なコースでした 駐車場も広いので安心(無料でした)
-
評価:
本館の露天風呂付き客室に泊まりました。有名なホテルだけあり館内はどこも綺麗です。 お部屋ももちろんのこと、嫌な匂いもなく露天風呂もとても気持ちよく入れました。 バスタオルが始めから各2枚あるのもいいですね。 食事はビュッフェスタイル。品数多いですし、お客は多いですが、料理は切らすことなく補充されていました。 朝食は和定食です。こちらも大満足でした。 大浴場も洗い場の数も多いですしお風呂も広く湯加減もちょうど良かったです。 お土産屋もとても広くて品数豊富。 たくさん購入してしまいました。 とても贅沢な時間をありがとうございました。
-
評価:
2025年3月に高山、下呂旅行した際に利用させていただきました。 ホテルの客室、風呂は満足出来ました。 ホテル内にお土産ショップがあり、ここの土産店だけで完結できる程のクオリティでした。 なにより一番はご飯のラインナップと美味しさ、本当に大満足過ぎて生きてるうちにまた絶対に行きたいです。 オープンキッチンの飛騨牛のローストビーフは極めて厚めでビックリ。 こんな質の高いバイキング料理はなかなか無いと思います。 すごくオススメします。
-
評価:
未就学児を含む3家族、本館スタンダード和室✖️3部屋で予約。 チェックインの際、スタッフさんから「お子様がいらっしゃるとのことでしたので、予約時とは異なりますが広いお部屋に変更させていただきました」と笑顔で言われました。さもグレードアップのサービスですよ、というような案内だったので、「ありがとうございます」と受け入れました。 用意されていた部屋は、天領閣のデラックス和室。確かに広い。でもすっごく古い。汚いとか、不潔なわけじゃない。ただ、洗面所やトイレ、バスタブの設備が古い。いちばん嫌だったのは、年季の入ったソファに数々のシミがあったこと。乳児もいるので、近寄らせたくないと思いました。 予約していた本館スタンダード和室は、数年前に改装済みと表記されていて、写真で見ても真新しい印象だったので、そちらを予約しました。なのにこのお部屋では、正直に言ってグレードアップどころかグレードダウンだと思いました… 本音はすぐに部屋変更をお願いしたいところでしたが、一日中観光して歩き疲れた未就学児、乳児、義母を連れて大移動する元気はなく、諦めてそのまま泊まりました。 良かれと思ってのサービスだったのか、ダブルブッキング等で部屋がとれていないことの言い訳だったのかはわかりませんが、前者であれば、せめて「改装はされてませんが、広いお部屋に変更もできます」等と案内するなりして、こちらに選ばせていただきたかったです。 ビュッフェのお料理や大浴場はとても良かっただけに、いちばんくつろげるはずのお部屋のことでもやもやが残ってしまったことが非常に残念でした。
-
評価:
初めての飛騨高山の旅行で色々調べてると 老舗のホテルのようで失敗したくなかったのでこちらに決めました。 結果から申しますと次はないです。 【部屋について】 桜凛閣という新しい方の部屋にしました 綺麗は綺麗ですが部屋の乾燥が酷いです。 室内の加湿空気清浄機の数値が1桁でした 【食事について】 HPで見たビュッフェ会場はとても綺麗な所で ホテルこだわりの内容とのことで楽しみにしてました。 ですが、当日案内された場所は臨時会場と言う名のシーンと静まりかえったお葬式のような場所でした。スタッフも異国のスタッフだらけ。しかもこちらに居た案内係の東南アジア系スタッフ、子供が咳をしただけでタメ口で「咳してんじゃーん!大丈夫ー?」と(笑)いくら子供だとしてもその口調は馬鹿にするにも程がある。 想像とは全く別の会場だったため主人が フロントの方に問い合わせるとすぐに綺麗な方のビュッフェ会場に案内してくれましが、まぁ月とスッポンですね。 だったら最初からこちらに案内してくれればいいのに。 スタッフは日本人ばかりで先ほどの朝食会場とは食事の内容も別物でした。 こちらに関しては言わなかったら変更できなかったのでモヤモヤは晴れましたが 今後泊まる方が同じ思いをしない様HPに記載されている写真を変更するとこおすすめします。 【温泉について】 メインの大浴場と新しくリニューアルした 地下の大浴場がありました。 メインの方は日帰り入浴も可能 地下は宿泊者のみ。 メインの方は言うまでもなく日帰り入浴と宿泊者で混雑しており、すぐに出て地下の方に移動しましたが綺麗は綺麗でも温泉が湧き出てるのも無ければ、炭酸泉も弱かったです。 けれど温泉の質は良かったかな。 長くなりましたが改善点は沢山あると思います。スタッフの教育を今一度確かめてはどうでしょうか。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)