ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

1988年の創業以来、『洋菓子の街神戸』で地元の皆様に愛されてきたお店です。素材にこだわり、優しい味わいの、初めての方でもどこか懐かしく感じるスイーツを作り続けています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- テイクアウト
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 078-391-5063
- 営業時間
- 【テイクアウト】10:00~18:30
【デリバリー】10:00~18:00 - 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※ベビーカー入店可 - 席
- 全7席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR神戸線「元町駅」より徒歩5分
- 住所
- 〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通1丁目5−3
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
2023年6月時点の情報です。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全273件)
-
評価:
シューの固さやカスタードクリームの甘さもバランス良くて美味しかったです。外で座って食べれるのが手軽で良いです。雀ちゃん達が喧嘩しながらシューの欠片を待ちわびてます。笑
-
評価:
2025.2月 テイクアウトせずに、店の外ですぐ食べるシュークリームとパンダシュークリームを買いましたが、お皿に乗せていただけて食べやすかったです。パンダシュークリームはあっさりさっぱりとしているタイプで、シュークリームもとても好みの味で美味しかったです。また行きたいと思います。
-
評価:
可愛らしいお店、ショーケースを見ているとどれも美味しそうで迷って決められない。 とりあえず人気のシュー・ア・ラ・クレームを買ってみた。 クリームがとても美味しくて、甘すぎずあっさりめでこれなら何個でも食べられそう。 また南京町に行くことがあったら、今度はもっと沢山いろんなのを買おうと思います。
-
評価:
☑️神戸南京町の路地裏にある1988年創業の洋菓子店。シューアラクレームがシグネチャー 神戸阪急の催事に出展されていたので購入しました。 シューアラクレームは単体での販売はしておらず、3個or5個入りの2択。 5個も要らないので2個をチョイスしました。 ◼︎シューアラクレーム 3個入り 778円 とろりと粘土のあるバニラビーンズの香り豊かなカスタードがたくさん入っています。 シュー生地は柔らかとハードの間ぐらいで香ばしい。冷蔵庫に入れてたからか、パリッとした感じはあまりありませんでした。 そのままで食べましたが、冷凍してエアフライヤーで回せばよりパリッとしたシュー皮を楽しめると思いました。 ご馳走様です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
-
評価:
店の近くから、物凄く良い香りがしてきたので入店。 シュークリームが美味しそうだったけど、買ったのはモンブランシュー。 中に栗とカスタードクリームが入っていて、甘すぎることなく、とても美味しかったです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)