• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

高知城下の天然温泉 三翠園

3.9 (1699)

25,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 家族
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
高知城下の天然温泉 三翠園

心に残る旅路を彩る、旅の目的に合わせた多彩なプラン。お部屋に息づくのは三翠の心。巡る季節の喜びと、心からのくつろぎを。一期一会に温もりを添えて。ごゆるりと旅の疲れを癒やしてください。三翠園の建つ鷹匠町の一帯は、土佐藩主ゆかりの地。山内家に仕える武士たちが住まいとした町。ぬけるような空を仰げば、お城はすぐそこに。春は桜にぼんぼり揺れて、オフィス街を緑に染める楠、秋の銀杏並木。通りを歩けば、いまも昔も変わらない土佐人気質に出会えるでしょう。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
VISA/JCB/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
131室
温泉
あり
駐車場の台数
80台
駐車場の料金(1泊あたり)
500円
EV充電設備
なし
アクセス
■高知自動車道「高知IC」より車で15分
■高知龍馬空港より連絡バス40分→バス停「県庁前」下車し徒歩3分程
電話番号
088-822-0131
住所
〒780-0862 高知県高知市鷹匠町1-3-35

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全1699件)

評価:

2025年9月 今回は旅行会社のツアーで泊まりました。久しぶりの宿泊です。宿泊料金は高知市内ではお高めですが、それに見合う食事や温泉を提供していると私は感じています。夕食は豪華で食べきれないくらいのボリュームです。ビュッフェスタイルの朝食も「じのもの」を楽しめます(夕食に皿鉢料理で提供されたのと同じくらい新鮮なカツオのタタキには驚きました)。以前と変わっていて残念だったのは、大浴場のゆずジュースが無くなって、フロント脇に移されていたことです。風呂上がりのゆずジュースは最高だったのに!(水筒などに入れて持ち帰る不届者がいたからでしょうか?)歩き遍路の道筋からは外れますが、歩き遍路さんにもぜひ泊まってほしい宿です。 私は四国八十八・別格二十・四国三十六不動の霊場会の公認先達です。主に歩き遍路に役立ちそうなクチコミを投稿しています。

評価:

お盆に家族と娘家族と一緒にお世話になりました。 到着してすぐいただいたゆずジュースは、とてもさっぱりしていて喉の渇きをいやしてくれました。 食事は、どれも美味しく夕食は温かいものは温かいうちに出してくださりお皿いっぱいの皿鉢料理と共に、家族だけのお部屋でゆっくりとお腹いっぱいいただくことができました。朝食のバイキングも高知の特産品がたくさんありコーヒーやアイスはお部屋まで持っていけるようカップを用意してくださっていて嬉しかったです。 楽しみにしていたお風呂も露天風呂や、サウナ、水風呂がありとても気持ちよかったです。 そして何より駐車場係、フロントの方、レストランの方スタッフの方全員が笑顔で行き届いたサービスをしてくださり癒されました。 今回、私の不注意で予約が重複するというミスをしてしまったのですが優しく対応してくださり旅行社の方にも連絡していただき神対応してくださった営業部の松本様、本当にありがとうございました。🙇感謝の気持ちでいっぱいです。おかげさまでとても楽しい高知旅行ができました。 高知に遊びに来た時には必ずまた三翠園さんに宿泊させていただきます。よろしくお願いいたします。 本当にありがとうございました!

評価:

新館に泊まりましたがとても良かったです。客室のお風呂も綺麗なので大浴場を利用しなくてもゆっくりできて大満足でした。 駐車場の案内の方も丁寧ですし、ホテルのスタッフの方も皆さん丁寧で気持ちが良かったです。

評価:

駐車場の入りから、チェックアウトまで親切、丁寧だと私は感じました。丁寧すぎるのは苦手タイプですが、スタッフさん皆さん、明るく爽やかに対応してくださり満足です。夕飯は価格にして大変満足です。郷土料理は品数大きく、近くの市場ではなく、こちらで食べた方がお得感あります。しかもゆったり雰囲気ですのでおすすめです。 朝食も種類は選べないほどたくさんあります。コーヒーも部屋まで持ち運べるようになっていて、親切さを感じます。 温泉も広く綺麗で良かったのですが、ただ新館から歩く距離が長く高齢者の方にはキツいと思うかもしれませんね。温泉に繋がる2階宿泊なら少しはラクだったかもしれません。それだけ広いホテルですが、サービスは先へ先へとやってくださるので心地よく宿泊できました。 ゆずジュースのサービスも嬉しいですし、廊下音などは気になりません。高知に行ったらぜひまた宿泊したいと思えるホテルでした。ホテルスタッフさん皆さんのお気遣いに感謝です。ありがとうございました。

評価:

部屋によるのでしょうが、お勧めできないです。 初めての高知市内の宿泊に、温泉が好きなのでこちらの三翠園さんに泊まりました。 旧山内家土佐藩主下屋敷で、両陛下も皇太子殿下の頃に御滞在された由緒ある旅館だそうです。 先ずチェックインが行列していて相当時間が掛かりました。人が足りていないですね。。 部屋は壱号館のツインでしたが、とても狭いです。黒い畳は汚れておりマットレス1つのローベッド。。 スーツケースを拡げるスペースにも苦労します。 肝心の温泉ですが大浴場は程々に広くカランも使いやすいものでしたが、浴槽はもう少し清掃に力を入れて頂きたい箇所も目に付きました。 又高知市は温泉が少ないそうですが(それが理由でここに宿泊しているのですが)、お風呂は人気で混雑しておりマナーの悪い方々が多々見受けられました。 折角入口に人を置かれているので、マナーについて掲示されれば良いのにと思ってしまいます。 夕食は付けなかったのでわかりませんが、朝食はバイキングで地元の名産が多く美味しく頂けたました。 ただ野菜類が少なく、少々偏っていた様に感じました。 因みに駐車場係の皆様にはとても良くして頂きました。チェックイン時しかいらっしゃいませんでしたが。。 お世話になりました。 次回の高知市内の宿泊はドーミーインさんでと思う次第です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。