ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

自然豊かな深山の台地3万坪の万坪の中に佇む自己所有源泉掛流しの宿。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- 利用不可
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 34室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 60台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「黒磯駅」より路線バス30分
■バス停「幸乃湯温泉前」下車徒歩3分 - 電話番号
- 0287-69-1126
- 住所
- 〒325-0115 栃木県那須塩原市百村3536-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全705件)
-
評価:
国定公園の中にあるらしく周りに建築物は全く無し。宿は本館に後から別館を足したよう。温泉は変わっていて滝のお湯、深くて溺れそうな湯。全体的に温度が高く熱いです。食事は家庭的なものでスタッフも家庭的です
-
評価:
日帰りでの温泉を利用しました。 綱の湯ではなく、大滝の湯のほうでした。 12月の寒い時期に初めて訪れました。施設の入り口は自動扉ではなく、扉は閉められた状態。受付のシステムも古くさく、受付から脱衣所まで狭い畳の通路を歩いていきます。 脱衣所はこれまた脱衣かごを利用するか、100円を飲み込んだら返ってこないコインロッカーを使用するかで、狭いですね。5人もいたらイライラしそうな空間。 ドライヤーはついてます。 気になるお風呂のほうは、内風呂と露天風呂がついてます。サウナ無し。小さい。こじんまりとしている。混んでたら行きたくない。 まぁ、そんなこんなで総合評価は満点の星5です。 地元の古くから愛用してる人と、今回初めて知った私以外にもうこれ以上誰にも知られたくない。定員オーバーです。残念でした。 ちなみ私はこの日から週に2回は訪れ、現世にいながら天国のようなこの空間を堪能している果報者です。悪しからず。
-
評価:
平日に日帰り入浴で訪問。 靴箱は鍵がないので、どこに入れたか分からなくならないように注意。受付で800円支払う。現金のみ。ロッカーはあるが、有料で100円かかる。 内風呂と露天風呂、日によって男湯と女湯が入れ替わるようで、この日は打たせ湯がある風呂。 泉質は無色透明で少しヌルっとする。加水も加温もしていない源泉かけ流しとのこと。
-
評価:
祝日に友人と訪れました。 山奥ということもあり、平野部では雪がなかったものの、温泉地は雪が積もっておりました。 外は寒かったですが、雪を見ながらはいる露天風呂はなかなか良かったです!
-
評価:
お湯が効く~! 内湯や洗い場は広くないです 主に多彩な露天をのんびり楽しみたいタイプ あちこちにレトロな湯治場的風味が感じられて、お好きな方にはたまらん雰囲気なんじゃないでしょうか
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)