• 宿泊施設

丸駒温泉旅館

4.2 (2642)

20,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
丸駒温泉旅館

大正4年創業の支笏湖の一軒宿。季節によって湯量が変わる自然100%の天然露天風呂と絶景朝陽を眺めながら入浴できる展望露天風呂でととのいStayをご堪能下さい。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ
ポイント利用タイミング
いつでも可能
総部屋数
55室
温泉
あり
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
新千歳空港より路線バス(支笏湖畔バスターミナル下車)バス停より送迎サービスあり(要予約)
電話番号
0123-25-2341
住所
〒066-287 北海道千歳市幌美内7番地

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全2642件)

評価:

25/03/初旬に宿泊で利用しました。湖畔の方の露天風呂は冬とゆう事もあり30cmでぬるく足湯のみでしたが、露天風呂、サウナは十分に楽しめました。通常のサウナは4人しか入れないのでちょっと待ちましたが、絶景をみながらの外気浴は最高でした。また食事、部屋ともとても良かったです。次回は季節を変えて湖畔の温泉を楽しみたいです。

評価:

2025年2月、以前には無かった水風呂やサウナが完備されたとの口コミを見て、8年ぶりに宿泊しました。 ロビーも一新されていて、宿泊者専用のラウンジができてました。珈琲が無料でいただけますが、そんなに美味しいものじゃないのが残念💦 女性用に、内湯と露天の間にバレルサウナと、露天に木製の小さい水風呂が新設されていて、外気浴はベッドが3つ、椅子が5脚あり、ロケーションは最高です! 訪れた日は天気の良い日で、支笏湖の絶景が素晴らしく、最高の外気浴が楽しめました✨…が、真冬は足下が凍ってたりしてさすがに寒い笑 露天水風呂は多分シングルで超冷たかったけど、気持ち良かったです! 鉄分の強い温泉はさすがの泉質、めちゃくちゃ気持ちいいです!👏 男性用は内湯は高温・中温・低温の3種類ですが、女性用は高・中の2種類。 内湯にはベンチが1つ、洗い場は隣との仕切りあり、脱衣場に給水ありです。 足元湧出湯の天然野湯まで70mほど階段を昇り降りしてたどり着きますが、季節柄ふくらはぎ程までしかお湯がなく、温度も低くて、足湯がチラッとできる程度でした。 以前夏に来た時は首元までお湯があったので立湯となり、浮き輪のような物が設置されてたくらい深かったです。 また今度、お湯がたっぷりある季節に来たいですね。 夕飯は囲炉裏懐石を頼みました。 以前の囲炉裏懐石は囲炉裏に網を置いて海鮮を焼きたりして食べるのが楽しくて美味しかったのですが、今回は囲炉裏に鍋を吊るして温める程度だったのは残念。 その割に囲炉裏にずっと火が付いてるので、暑くてたまらず不快でした💦 料理の味はまずまず美味しかったかな。 朝食はラウンジでブッフェでしたが、日当たり良すぎでここも非常に暑くて、本当に不快でたまらず、ゆっくり食べることが出来なかったです💦 ブッフェの品数は少なく、豪華ではないけど、こちらもそこそこ美味しかったです。 湖側の和室からの眺めは最高で、日の出が綺麗に見れました🌅 泉質とロケーションがめちゃくちゃ良かったので、再訪ありですね😊

評価:

日帰りで入浴しました。 静かな露天風呂から見える雪山となだらかな山腹がまぶたに焼き付きます。緑がかった濃い泉質です。 内風呂は温度で3つにわかれていて、好みの温度を選べます。 泉質にこだわる人にもおすすめしたいです。

評価:

【レイクビューが最高!日帰り温泉!】 氷濤まつり帰りに寄ってみました(^-^)/ 日帰り料金大人1200円→JAF会員やぶんぶんクラブ提示で1000円! ※シャンプー類やドライヤーも完備! ◆温泉 内湯が低温、中温、高温の3つあり、 「展望露天風呂」からは支笏湖が見渡せる(*^^*) 泉質も鉄を含んだ匂いがする良い温泉! 露天風呂はサイコーですね!! そして、丸駒ならではの「天然野湯」 全国でも約20か所しかないといわれる、足元湧出湯の天然野湯。 冬は湯量が少なくなるとは知っていたけど、かろうじて水じゃないレベルの「ぬるま湯」で水位も足首位(;´д`) 風邪引く感じでとても残念だった…。 いつか夏にリベンジします! それを差し引いても最高な秘湯温泉です(*^^*) あと休憩所はなし。 待ち合わせできるような場所は椅子が少なくて土日は全然足りていませんでした(^_^;)

評価:

支笏湖の観光地の反対側の湖畔に面した場所にありロケーションは最高です。特にスタッフの皆さん全員親切な対応で心温まる思いをしました。温泉内での撮影は決められた時間のみ撮影出来るようでしたので断念しましたが、早朝の大浴場と露天風呂は貸切状態で最高でした。ただし湖畔の露天風呂は水位がこの時期低いので浸かることは出来ませんでした…後、ホテルまでの道中はエゾ鹿だらけなのでお車の運転には要注意です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。