• 宿泊施設

旅館國崎

4.3 (216)

21,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
旅館國崎

≪※現地決済でのトラベルポイントご利用のお客様はお電話にてご予約が可能です。≫当館は長崎県雲仙市小浜温泉にある、ちいさな大人の隠れ宿です。昔ながらのかけ流し温泉、三種の貸切風呂をご用意しており、それぞれ趣の異なるお風呂となっております。また温泉かけ流し風呂付き和洋室も大変人気です。本館から歩いて30秒、昭和16年に建った古民家をリフォームした露天風呂付き離れ・やまぼうしは、8名様までご宿泊いただけますので、3世代などのご家族皆さまでのご利用におすすめです。地産地消に心がけ地元近海で取れた魚介類や野菜・お米・長崎和牛をふんだんに使った地物料理を用意しております。 日常からちょっと離れてゆっくりとした時間をお過ごしください。スタッフ一同、心よりお待ちいたしております。ふるなびトラベルをご利用いただく場合「日本秘湯を守る会」のスタンプは押印致しかねます。ご了承くださいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB・VISA・マスター・AMEX・NICOS・ダイナース・楽天・UFJ
ポイント利用タイミング
いつでも可能
総部屋数
10室
温泉
あり
駐車場の台数
15台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
JR諫早駅より車で60分
JR長崎駅・JR諫早駅より、口之津方面行き乗車。公立小浜病院前下車。
電話番号
0957-74-3500
住所
〒854-0513 長崎県雲仙市小浜南本町10-8

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
施設内対策
定期消毒の強化
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底
当館は、安心して雲仙市の旅を楽しんでいただくための取り組み
「UNZEN Safety ウンゼンセーフティ」の認証宿泊施設として、安心安全なご宿泊のために新型コロナウィスル予防対策の為のガイドラインを実施しております。

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全216件)

評価:

初めて宿泊させて頂きました。 帰宅しましたが、まだ最高に癒された余韻が残っています。 貸切風呂が3つ、そのうちの1つが露天風呂、そして大浴場が1つ。満室でしが、部屋数が多く無いため、そんなに待つこともなく好きなお風呂に入れました。トータル10回は入りました!泉質もいいし、雰囲気もいいし、 最高!そして懐石料理も美味しく、個室で ゆっくり味わえました。 宿の雰囲気も私のツボで、ほっこりする調度品が何気に飾ってあり、宿の方のこだわりを感じました。宿の方も丁寧で、清潔感もあり、 過去に沢山の宿、高級な宿に泊まってきましたが、頻繁にリピートしたい!と思った宿は初めてです。 またリピートします。 ありがとうございました!

評価:

離れのお部屋を私、夫、妹で利用しました。露天風呂、内風呂付きで24時間入り放題なのが良かったです。雪が降ってとても寒い日でしたが、エアコンの暖房が入っていた上に遠赤のヒーターまで用意してあったので暖かく過ごせました(二階を利用した妹は夜中に少し寒かったそうです。押入れに毛布があれば良かったと言ってました)。母屋のお風呂も使えたので温泉三昧できました。夫は病み上がりだったのでお部屋でゆっくりお風呂三昧できて嬉しそうでした。古民家を改装した感じの部屋でしたが清潔で設備も良く、小さな子供や年配の方ご一緒の家族連れにもおすすめです。お食事も地産地消にこだわっていて美味しかったですよ。

評価:

家族4人で離れに宿泊しました。とにかくお部屋が気に入りました。広々としていて、お風呂も内風呂、露天風呂の二つありゆったりとお湯を楽しめます。食事も質、量ともに満足できます。仲居さんは乳幼児にもとてもフレンドリーで名前を覚えてくれたりとてもいい対応でした。 (ただ朝食時はもう少し冷たく感じたので、あくまでも属人的なものかもしれません。) 悪い点はチェックアウトが10時なことぐらい。 せっかくの温泉を朝もゆっくり楽しめたらなお良かった。 総じてコスパはとても良いと思います。 また訪れたいです。

評価:

立ち寄り湯でお邪魔しましたが、とても良い温泉でした。 熱めの湯はナトリウム-塩化物泉なのか、とてもぽかぽかして湯冷めしにくいなと思いました。 やはり掛け流しの温泉で、その泉質が素晴らしい。 浴後はすべすべになりました。

評価:

立ち寄り湯で利用させていただきました。ここって九州八十八湯の一つなんですが、日本秘湯を守る会にも入っていたのをお邪魔して知りました。脇浜共同浴場の近くで国道251号線の脇道沿いにあります。入湯料は500円になります。 泉質はナトリウム・塩化物泉なんですが、成分表にもあるように微かな硫黄臭がします。源泉温が97.5℃ということで加水なさっているようです。 日曜日の昼過ぎにお邪魔しましたが、一人でした。浴場はこじんまりとしており、洗い場二人、浴場三人くらいです。一人なら寝湯に近い状態でつかれます。加水することで40℃くらいになってるんやないですかね!?長くつかれます。 共同浴場が混んでること考えると旅先のついでにお湯をというのであれば、こっちのほうがいいかもです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。