- 宿泊施設
- 関東地方
- 栃木県
- 那須・塩原
ホテルサンバレー那須
4.0 (2997)
- 25,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 子供可
- ペット可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- 送迎あり
- 温泉
- 露天風呂付客室
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
那須岳に抱かれた広大な敷地。最高の休日を過ごす高原リゾート。ホテルサンバレー那須には趣の異なった9つの館が点在優雅なリゾートを満喫できる館から、緑に囲まれたほっこり宿まで多彩な館が点在しています。お好みや気分・スタイルに合わせて宿をお選びいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:30/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 298室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 500台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり(要予約)
- アクセス
- ■「那須塩原駅」西口よりホテルまで無料バスにて約40分※要予約
■東北自動車道「那須IC」より那須街道を湯本方面へ約20分 - 電話番号
- 0287-76-3800
- 住所
- 〒325-0392 栃木県那須郡那須町湯本203
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全2997件)
-
評価:
11月下旬に夫婦2人、ふくろうの森で二泊しました。 本館の方の温泉がとにかく種類もたくさんあり、とても満足しました。 夕食はバイキング形式なので、たくさん食べたい人にとっては良いです。 改善点としては、ふくろうの森の宿泊施設は一軒家みたいなのでゆったりするにはいいですが、いかんせん本館まで歩いて3〜5分くらいかかるので、温泉に何回も入りたい人にとっては億劫に感じることもあるかも。 あと他の部屋はどうか分かりませんが、部屋のライトが暗くて本が読みずらかった。 ビジネスホテルにあるようなデスクライトみたいのがない為、読書好きにはオススメできません。 まあ、自分でライトを持参した方がいいでしょう。 ただ、温泉だけは福島の「ホテル華の湯」と同じくらい良いので⭐️4です。
-
評価:
20年くらい前に伺い、フルーツが浮かぶ温泉などもあってとても広くてよかった記憶があり、もう一度ゆっくり温泉に入りたいと思い1泊しました。今回は平日に1人で行ったのでオリエンタル館でしたがお部屋も広めで静かだったのでよかったです。オリエンタル館の温泉は初めてでしたが草津よりも強めの硫黄泉で、私は硫黄泉が一番好きなのでとても良かったです。でもひとつだけ、、脱衣所から温泉に入る扉が壊れぎみで力が必要なため、年配の方が開けられずお困りでしたので開けて差し上げました。危ないので修理していただきいです。本館の温泉は内風呂・露天ともに広く、内風呂にフルーツ風呂もありとても良かったです。20時から教会で行われるプロジェクションマッピングは幻想的で楽しめました。夕飯のビュッフェは1泊1万7000円にしては品数が少ないように感じ、メニュー内容ももう少し安価な宿泊施設とそれほど違いはなかったのでちょっぴり残念でした。でも今回は温泉目当てで伺ったので大満足です。次回はビュッフェでカニが付くなど食事がお得な期間に行きたいと思います。あと、できれば1人宿泊でも本館に宿泊できるプランを作って欲しい(ビュッフェで洋・和が食べたいけれど1人宿泊はオリエンタル館なので中華・和になってしまう)、もしくはオリエンタル館でも宿泊2回目からは希望すれば本館の洋・和ビュッフェに変更可能にしていただけると嬉しいです。
-
評価:
食べ放題を目的に子供の秋休みにとかなり前に予約を取ったので割引も有り楽しい一時でした。部屋は少し古い感じがしますが食べ放題が目的なので値段も考えたら納得の範囲内かなと! 食べ放題の種類は昔に比べて少ないとの事で昔を知っている人はちょっと不満かもしれません。ただ、1つ1つ美味しかったので私的には満足感有りでした。 お風呂(別棟のお風呂も入れる)やサウナがいくつも有り時間にもよりますがのんびり入っていられますね。 ホテルの方の接客なども含めてこの値段で色々楽しめるので良い旅になりました。
-
評価:
7月にも伺ったのですがまたお邪魔しました。 オリエンタルガーデンはお風呂が硫黄泉の濁り湯で温泉に来たなぁって満足感があります。バイキングもだいぶキッチンのステーキや天ぷらも温かくて柔らかく美味しかったですか種類もたくさんあって食べきれないほどです。 ただお風呂に向かう通路が扉が2つもあった車椅子だとちょっと大変かも。寒い時期には必要なのかとは思いますが、風防室なら自動ドアにして欲しいですね。
-
評価:
温泉巡りして、バイキング堪能して、イルミネーション見て、今すんごい幸せな気分で部屋でまったりしてるところです。 お部屋は新しくはないですが、広いです、おしゃれにリフォームされています。 お部屋のタイプが色々あるので、違うタイプのお部屋に泊まってみたい、楽しくて飽きない、また来なくちゃ、と思えるホテルです。 お客さんがたくさんいるのに、ガソリン高いのに、温泉巡りのバスがすぐ来てくれる、スタッフさんの連携、対応が素晴らしいです。 バイキングで、大量に食べ残ししたファミリーが隣にいて不快、 こんなガメつい最悪なファミリーにも丁寧な対応をなさっていました。 ここに紹介しきれないくらい、至れり尽くせりのおもてなしをしていただいたと思っています。 脱衣所にDAKARAがあって嬉しい、お部屋でいただいた【じゃり豆】気に入ったので買いました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)