- 宿泊施設
- 関東地方
- 栃木県
- 那須・塩原
ホテルサンバレー那須
4.0 (3062)
- 25,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 送迎あり
- 温泉
- 露天風呂付客室
- 家族
- 子供可
- ペット可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

那須岳に抱かれた広大な敷地。最高の休日を過ごす高原リゾート。ホテルサンバレー那須には趣の異なった9つの館が点在優雅なリゾートを満喫できる館から、緑に囲まれたほっこり宿まで多彩な館が点在しています。お好みや気分・スタイルに合わせて宿をお選びいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:30/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 298室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 500台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり(要予約)
- アクセス
- ■「那須塩原駅」西口よりホテルまで無料バスにて約40分※要予約
■東北自動車道「那須IC」より那須街道を湯本方面へ約20分 - 電話番号
- 0287-76-3800
- 住所
- 〒325-0392 栃木県那須郡那須町湯本203
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全3062件)
-
評価:
敷地内の駐車場に車をとめ、 周りを見た感じ、 オシャンなカフェがあったり、 美術館や式場とかもあったりと、 色々刷新されて、 これは期待感を持てる!! 受付けもオシャンで各種媒体でも色々特集されているらしく、 これは期待をもてる!!! と、思ったら訪問した時間は日帰り入浴休止中とのこと・・・ 次来る時は絶対リベンジしたい!! 一応7年前の備忘録 近辺の鹿の湯に近い強酸性の硫黄泉は勿論のこと、 アルカリ泉やマグネシウム泉も味わえる希有な施設で、 オシャン系施設というよりは、 療養に特化した機能性重視の温浴施設と言った感じ。 サウナは割とドライサウナと炭サウナがあり、 どちらもコンパクトでカラカラ系な感じ、 炭サウナは壁の一部が炭で作られているのが特徴的で、 独特な雰囲気は一度は体感すべし! 水風呂は夏場だったからマイルドな感じだった。 夏場なら及べるプールとかリゾート施設も利用できるので、 交通の便とかも含めて夏場での訪問がいろいろ楽しめそう!
-
評価:
最高の宿泊になりました!!ありがとうございました!!食事:地元食材を使ったものも多くあり、とてもクオリティが高いです。胃袋いくつあっても足りません。風呂:夜遅くまで入れる風呂がいくつかあります。今回客室露天付の部屋に泊まったので、風呂三昧でした。全部入りましたが、泉質も様々で素晴らしいです。★ホテル敷地がとても広く、歩いてるだけでも楽しいです。夜は星や教会前のイルミネーションが綺麗です。ホテルの方もみんな親切で丁寧です。近くに観光地も沢山あります(牧場とか)。前述の通り、入れる温泉が多い・敷地がとても広い為、早めのチェックインでのんびり遅めのチェックアウトまでホテルステイを楽しむのがいいでしょう!
-
評価:
初めて宿泊しました。 客室露天風呂が最高でした。 多少のハプニングはありましたが楽しく癒されました。が、帰りのシャトルバスの運転手が先に降りたお客さんにホテルの袋に入った何かをあげていました。私たちともう1組はもらえませんでした。最後にとても気分が悪くなりました。
-
評価:
スタッフの方もとても親切で最高な時間を過ごせました! 客室露天風呂のある部屋を予約したのでいつでもお風呂が入り放題ですし、夕食では蟹の食べ放題がありました! 食べ放題なので身がスカスカなのかなと思ったのですが、しっかりとした蟹でとても美味しかったです! 陶芸を体験できる施設が併設されており、担当の方が優しく丁寧に面白く教えてくれ、とても貴重な体験ができました! 大衆浴場は全てが硫黄泉で温泉が大好きな方にはバッチリです!しかも檜で出来ているので硫黄の中にほのかにかおる檜の香りがとても良かったです! 送迎のバスはありますが、一般路線のバスが1時間に一本なので車で行くことをおすすめします! 自分は車ではいっていないのですが、それでもとっても楽しく幸せな時間を過ごすことができました! とてもおすすめでまた行きたいと思う宿です!
-
評価:
ショックです。お風呂が3つあると聞いて泊まりましたが違いました。フォレストヴィラは改装中で入れず。アウアガーデンはシーズンオフで、露天風呂もサウナも入れず。オリエンタルガーデンは設備故障で修理の為1時間待たされ、結局直らず急遽用意した照明一つで入りました。それはそれで情緒ある雰囲気で気持ちが良かったです。犬を連れてフクロウの森の部屋に泊まったので、すぐ裏にあるドッグランを楽しみにしていたのですが雪が積もっていて使用できませんでした。料理はとても美味しくてスタッフも親切。 夏来ていればとてつもなく最高の体験が出来たであろうと思うと口惜しいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)