ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
当館は、雲仙地獄の横にあり、唯一敷地内に湧出する100%天然の豊富な湯量が自慢です。余ったお湯は玄関脇の「指の湯」として、道行く人々に親しまれています。我国初の国立公園「雲仙」の豊かな自然に囲まれて、野鳥のさえずりを聞きながら、ゆっくりと露天風呂でおくつろぎください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- VISA/マスター/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 35室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 25台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://unzen-iwaki.com/
- アクセス
- ■JR長崎本線「諌早駅」より雲仙行バスにて80分
- 電話番号
- 0957-73-3338
- 住所
- 〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙318
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.6(全255件)
-
評価:
建物自体は昭和を感じますが、温泉街の旅館として良かったです。 部屋からは雲仙地獄から出てる湯けむりを見ることも出来ます。 旅館から雲仙地獄まで、歩いて5分程度で見学に行けるのは助かります。 夕食の料理は刺し身、鍋、焼肉など美味しく頂きました。 朝食も量的に十分でした。 温泉は県内初の満点温泉とあって、硫黄の臭いで温泉を感じられとても良かったです。
-
評価:
4歳児を連れて夏旅行へ。 客室露天風呂付きのお部屋に泊まりました。 露天風呂も少し水を足し丁度いい温度♨️ お食事も美味しく接客も満足です。 ただ、車椅子の方には不便かと思います。
-
評価:
温泉は熱すぎましたが、白濁で柔らかく入り心地のいい温泉でした。内湯と露天とありますが、内湯は窓等もなく少し圧迫感があり、露天は景観もなくかなり狭めでした。 ご飯は美味しかったですが、接客がイマイチというか、ダメだろって感じです。 外国のスタッフがいて、無言でどんどん食器を下げられます。セット料理でお盆の上におさまってるから下げる必要ないのに食べてる横から手を伸ばしてどんどん。 日本の接客を教えていないのか、その旅館のやり方なのか。食べてて気分が悪かったです。急かされてる気分。 売店はかなりローカルですが、店員のおばちゃんはきさくで色々教えてくれました!
-
評価:
昭和を感じるお宿。清掃はしっかりされていてホコリや残毛1つ無いです。最近のロマンチック、高級感を求める方は選ばない方がいいかも。私たちは食べることをメインに素泊まりで温泉宿を探したのでこちらがお手頃だったので選びました。エアコンを後付けした様で手作り感満載の工事をしたお部屋です。部屋のドアも昔ながらの木製のドアで鍵をガチャガチャとして開け閉めするタイプ。温泉宿なので部屋にお風呂は無くシャワーです。歯ブラシも固めなので歯茎の弱い方は持参をお薦め。枕も昔のそば殻風な固め枕です。昭和生まれは懐かしくて修学旅行を思い出すお部屋でした。温泉は硫黄の香りが漂う凄く気持ち良いお湯です。露天風呂は丁度良い温度でしたが内風呂は結構熱いです。湯あたりに注意。お風呂場にはシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、角質取りのジェル、洗顔があり、脱衣場の洗面所には化粧水、オールインワンジェル、保湿クリーム、ドライヤーがあるのでこだわりがなければ何も持たずに行けます。フロントには温泉成分を使った保湿マスクも販売されてます。雲仙地獄もすぐ横です。
-
評価:
古き良き旅館 さすがに古さは隠せないが、そこがまた落ち着付いていていい 雲仙のホテルの中でも、敷地から源泉が湧いているのはここだけ。 トイレや洗面台は、最新のものが入っています。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)


