- 宿泊施設
- 近畿地方
- 兵庫県
- 神戸・三宮
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ
4.2 (3016)
- 13,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 温泉
- 子供可
- ペット可
- 貸切風呂
- マリオット
- シェラトン
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「ローカルな魅力で世界をもてなす」六甲山と神戸ベイを見渡す海の手・六甲アイランドに位置するインターナショナルホテル。シェラトンブランドのワールドワイドなサービスと和のおもてなしで皆様をお迎えいたします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 270室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 180台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- ご滞在1泊につき24時間まで無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■六甲ライナー「アイランドセンター駅」徒歩1分
■JR「三ノ宮駅」から約20分
■「大阪駅」から約30分
■関西国際空港からリムジンバス約57分 - 電話番号
- 078-857-7000
- 住所
- 〒658-0021 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2-13
感染症対策
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
2023年6月時点の情報です。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全3016件)
-
評価:
平日に6Fのスパフロアに宿泊。六甲ライナーのアイランドセンター駅直結で立地は申し分なし。 そして15時のチェックインに到着するも対応するホテルの従業員は一人で暫く待たされる。人手不足か? この時点で何か嫌な予感が・・・。 客室に入室すると、TV(地デジ)は映らず、WI-FIは繋がらず。(両者とも後に復旧) 極めつけは、窓のカギが開いており、不用心極まりない。というのも前述のフロアの客室は外に休憩スペースがあり、さらに外庭のような場所があるので簡単に外部から侵入が可能である。 そんなこととは知らずに、財布・スマホ・その他の荷物をそこらへんに置いて温泉に行ってしまった。 備品、戸締り等について、二重三重のチェックとかはしないんですかね?ビジネスホテル以下ですね。再訪はありません。
-
評価:
リフレッシュ休暇に利用で一泊しました。 現在はマリオットに入っていますが やはりシェラトンです。 綺麗です。 ロビーでのスタッフさんの ホスピタリティも素晴らしいです。 こちらのシェラトンは温泉があり 源泉掛け流しらしいです。 スパフロアのデラックスツインルームに宿泊しました。 もちろん朝食付きです。 温泉は素晴らしく白く濁った感じのお湯で いー湯加減でした。 ただウチの母は病気で足が悪く お風呂場の敷き詰めてる石が 踏む度に痛い痛いと言ってました。 まぁ私と娘でさえ 痛かったんですけど あれは滑らないようにしてるんですかね? そのあたりは大変でしたが なんとお風呂場に貸出の杖があり ウチの母にはとても助かりました。 もちろん介護用の椅子もありましたし 高齢者にもとても優しく感じました。 ちなみにスパフロアの客室には お風呂の後ゆっくり 休めるラウンジがあり ミニ淡路島牛乳やらコーヒー牛乳などが 無料で飲めたりするんです。 無料のマッサージ機までありました。 いたせり尽せりでした。 朝食はビュッフェで 淡路島の玉ねぎスープやら あり注文すると作ってくれたりします。 オムレツなども好きな具材を決めると 焼いてくれたりしてくれました。 サラダやケーキなどあり ほんと美味しかったです。 ちなみにチェックアウトは12時なんですよね ゆったりくつろげました。 リピートありです。
-
評価:
もう絶対に利用しない。宿泊施設で、こんなに不快になった事は初めてででした。 ◯良かった点 貸切温泉なごみ湯を利用予定だったため、宿泊前から丁寧にメールでやり取りしてもらいました。チェックインのフロントの方も丁寧な対応でした。朝食は美味しかったです。 ◯悪かった点 部屋の枕元のコンセントが壊れていて充電ができずフロントに連絡すると、修理担当が不在の為直せないと言われました。部屋の変更等の提案もありませんでした。翌日チェックアウト時にも再度お伝えしましたが、それでも申し送りされずそのままスルーされていたようです。このホテルは設備不良を認知していてもそのまま次のお客様に利用させるんですね。 朝食ビュッフェについて、受付をしているスキンヘッドの男性スタッフから受付番号を渡されなかったので、声を掛けると大声で渡してますけどの一点張り。他のお客様がいる前であんなに責められるとは思いませんでした。話にならないので、別の女性のスタッフに声を掛け事情を説明すると、番号札がないと入れないと強い口調で言われどこかに行ってしまいました。近くにたまたま支配人さんがおられたので簡単に事情は説明しましたが、女性従業員の方は私たちの前と支配人さんの前での態度が全く違いました。なぜか、そのスタッフに席案内をされましたが、高齢者がいるのに歩くスピードも早く、家族で別々の席になるけどいいかと席に着いて無愛想に言われました。一言、先ほどは失礼致しましたの声かけもできないのでしょうか。ビュッフェ中に、お皿がなくなっているため別の女性スタッフに声をかけました。嫌そうな返事はありましたが、その後別の食材を運び、待っていても一向に持って来てもらえずいなくなってしまいました。自身のエリア以外の仕事はしないことになってるのでしょうか。 朝食ビュッフェ会場については、マンパワー不足が否めませんでした。 家族で利用しましたが、とても嫌な気持ちになりました。
-
評価:
三階の天然温泉大浴場の濱湯は、どなたも言われるように設備の整って寛げる満足度の高さがポイントです。客室も清潔でルームウェアで寛げる(館内は不可)隣接する駐車場は無料でフロントへのアクセスも良い。近隣には飲食店や居酒屋等が有りますので、シーンに応じて使い分けが出来ます。 朝食会場も開放感があり明るく、スタッフの方がマメにお皿を下げてくれますので、快適に利用できました。
-
評価:
大阪から近くでお湯の質も良い大浴場が有るホテルです。 兎に角温泉は素晴らしいく、湯上がり処もリラックス出来ます。 エグゼクティブフロアを利用して クラブラウンジを使用しましたが、スィーツ、フードは期待しない方が良い。 後WiFiは良く切断しました。 朝夕食付きのプランで 朝食をランチに変更しましたが、ディナーバイキングとランチバイキングは同じ内容でした。 近くに住んでいる人は白浜、有馬、城崎より 手軽で温泉を楽しめって良いと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)