
日本三古泉・三名湯の両方に数えられる有馬温泉。印象的な赤褐色の「金泉」は保温・保湿効果に優れた湯冷めしにくい泉質です。兵衛向陽閣では大浴場の露天風呂で「金泉」のご入浴をお愉しみいただけます。大浴場は和風の「一の湯」、洋風の「二の湯」、湯治場風の「三の湯」があり、「一の湯」「二の湯」は日替わりで男女入替制のため、一回のご利用で2種類の大浴場をご利用いただけます。日帰りプランは温泉とお食事のセットプラン。カフェランチやお弁当仕立のご昼食を愉しめるプランの他、ブッフェやレストランでのお食事付きのご夕食プランなど、様々なプランをご用意しております。 ※日帰りプランのご利用は前日までのご予約が必須です。※ご入浴のみではご利用いただけません。お食事とご入浴のセットプランとなります。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■カフェランチ付き日帰り温泉プラン(軽食+ご入浴)
【料金】
平日 3,630円
休祝日 3,960円
■ご昼食付き日帰り温泉プラン
【料金】
平日限定 昼の小箱プラン(ご昼食+ご入浴) 6,050円
休祝日限定 昼の玉手箱プラン(ご昼食+ご入浴) 7,700円
■ご夕食プラン
【料金】
お日帰り 有馬四季菜ブッフェ(ご夕食+ご入浴) 11,220円~(別途 入湯税75円) - 営業時間
- 【ご昼食プラン】 11:30(最終チェックイン13:00)~16:00
【ご夕食プラン】 16:00(最終チェックイン19:30)~21:00 - 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金/各種クレジットカード/デビットカード(銀行のキャッシュカード)/各種電子マネー/各種バーコード決済
- 駐車場の台数
- 150台
- EV充電設備
- あり
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 078-904-0501
- その他備考
- 昼のお日帰りプランのご利用は前日までのご予約が必要です。
詳細は公式サイトをご参照ください。 - 公式サイト
- https://www.hyoe.co.jp/
- アクセス
- ■神戸電鉄「有馬温泉駅」より徒歩6分
■阪急/JRバス停より徒歩5分 - 住所
- 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1904
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全1815件)
-
評価:
兵衛向陽閣は、伝統的な日本の旅館であり、私が最上階に泊まった際には、とても素晴らしい経験をすることができました。 部屋は広く、和室の落ち着いた雰囲気が漂っていました。特に、客室露天風呂が最高で、温泉からの眺めを楽しみながら、ゆっくりとくつろぐことができました。また、夕食は季節に合わせた旬の食材を使った創作料理で、見た目にも美しく、味も素晴らしく、舌鼓を打ちました。 朝食も地元の食材を使った和食が充実しており、とても美味しかったです。 スタッフの方々もとても丁寧で、心地よい接客を受けることができました。また、静かな山の中に位置しているため、大自然を満喫することもできます。 全体的に、兵衛向陽閣は、日本の伝統的な旅館の雰囲気を楽しみながら、最高のおもてなしと快適な宿泊環境を提供してくれる、素晴らしい宿泊施設だと思います。
-
評価:
コロナ禍でなかなか行けずとても久しぶりに行きました。 今回は父の誕生日お祝いとして訪問。 予約するのがギリギリだったので、ビュッフェプランしかったのですが、好き嫌いの激しい息子も一緒だったので結果良かったです。 お部屋はいつも北館。 今回は10畳和室しか空いてなかったけれど、広めなので大人4人でも問題なし。ちなみにお風呂もビュッフェ会場にも便利なので北館はおすすめです。 食事は朝夕ビュッフェでしたが、良かったです。 神戸牛のせいろ蒸しも美味しかったです。 またスタッフの方もさりげなくお料理の説明やおすすめの食べ方を教えてくれたりするので良いです。 大浴場の脱衣所はこまめにお掃除されていて快適。 またタオルも浴場にあるので濡れたタオルを使い回ししなくていいのでいいです。 制限も緩和されてきてるので、以前のようにまた定期的に訪れたいと思います。
-
評価:
お昼ご飯と日帰り入浴のプランで行ってきました。お料理は、一品一品が丁寧に作られていて流石だなと嬉しくなりました。とても美味しく、大満足な会席弁当でした。 温泉も内湯と外湯の両方に金泉があり、それぞれとても気持ちよく日頃の疲れを癒してくれました。どの湯殿にもバスタオルとフェイスタオルやヘアゴムなどが用意されているので、手ぶらで行けるのも嬉しいサービスです。 都会の温泉だからか、地方の温泉旅館ほどの暖かい歓迎ムードのような空気感に欠けるのがちょっと物足りないので星4つです。
-
評価:
玄関入るとエスカレーターでフロントへ。 フロントから客室へもエスカレーターとエレベーター2個乗り継いで到着。と書くと部屋まで遠いと思うでしょうが、この道のりがまた楽しい。 売店にあるホテル限定のお菓子がどれも美味しかった。とくに「ひなた」はもっと買えばよかった。お気に入りになりました。 大浴場前のスペースも雰囲気よく、抹茶サービスもよかったです。
-
評価:
北館・西館・南館のどこが高齢の父の移動には一番スムーズか調べ切れないままで、結局は食事もお風呂もエレベーターを2回乗り継がなければなりませんでした。広いので仕方ありませんが。 食事は料理・デザートとも種類が多く、とても美味しくいただきました。食事の際、料理追加のタイミングをこまめにチェックされたり下膳の声かけしてくださったりスタッフの方々の丁寧な対応には本当に感心いたしました。 大浴場は一の湯二の湯三の湯とそれぞれ楽しめましたが、特に一の湯サイコーでした‼︎ タオルは入浴の度にお借りでき感謝です。どこも清掃が行き届き気持ちよく利用できました。 大浴場前に数種のドリンクが用意されており、時間に限りがあるもののお風呂前後に楽しめました。ウォーターサバーは常時ありこちらも助かりました。 自分宛にハガキが届くサービスがあり、一年後に届くそうなので記入してみました。家族で楽しみにしております。 至れり尽くせり過ごす事ができた素敵なホテルでした。ぜひまた利用したいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年6月1日 時点)
兵庫県神戸市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます