ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

渓谷を越えてたどり着く滝見の宿。ゆったり流れる時間に身をまかせ、田舎ならではの温もりと流れる水の音に時を忘れて浸る。ゆとりろ那須塩原独自のオールインクルーシブサービス「まるまるゆとりろ」は全プラン適用。館内アクティビティやご夕食時のドリンク、最上階の天空貸切露天など追加料金をお支払いいただくことなく全てご利用いただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 77室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 60台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■東北新幹線「那須塩原駅」よりバスで約70分→「塩原温泉バスターミナル」下車徒歩約8分※事前予約にて送迎あり
■東北自動車道「西那須野塩原IC」→国道400号線を約30分
■新宿駅新南口「バスタ新宿」よりJR関東バスもみじ号で約3時間20分→「塩原温泉バスターミナル」下車徒歩8分 - 電話番号
- 0570-005-301
- 住所
- 〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原1115-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全860件)
-
評価:
那須塩原温泉はとても良い泉質でお気に入りです 前回コロナの最中、国からのいろんな補助が出てとてもリーズナブルな価格で楽しめました。 今回はお安めのJRパックで初めてこちらに宿泊させていただきました。 到着すぐに、ロビーでくつろぎチェアーに座って、一枚ガラス越しの外景を楽しみながら、ハイボール最高でした。 八階の貸切お風呂も、ちと寒かったけど、その後大浴場であったまり直して、夕食会場で冷えたビールはサイコーでした。 食事内容はそれなりなんでしょうが、ローコストで楽しめたので満足してます。 それと、新幹線の駅まで送迎は有り難かったー。 再訪しました 今回は洋室ツインです部屋は満足 時期にはよりますが やはり一泊2食で一万円前後は大満足です。 送迎も無料だし、これも大きいな。 前回より宿泊客が多かったです それなりに人気があるのでしょう ここにくるとインバウンドの姿をあまりみかけません これはこれで私好みなので良いのですが 大声での会話や粗雑な行動を見なくて良いですね。 私も贅沢はしなくて良いけど、懐具合もよろしくないなかで少しでも楽しみたい 他のお客様を見てると、まじめな日本人の心情が垣間見えたりします。 いろんな考えの客がいるで心痛も多いでしょうが、 また再訪を期待させてくれるプランをお願いしますよー。
-
評価:
子連れに優しい宿とのことで伺いましたが、インスタに騙されたなという感じです。 残念だった点 ・お絵かきウォールを楽しみにしていたが、 サイトには山川とひとくくりになっており、山側の部屋にもお絵かきウォールがあると思い予約したが無かった。 ・オールインクルーシブでしたが、コーヒーマシンが故障しており使えず ジュースも果汁100%ではなさそうな感じで ウーロン茶も注ぎ口が壊れていたのか出てこず お酒を飲まない身としては非常に残念でした。 ・夕食のメニューが少ない上に、冷凍ものやレトルトなのかな? といった感じのものばかりでした。 品切れも多かったです。 またここでもコーヒーが無くて残念でした。 ローストビーフがありましたが、こちらもスーパーのお惣菜に売っていそうなもので しかも色が黒ずんでおり、変な味がしたので残しました。 ・貸切風呂に石鹸がなかったです。 到着してすぐに貸切風呂に行きましたが、石鹸がなく、石鹸がない旨の記載も見当たらず よく流して入りましたが同じような人が入っているのかなと思うと、赤ちゃんもいたのでとても不快でした。 しかも循環式と書いてあったので、汚いお湯を循環してるとなると激しく嫌だなと思いました。 ・部屋のテレビがソファも何もないところに置いてあり、夜テレビを見ようにもどこに座ろうかなと悩ましい配置でした。 ・全館空調?で部屋の温度調整ができず、ずっと寒くて帰宅後に子供が熱を出しました。 ・ダニに刺されものすごい腫れました。 ・ロビーのキッズスペースのおもちゃが汚かったです。 良かった点は 温泉が気持ちよかったのと いちご狩りコーナーでお菓子をもらえて子供が喜んでたこと、お風呂にベビーバスとベビーベッドがついていたことです。 楽しみにしていただけにとても残念で 個人的にはリピートは無いかなと思います。 私のように広告に騙されないように、お泊まりになる方の参考になればと思い口コミを書きました。
-
評価:
オールインクルーシブと温泉に惹かれて宿泊しました。母の記念日に伺いましたが、他のホテルに変更すれば良かったです。 良い点 ①夕食前にジュースやスパークリングワインが飲める。 ②貸切露天風呂がある。 ③夕食時にビールが飲み放題 悪い点 ①チェックイン、チェックアウトがタブレットのため、受付完了までかなり行列となり時間かかりました。 ②露天風呂が設備故障により、男風呂は朝の6時〜9時しか使えないのですが、朝食は7時からのため6時代の露天風呂はそもそも入れない混み具合です。 ③夕食、朝食共に揚げ物や冷凍食品が多いです。 夕食時間の指定や貸切露天風呂を利用するためには、自前のスマホで全て手続きする必要があります。 温泉を売りにしているのですから、設備故障はしょうがないとしても事前に連絡してくれないとがっかり感は強く、だまし討ちにあった気分です。 スタッフはそもそもロビーに居らず、要望はタブレットへどうぞとでも言うかの様なホテルでした。 また、露天風呂使用不可の張り紙には「本日急遽ではございますが……」と記載ありますが、HPにある同内容のお知らせの日付は私達が宿泊する1週間以上前でした。電話で連絡したらキャンセルされると思ったのでしょうか。
-
評価:
初めての塩原温泉 両親を連れて気晴らしに オールインクルーシブなのでチェックインから飲み放題! 部屋も綺麗で◯ 従業員は外国人の方が多いですが凄い接客が丁寧です フロントにいた日本人の老人の方が無愛想でした… 食事もバイキングなので各々好きな物を堪能していたので良かった 駄目だな〜と思ったこと 女性用の浴場に洗い場にクレンジングが無く、ドライヤーがある洗面台まで行かなくちゃならなかったらしい… 全館空調なので部屋の温度調整が… 露天風呂が使えなかった(故障中) チェックインからチェックアウトまでスマホ 食事の予約やフロントへの連絡、すべてスマホなので年寄りには優しくないかも… 部屋に内通電話もないし 他、概ねスマホを使いこなしている人ならノンビリ出来て良いと思います 地下駐車は直ぐにうまってしまうので早めのチェックインをおすすめします
-
評価:
とにかく…古い…下のロビーで飲み物やワッフルいただけるのはとてもいいですね。ワッフルを友だちはおいしいと言っていました。私が飲んだシャンパンも美味しかったので、そんなに悪いものは置いてないようです。 外国人のスタッフも笑顔で親切な感じです。 大浴場は、脱衣場はさすがにリフォームされていて良かったのですが、浴場の扉や壁の古さ汚さはもう早めにきれいに、してほしいと思いました。部屋も、なんとか、許容範囲ですが…畳の床がプスプスしていたり、廊下の絨毯が汚かったり…全面的な改装は難しいと思いますが…もうちょっと手入れしないと次はないかな〜 外国人や団体客を当て込んだホテル経営ですね。個人の旅行である程度のクオリティ求めるのならやめておいたほうがいいですかね
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)