ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

神戸市灘区の六甲山上にある牧場。23.4ha(甲子園球場約6個分)の広い敷地に、たくさんの動物が暮らしています。牧歌的な景色の中で、自由放牧されている羊などに癒されながら、とびきりの自然に包まれてみませんか。施設内では、自由放牧された羊のほか、様々な場所でヤギやうさぎ、乳牛や馬などとふれあうことも出来ます。また、体験教室では、アイスクリーム作りやバター作り、羊のマスコットづくりも体験できます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 【入場料】
大人(高校生以上) 600円
小人(小学生以上) 200円
■手作り体験
【料金】
アイスクリーム(体験2名1組) 1,960円~
バター作り(1名) 980円
さけるチーズ作り(2名1組) 2,400円
羊のマスコットづくり 1,200円~ - 営業時間
- 9:00~17:00(最終入場16:30)
- 定休日
- 火
- 決済方法
- 現金/PayPay
- 駐車場の台数
- 約600台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 078-891-0280
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://rokkosan.jp
- アクセス
- ■阪神高速7号北神戸線「からと西出口」「からと東出口」から約20分
■阪神高速3号神戸線「魚崎出口」「摩耶出口」から約30分
■阪神御影駅・JR六甲道駅・阪急六甲駅から
神戸市バス16・106系統六甲ケーブル下行
「六甲ケーブル下」より六甲ケーブル「山上駅」下車後、
スカイシャトルバス摩耶ロープウェイ山上駅行「六甲山牧場」下車すぐ - 住所
- 〒657-0101 兵庫県神戸市灘区六甲山町中一里山1-1
感染症対策
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全3301件)
-
評価:
羊が自由に歩いていて癒されました。ウンチがきれいに掃除されているのが印象的でした。 下界は猛暑でしたが、六甲山ということもあり涼しかったです。 バター作り体験をしたのですが、すぐに入場できました。最近はWeb予約や整理券配布など、どこのテーマパークも情報戦ですが、そういったものもなく、すんなり体験できて良かったです。 牧場内(付設)のレストランは3軒あります。パン屋さんに入りました。やや混んでいましたが座ることはできました。価格も優しめです。本格的な牧場コース料理が楽しめるレストランもあります。 イベントの目玉は何と言ってもシープレース!馬券ならぬ羊券をもらい(入場時にお渡し)、投票していきます。群れて走るヒツジたちはとてもかわいかったです。
-
評価:
いろんな動物とふれあえて、餌やりも楽しめます。 馬にも乗ることができ、2歳からなら大人と同乗で乗馬体験が可能でした。 時間ごとにさまざまなイベントが開催されているので、事前にスケジュールをチェックして行くのがおすすめです。 園内は階段が多いため、ベビーカーより抱っこひもなどの方が移動はスムーズ。 授乳室やおむつ替え台も充実していて、子連れでも安心して過ごせます。 とにかく最高に楽しい時間を過ごせました!
-
評価:
六甲山牧場に行ってきました🐄💭 神戸の街から少し足を伸ばすだけで、 まるで別世界のような大自然に囲まれた 癒しスポットです✨ 到着するとまず目に入るのは、放牧された羊 !! もう海外に来たのかと思いました 笑 間近で見られる迫力とかわいさに感動しました🩷 小さな子牛もいて、とても人懐っこい表情に きゅんとしました。 牛舎ではモグモグごはんを食べる姿が見られ、 牧場ならではの雰囲気を感じられます。 さらに牧場内はとても広く、緑に囲まれた道を ゆったりお散歩できるのも魅力🌿 青空と芝生のコントラストがとっても綺麗で、 歩くだけで心がリフレッシュされます☀️ 途中にあるフォトスポットもすごく可愛い! 大きな白いフレームや、レトロな橋の上で撮 る写真はまるで絵本の中に入り込んだよう !! とてもお気に入りの写真になりました。 観光客も凄い良い方ばかりで、 行きしのバスが同じだった人たちとは、 虫のハプニングがあってから凄く仲良くなって、 牧場で出会った時も話したり、写真を撮りあい ました。 こういう牧場に来る人はみんな優しい人だらけ だなぁ~と思いました。 動物たちだけでなく、景色も抜群に良いので デートや家族のお出かけにもぴったり。 自然の中で深呼吸すると、都会の喧騒を忘れて 心が軽くなるようでした💐 「橋をわたるんだもぉ〜」と書かれた可愛い看板や、 羊さん・牛さんをモチーフにした案内もあって、歩いているだけでもほっこり気分に☺️ 日差しの中で木々がキラキラ揺れる風景は、 四季ごとに違った表情を楽しめそうです。 六甲山牧場は、動物とのふれあい、自然のお散歩、 フォトスポットなど癒しの揃った場所でした🐏✨️ 非日常を感じたい方には凄くおすすめです✨
-
評価:
たくさんの羊に囲まれて幸せな時間でした。羊だけではなく、やぎや馬、牛など、たくさんの動物がいました。健康にもよさそうなコースで、たくさん歩くことも出来ます。また、体験もあり、私はアイスクリームづくりをしました。スタッフの方も丁寧で優しく、スムーズにアイスクリームが完成しました。味は市販のアイスクリームと比べ、甘すぎず、牛乳の味をしっかり味わえ、美味しかったです☆
-
評価:
いろんな行き方があるが基本は阪神御影駅、又はJR六甲道駅、又は阪急六甲駅から神戸市バス16又は106系で「六甲ケーブル下」行きに乗る※六甲ケーブル下で降りる そこからケーブルに乗り山上駅に行く その際、ケーブル乗り場でロープウェイ方目に行くか麻耶ケーブル方目(六甲山牧場は麻耶ケーブル方目)に行くか両方行くかなどでお得なチケットが買えます ちなみに三ノ宮方目からも行くルートあります ここら辺は観光場所になってるので1日ではムリな位、楽しめます 牧場は入場料も安くとにかく広い! 普通の動物園とは違い動物の種類は少ないですが放し飼い状態なのでアップで写真撮ったり触る事もできます アルプス少女になった気持ちになれます 山沿いにあるため、歩くのは疲れますが動物園とは違った大自然を楽しめます
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月18日 時点)