- その他
- 近畿地方
- 兵庫県
- 有馬
(日帰り温泉)有馬温泉 兵衛向陽閣
4.4 (2160)
- 7,700
- 体験
- 家族
- 友達
- カップル
- 子供可
- 完全予約制
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- 温泉
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

日本三古泉・三名湯の両方に数えられる有馬温泉。印象的な赤褐色の「金泉」は保温・保湿効果に優れた湯冷めしにくい泉質です。兵衛向陽閣では大浴場の露天風呂で「金泉」のご入浴をお愉しみいただけます。大浴場は和風の「一の湯」、洋風の「二の湯」、湯治場風の「三の湯」があり、「一の湯」「二の湯」は日替わりで男女入替制のため、一回のご利用で2種類の大浴場をご利用いただけます。日帰りプランは温泉とお食事のセットプラン。カフェランチやお弁当仕立のご昼食を愉しめるプランの他、ブッフェやレストランでのお食事付きのご夕食プランなど、様々なプランをご用意しております。 ※日帰りプランのご利用は前日までのご予約が必須です。※ご入浴のみではご利用いただけません。お食事とご入浴のセットプランとなります。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■ご昼食付き日帰り温泉プラン
【料金】
昼の玉手箱プラン(ご昼食+ご入浴) 7,920円(別途入湯税75円)
■ご夕食プラン
【料金】
お日帰り 有馬四季菜ブッフェ(ご夕食+ご入浴) 11,220円~(別途 入湯税75円) - 営業時間
- 【ご昼食プラン】 11:30(最終チェックイン13:00)~16:00
【ご夕食プラン】 16:00(最終チェックイン19:30)~21:00 - 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金/各種クレジットカード/各種電子マネー/各種バーコード決済
- 駐車場の台数
- 120台
- EV充電設備
- あり
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 078-904-0501
- その他備考
- 昼のお日帰りプランのご利用は前日までのご予約が必要です。
詳細は公式サイトをご参照ください。 - 公式サイト
- https://www.hyoe.co.jp/
- アクセス
- ■神戸電鉄「有馬温泉駅」より徒歩6分
■阪急/JRバス停より徒歩5分 - 住所
- 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1904
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全2160件)
-
評価:
日本三古湯・有馬温泉にて金泉が知られている、【兵衛向陽閣(ひょうえこうようかく)】 温泉好きの人からのオススメの宿へ初来訪です✨ 初めての有馬温泉界隈は坂道&細道が多いので、周辺駐車場からホテルへ入るまでがちょっと大変。 当日は雨の中でしたがドアマンさんがタオルを渡してくれたので、お心遣いが嬉しかったです。 ★老舗とあってホテルの造りが昭和感がありましたが清潔感はあります。客層もシニア〜ファミリー向けで、(たまたまなのか)海外の団体客はいませんでした。 寒の戻りの雨の日は温泉が一番! こちらの温泉は一の湯、二の湯、三の湯それぞれテーマが設定されており金泉も楽しめる温泉でした! 今回貸切り露天風呂も予約しましたが、広めの脱衣所と貸切り風呂には珍しいちょっとした洗い場がありました。 あっという間の50分間でしたが、プライベートで金泉に浸かりながら庭園も楽しめる素敵な時間が過ごせました! そして評判の良いお食事ですが、今回はビュッフェレストランへ。 予約でいっぱいで都合の良い食事の時間帯が選べませんでしたが、料理提供・味つけ等本当に良かったです。 お土産も南館1Fフロアのお店(8:00〜21:00)である程度そろうので一部こちらで購入。早い時間帯に開いているのが決め手でした。 正直、個人的には一度来たら有馬温泉界隈は来ることがなさそう…💦ですが、近隣県などで遊ぶ機会があれば再度こちらを利用できたら良いなと思います😊 ★クチコミをみると“迷子になる”とありましたが、お風呂や食事、宿泊部屋の館がそれぞれ異なるのでわかる気がします。案内図や来た道を頭の中に入れておくのがベター😅 ★1つだけ不満があるとすれば、浴衣の羽織にはポケットがありません。(忘れ物防止のためかもしれませんが…) なのでスマホやカードキーなど小物を入れる小さめのカバンをご自身で用意してあると便利です
-
評価:
親族の女子会(8人)で一泊で行きました。8人中6人がお誕生日前後だったのでお祝いを兼ねて、和室2部屋の大部屋を予約し食事のバイキングもとても美味しく食べ過ぎました。ホテルからのサプライズプレゼントもあり、心遣いに感謝です。 朝のお抹茶も美味しく素敵な思い出ができました
-
評価:
有馬温泉の兵衛向陽閣です。 館内やお部屋も思っていたより綺麗で良かったです。 特に温泉が金泉の湯の露天風呂をはじめとして3種類あり広くて泉質も良かったです。 館内には鯉も泳いでいる小さな日本庭園もあります。 料理はお部屋食で神戸牛もあるコースメニュー会席もありました。
-
評価:
12月に夫婦二人で北館最上階に宿泊しました。風呂と食事処のアクセスを考えると、北館が便利です。 向陽閣の有名なCMを昔から観ていて、有馬温泉に行くなら向陽閣さんに泊まりたいと思っていました。昔からある老舗ですが、建物や設備に古さを感じることは全くなく、館内や庭園の手入れもよく行き届いていました。また部屋のアメニティが細かい所まで揃っていたり、スタッフが老若男女全員、丁寧で気遣いのある対応でホスピタリティも非常に高いと感じます。 部屋からの眺めと金泉のお風呂が良いのはもちろん、食事については会席料理のお漬物まで美味でした。 急斜面に立っていることもあり、駐車場への坂は大変ですが、頼めばすぐ車で送迎してくれるので問題ありません。周辺の土産物屋は18時では閉まっているお店も多かったですが、フロント横にある土産ショップの品揃えが豊富で、閉まっていたお店の物も向陽閣さんで買えました。 お値段は高いですが、それに見合うサービスを受けられたと思います。
-
評価:
料理よし、温泉よし、居心地よし 通された部屋からの景色はあまり良くなかった。 まぁ山に囲われ、眺めのいい部屋であっても見えるのは隣接するホテルの部屋が見える程度なんで、あまり変わりはないですが。 あと評価には反映していないが、エントランス入口の職員、自身(ホテル)の都合だけで動くのは良くないと思う。毎回到着のたびに揉めたくない。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)