• グルメ

不動坂 菊地

4.4 (88)

10,000
  • 和食

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
不動坂 菊地

竹垣の扉の先にある石畳に導かれ、小庭をぬければ大人な和の空間が広がる「不動坂菊地」。四季感じる会席コースをご提供。季節の食材を中心に、見た目も丁寧につくられたこだわりの料理たちを目で、舌でお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
ご利用方法
電話予約
電話番号
078-200-5900
営業時間
【昼の部】11:30~14:30(L.O.14:00)
【夜の部】17:30~22:30(L.O.21:30)
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全20席
※個室あり(4名~20名)
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
アクセス
■JR神戸線「三ノ宮駅」より徒歩8分
住所
〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目20−15 メゾンド山手 1F

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.4(全88件)

評価:

竹垣に囲まれた門をくぐって灯籠のある石畳の先にある風情ある大人の隠れ家、不動坂菊池さんでランチ。 京都の料亭、ホテルで経験を積んだ料理長の季節を感じる京料理の技術を用いた本格日本料理が頂けます。 松花堂¥3,080(数量限定) お造り御前¥1,980(平日限定)をいただきました。 松花堂 ●先附 ・いくらの大根おろしあえ ・小魚 ホタルイカの甘辛煮など ●海老、さつまいも、マイタケ、ししとうなどの天婦羅盛り合わせ ●マグロ、鯛のお造り ●海老の黄身煮と季節のお野菜焚き合わせ ●焼き魚 ●大きなだし巻き ●胡麻のプリン ご飯おかわり可 香の物 お味噌汁 一つ一つとっても丁寧に作られてるのがわかる美味しさ❤︎ お造り御前 (平日限定) のれそれなど明石の魚が色々使われており、大きなだし巻き卵、おからや魚の甘辛煮などの副菜も豪華でとってもお得🉐 テーブル席とカウンター席、堀ごたつの個室もあり。 上質のお料理にとっても大人な空間でこのお値段は嬉しい限りで👌 ご馳走様でした😋 神戸市中央区中山手通1-20-15-101 078-200-5900 火曜日定休日

評価:

ランチで天婦羅御膳を頂きました 飲み物はノンアルで梅ソーダです 小鉢もレベルが高くポーションも充実しています 客層は落ち着いていました ご飯はおかわりが自由で毎回お供にのせているものも変えてくれています 天婦羅の衣はサクサクタイプで、抹茶?塩と天汁が添えられています 素材込みで美味しかったです 小鉢のタコと水菜?の炊いたのも美味 お味噌汁は合わせ味噌で麹の風味をしっかりと感じることができ、お豆腐が胡麻豆腐のように弾力がありました 豆乳が"味噌󠄀"のようです 上品なお味でした デザートは渋皮栗のアイスクリームです 夜も美味しそうな御献立が並んでいます 電話も鳴っていたので予約が確実なようです ランチ終了30分前に入店しました 電話なら断られる可能性があるのでウォークイン(飛び込み)です 欧米系のご家族もゆっくりされていました 場所は北野坂の手前の方です

評価:

2024/02/23 友人とランチで利用しました。 松花堂をいただきましたが、先付として4品出てきました。 どれも見た目も美しく、美味しかったです。 ご飯はおかわりでき、最初と2杯目でふりかけが変わっていて、気配りに驚きました。 (3杯目は2杯目と同じでしたw) デザートも美味しくてもっと食べたい!と思ったほどです。 そんなに大きなお店ではないので、予約をおすすめします。

評価:

従業員さんのサービスや雰囲気がとてもよく、料理ももちろん美味しかったです。

評価:

頃合いの和食のお店にいき当たりました! 出汁のきいた淡口の味付けで舌がリセットできました。大満足で帰途につきました。 強いて言えば最後の栗ご飯が少々醤油勝ちやったことと、個室の引き戸の建て付けの悪さによる音が気になりました。 ごちそうさまでした、ええお店です。また寄せていただきます。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。