ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

神戸市灘区の六甲山上にある牧場。23.4ha(甲子園球場約6個分)の広い敷地に、たくさんの動物が暮らしています。牧歌的な景色の中で、自由放牧されている羊などに癒されながら、とびきりの自然に包まれてみませんか。施設内では、自由放牧された羊のほか、様々な場所でヤギやうさぎ、乳牛や馬などとふれあうことも出来ます。また、体験教室では、アイスクリーム作りやバター作り、羊のマスコットづくりも体験できます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 【入場料】
大人(高校生以上) 600円
小人(小学生以上) 200円
■手作り体験
【料金】
アイスクリーム(体験2名1組) 1,960円~
バター作り(1名) 980円
さけるチーズ作り(2名1組) 2,400円
羊のマスコットづくり 1,200円~ - 営業時間
- 9:00~17:00(最終入場16:30)
- 定休日
- 火
- 決済方法
- 現金/PayPay
- 駐車場の台数
- 約600台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 078-891-0280
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://rokkosan.jp
- アクセス
- ■阪神高速7号北神戸線「からと西出口」「からと東出口」から約20分
■阪神高速3号神戸線「魚崎出口」「摩耶出口」から約30分
■阪神御影駅・JR六甲道駅・阪急六甲駅から
神戸市バス16・106系統六甲ケーブル下行
「六甲ケーブル下」より六甲ケーブル「山上駅」下車後、
スカイシャトルバス摩耶ロープウェイ山上駅行「六甲山牧場」下車すぐ - 住所
- 〒657-0101 兵庫県神戸市灘区六甲山町中一里山1-1
感染症対策
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全3245件)
-
評価:
動物の種類はそれほど多くありませんが、いくつかの動物にはエサやり体験ができます。訪れた日は寒く、雨も降っていたため、施設の多くが屋外であることから、快適とは言えない環境でした。天気が悪い日は特に楽しみにくく、短時間で帰ることになってしまいました。 天候の良い日に訪れることをおすすめします。
-
評価:
入り口すぐ前のヤギに餌をあげたり、たくさんの動物を見たり触れ合ったりしてとても癒されました。 羊は触り放題で、牛には草をあげたりできました。 ランボルギーニの牛さんの後ろにある小屋にいる一番のレア度のぶたさんを見れなかったのと、冬だったのでソフトクリームを食べなかったのが悔いです。リベンジしたいです! ドッグランなどのイベントもあって楽しかったです。 あと関係ないですが結構見た目が派手な男の子の集団が来てて、かわいいや楽しいと言っていて微笑ましくて癒されました。 夏の涼しい時期に行ったことがないので、是非今の時期に行きたいと思っています。
-
評価:
他の牧場と比較すると割高。。普通に動物園でよかったかも。 駐車場で、駐車場代と入園チケットを支払います。その際、一台ずつ枚数と料金の徴収を行いますので、物理的に待ち時間が発生します。 また 羊が放牧されていて触れるの?かな?看板もなくわからず。 仕方ないですが、動物園よりもニオイがどうしてもキツく、臭いと子供はNGでした。残念。 時期的に子牛や子羊がたくさん見れてよかったです。
-
評価:
動物が可愛い。 とくに子牛のマロンちゃん! 神戸市立六甲山牧場(Kobe Municipal Rokkosan Pasture) 六甲山の自然に囲まれた高原牧場で、羊やヤギ、乳牛、馬、ウサギなど多くの動物とふれあえる施設。アルプスを思わせる風景の中で、動物とのふれあいや手づくり体験が楽しめる。   羊の放牧やシープドッグショー、乗馬体験、子牛のミルクやり体験など、さまざまなプログラムが用意されている。また、アイスクリームやバター、チーズ作りなどの手づくり体験教室も人気。   ⸻ 基本情報: • 住所:兵庫県神戸市灘区六甲山町中一里山1-1 • 電話番号:078-891-0280 • 営業時間:9:00〜17:00(最終入場16:30) • 定休日:火曜日(7月21日〜8月31日は無休)、年末年始・冬季休業あり • 入場料: • 3〜11月:大人600円、小・中学生200円、未就学児無料 • 12〜2月:大人400円、小・中学生200円、未就学児無料 • 神戸市内在住または市内高校在学中の高校生は無料      ⸻ 主な体験プログラム: • 羊の放牧:9:30〜15:30(雨天中止) • 子牛のミルクやり体験:11:30〜14:30、300円 • 乗馬体験:11:00〜11:30 / 13:30〜14:30、800円(親子乗馬は1,200円) • 乳牛のエサやり体験:13:15〜13:45、300円 • ウサギのエサやり:1回15組、100円 • 手づくり体験教室:アイスクリームやバター、チーズ作りなど     ⸻ アクセス: • 公共交通機関: • 阪急「六甲駅」、阪神「御影駅」、JR「六甲道駅」から神戸市バス16系統で「六甲ケーブル下」下車 • 六甲ケーブルに乗り換え「六甲山上駅」下車後、スカイシャトルバスで「六甲山牧場」下車すぐ  • 車: • 阪神高速3号神戸線「魚崎出口」または「摩耶出口」から約30分 • 阪神高速5号湾岸線「住吉出口」から約35分  ⸻ 駐車場: • 普通車: • 平日:500円 • 土日祝・GW・お盆期間:1,000円 • 大型車:2,000円(要予約) • 二輪車:100円  ⸻ 自然と動物とのふれあいが楽しめる六甲山牧場は、家族連れやカップルにもおすすめのスポットです。季節ごとのイベントや体験プログラムも充実しているので、訪れる前に公式サイトで最新情報をチェックしてください。
-
評価:
チーズ味のソフトクリームは甘さ控えめでとても美味しかったです。 また、来園者参加型の羊のレースはとても楽しめました。思い思いの方向に動く羊さんたちに癒やされました。 山の斜面に広がる観光牧場なので、園内は傾斜がきつく、高齢者や足の不自由な方は移動が大変かもしれません。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)