• 宿泊施設

SETRE NARAMACHI(セトレ ならまち)

4.4 (245)

30,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • キャッシュレス決済可
  • 歴史・名所

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
SETRE NARAMACHI(セトレ ならまち)

様々な文化が到来し独自の文化を開花させ、後の日本の礎となった地「奈良」。隆盛し継承され発展してきた「歴史・自然・文化・食・芸術」の物語を未来へとつなぐホテルです。世界遺産である東大寺・春日大社・興福寺・元興寺も徒歩圏内。清々しい朝の奈良公園を散策する朝活「早朝散歩ツアー」も毎朝無料開催。また、宿泊者全員が利用できるフリーラウンジや、ディナー付プランの方は食事中のフリードリンクが付いてくるドリンクオールインクルーシブも魅力の一つです。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
32室
温泉
なし
駐車場の台数
なし
※近隣にコインパーキングあり
駐車場の料金(1泊あたり)
駐車場のご用意は御座いません。
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「奈良駅」より徒歩20分
■近鉄「奈良駅」より徒歩7分
電話番号
0742-23-2226
住所
〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1118

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全245件)

評価:

朝ごはんがとても良かったです。おにぎりも汁物もいうことなしでした。 夜はお酒も飲み放題でリラックス出来るスペースもありました。 ボードゲームや足用の砂風呂などもあり、何泊でもいてられそうです。 客室はまあこんなもんかというところで、お風呂がなぁという感じですね。

評価:

立地が良い、ホテル内装はおしゃれで高級感溢れ。ドリンクエリアの飲み物は充実、良いものを用意され、大人の宿としてうれしいサービスです。高級宿としてのマイナスポイントは部屋から眺望良くない、バルコニーが有っても見る景色がない。部屋のテレビは小さい、化粧品アメニティがない、宿の格付と合わない。

評価:

連れが体調不良になり、たくさんお力添えをいただきありがとうございました。 体温計を貸していただいたり、朝食のおむすびをテイクアウトに特別に対応くださいました。またメッセージプレートもご対応いただきありがとうございました。 お部屋の雰囲気もよくスタッフもあたたかく短い時間でしたが心地よく過ごせました。

評価:

最寄駅からも徒歩圏内で、ホテルの近くにお寺などの観光地や商店街もあり、便利な場所でした。 無料で参加できる朝のツアーも良かったです。地元の方のお話を聞きながら朝早めの時間の澄んだ空気を味わえるのは、とても満足度の高い時間でした。オススメです。

評価:

奈良マラソンを走った後、奈良観光を兼ねて泊まりました。 夕食と朝食はとても美味しく、ドリンクサービスは種類豊富に充実していて最高でした。 お酒は飲み放題で部屋に持っていくことも可能、チーズやチョコやナッツ等おつまみまで無料です。 中庭にドームテントがあり、ひのきのおがくずに足を突っ込んで温める足湯のような施設があります。 出る時に足についた木くずをシャワーで流すのですが、これが冷水でびっくりしました。 夏なら良いかもしれませんが、12月だったので一気に冷えてしまい参りました。 それがとても残念でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。