ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

城崎温泉の象徴ともいえる柳並木に面した旅館で、7つの外湯はすべて歩いていけます。お部屋にいながら柳並木や大渓川、その通りをカラコロと下駄の音とともに行き交う人々を眺める贅沢を味わっていただけます。また山本屋は、開湯1300年の歴史を持つ城崎温泉屈指の老舗宿でもあります。城崎ビールは当館のビール工場で醸造しています。4種類の麦芽100%の出来立てのビールもお楽しみ頂けます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UFJ
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 15室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 8台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR城崎温泉駅より徒歩8分
- 電話番号
- 0796-32-2114
- 住所
- 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島643
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全290件)
-
評価:
今年の2月ぐらいに家族で利用させていただきましたがとても良い場所でした。お出迎えして下さったりお荷物の預かり対応も完璧でした。客室が和室みたいでとても落ち着ける部屋でした。また行く機会あったらもう一回この旅館が良いなぁ。
-
評価:
素敵なお部屋でした。 妻の還暦旅行で子どもたちが連れて行ってくれましたが、お祝いの小道具なども用意していただき至れり尽くせりでした。 お食事も美味しく、お宿が経営しているブルワリーの地ビールも楽しめます。
-
評価:
口コミはよく見ますが、今まで1度も書いたことがありません。 ですが、今回山本屋さんに泊まってとてもいい旅行になったのでどうしてもこの気持ちを皆さんに共有したく、そして親切にしてくださったお宿の方にお礼を言いたく、コメントさせていただきます。 私は学生4人で行ったのですが、チェックインやチェックアウトの際、フロントが少し混みあっていても一つ一つ丁寧に対応されているスタッフの方や、湯めぐりに行く際に「行ってらっしゃい」と近い距離感で気さくに話しかけてくださるなど、心が温まる場面がいくつもありました。 もちろんご飯も全て美味しく、お料理の提供のタイミングも素晴らしかったです。 お部屋は4-6名部屋に泊まりましたが、今まで泊まった場所の中でダントツで1番綺麗で快適に過ごせました。 泊まらせていただいた翌日もキャリーをロッカーに預けようかと出る際に話していたら、「預かりましょうか?」と優しく声をかけて下さり、泊まらない日でも預かっていただけてとても助かりました☺️ わたしも接客業をしていますが、本当に学びになるところばかりだったなと思います笑 また必ず城崎温泉に来た際には泊まらせていただきたいです。 素晴らしかったです。ありがとうございました。
-
評価:
1階の庭園露天風呂付き部屋に宿泊しましたが、非常に残念な点がありました。お風呂場のセキュリティが著しく不十分で、不安を感じました。庭園は浴室と直接つながっており、さらに、露天風呂の窓には鍵が付いておらず、外部から容易に室内に侵入できる状況でした。 このような設計では、宿泊者のプライバシーと安全が全く守られていません。特に夜間に安心感を持てないのは大きな問題です。早急に改善を求めます。 お料理と接客はとても素晴らしかったです。 ありがとうございました。また宿泊したいです。
-
評価:
すみません。申し訳ないですが正直言って残念なご対応をいただきました。他の方のレビューに書いてあるようなサービスはありませんでした。 ①来館したらお出迎えはありませんでした。 ②いらっしゃいませと言ってもらえませんでした。 ③泊まる部屋を間違えられました。 ④出掛けるとき、旅館の方が玄関にいらっしゃるのに行ってらっしゃいを言ってもらえませんでした。 ⑤出掛けるとき、旅館の方がいらっしゃるのに履物も傘も用意してもらえませんでした。 ⑥外湯巡りの手提げを貸してもらえませんでした。だから私は室内備品のビニール袋を持って外湯巡りをしました。手提げは本当はあるのですが、教えてもらえなかったんです。 ⑦旅館の方はお帰りなさいも言ってくれませんでした。 ⑧食事のときに大きな音を立てて食器を配膳されました。 ⑨食事のとき、空ですが湯呑みを一度倒されました。 ⑩お金の話はつまらないですが、私達2人で合計約10万円を、事前に1週間前にお支払いしていました。 どれも一つ一つは、大したことがない話で、気のせい、被害妄想、モンスタークレーマーと思われるかもしれず、大変恐れ入ります。ただ改めて言いますが、他の方のレビューのようなご対応ではありませんでした。 一番残念なのは手提げです。外湯巡りが楽しみで半年前から予約していました。ビニール袋をお使いくださいと言われていて、手提げがあるのは、教えてもらえませんでした。だからみんな籠を下げて歩いているのに、私達はしかたないからそのビニール袋で外湯巡りをいたしました。 なんだかおかしいな、と思いながら外湯巡りをした思い出が、なんだがバカみたいで。それがどうしても悲しいです。 添付の写真は、私達が外湯巡りの思い出作りをしたときの、ビニール袋です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)