• その他

サケのふるさと千歳水族館

4.3 (2929)

800
  • 体験
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
サケのふるさと千歳水族館

サケの仲間や北海道の淡水魚を中心に世界各地の様々な淡水生物を観察することができます。イトウやチョウザメなどの大型の魚たちが悠々と泳ぐ大水槽、支笏湖の美しい湖底を再現した支笏湖水槽など大小40基の水槽が展示されています。清流千歳川のほとりに建つ水族館の見どころは、川底の様子を直接見ることのできる日本初の施設「水中観察ゾーン」です。ここからは、四季折々の千歳川の営みを目の前で観察することができます。特に、秋、産卵のために川をさかのぼるサケの群れは必見です。サケの稚魚放流体験やバックヤードツアーなど体験メニューやイベントも数多く開催しています。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
【入館料】
大人 800円
高校生 500円
小中学生 300円

【年間パスポート】
高校生以上 1,500円
小中学生 500円
営業時間
通常営業 9:00~17:00
冬季時短営業 10:00~16:00
(詳細は公式HPでご確認ください。)
定休日
不定休
決済方法
現金/PayPay
駐車場の台数
213台(道の駅サーモンパーク駐車場をご利用ください。)
EV充電設備
あり
ご利用方法
予約不要
電話番号
0123-42-3001
その他備考
年末年始休館/メンテナンス休館があります。
各種体験メニューはHPから事前予約が必要です。
体験料のお支払いにはふるなびポイントは利用いただけません。
詳細は公式サイトをご参照ください。
公式サイト
https://chitose-aq.jp/
アクセス
■「新千歳空港」より車で10分
■JR「千歳駅」から徒歩15分
住所
〒066-0028 北海道千歳市花園2丁目312番地 道の駅サーモンパーク千歳内

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
飛沫防止パーテーションの設置
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底
3/13より政府の感染症対策方針が変更になるため、当館の感染症対策も変更となりマスクの着用については、個人の判断になります。

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.3(全2929件)

評価:

鮭をメインとした中規模な水族館です。 音声ガイドなどを使ってゆっくり回っても、1時間ぐらいの滞在時間になるかなと思います。 最初は鮭中心の展示ですが、途中からは北海道とは関係のない珍しい魚の展示や、魚に触れたり、かわいい水鳥が近くで見れるゾーンなど工夫を凝らした展示で最後まで飽きることがなかったです。 ラストは千歳川の底を直接覗けるゾーンがあり、3月上旬は稚魚が泳ぐ様子や、産卵を終えて生涯をまっとうした親鮭の朽ちかけた死骸など、非常に貴重な川の姿を見ることができました。 大人でも十分興味深く見学できる場所だと思います。季節を変えてまた訪れたいと思いました。

評価:

24/9訪問 道の駅に併設。帰りがけ、あまり期待せずちょっと立ち寄るつもりで入ったが、展示が充実しており時間配分間違えたと公開した施設。一時間半は時間を見た方が良いかも。 特に円形水槽のミドリフグがお勧め。けなげに泳いでいする型が非常にかわいらしい。また、鮭の捕獲設備であったり、リアルに川の中が見られるような工夫がなされており、ゆっくり時間をかけてみる施設に感じた。

評価:

1時間ぐらいでゆっくり回れる水族館。 千歳川の水中が見れるところが迫力ありました。 個人的には電気ウナギがデカくて迫力ありました。 あとアメリカンミンクがかわいかったです。

評価:

子供も大人も楽しめます。行く度に新しい発見があり、何度でも楽しめるので、年間パスポートの購入をお勧めします。鮭は勿論、カイツムリ、ドクターフィッシュ、カメレオン、ピラニア、トビハゼ等、他では余り身近に見られない生き物も観察出来ます。中川翔子さんの昔飼ってたペットも展示されてます。駐車場は千歳サーモンパーク道の駅と共同です。休日は臨時駐車場に停める事になると思います。

評価:

予想の上を行く面白さとダイナミックさがあり、無料ガイドさんが気さくに話しかけて下さっていろいろ教えて頂きました。 千歳で時間潰しに迷ったらとりあえず、千歳水族館で間違いなしですね。 館内も非常に掃除が行き届いており非常にキレイでした。 また、生の千歳川を見る事が出来ましたね。^_^

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。