ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

温泉でゆったりしたい人も、プールで思いっきり遊びたい人も、みんな一緒に楽しめる!宿泊はできないけれど、サンバレーの温泉&プールを楽しみたい。そんなお客様に、日帰り入浴をご用意いたしました。ちょっと温泉、サクッとプールでも、のんびり温泉、思いっきりプールでも、お客様の希望が叶う、日帰り入浴です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 【平日料金】
大人 1,000円
子供 500円
65歳以上 700円
※土日祝料金
大人 1,500円
子供750円
65歳以上1,050円
【注意事項】
日によって利用金額が異なりますので詳細はHPをご確認ください - 営業時間
- 10:00~21:00
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- 駐車場の台数
- 500台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0287-76-3800
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください
- 公式サイト
- https://www.nasu3800.co.jp/spa/
- アクセス
- ■「那須IC」から車で約25分
- 住所
- 〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本203
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
2023年6月時点の情報です。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.0(全3151件)
-
評価:
25年8月の週末に宿泊。 〇食事 ・万里を利用。 ・品数は多くないですが、味は良いと感じました。麻婆豆腐やエビチリも美味しかったです。この日はゆば料理がなぜかなくて、少し悲しかったです。 ・デザートが冷凍ではなく手作りというのが好印象でした。 〇部屋 ・オリエンタルガーデンに宿泊。 ビジホに近い内装でした。 ・価格からするともう少し豪華でもよいかな、と思いました。 ・枕を選べるのにチェックアウトの前に気が付きました笑 チェックインの際に案内があると嬉しかったです。 〇温泉 ・アメニティは大体揃っていました。 ・様々な種類があり楽しめました。 ・三つの棟全ての温泉入りましたが、どこもよかったです! 一番落ち着いた雰囲気は檜風呂かなと感じました。
-
評価:
8月のお盆ではない週の日曜に宿泊しましたがお客さんで賑わっていました。 クイーンズコリーナの露天風呂付きの部屋に泊まりました。 こちらの館には大浴場も朝夕のレストランもないのですが、そのぶん静かで落ちついた雰囲気があると感じました。 そのため他の館への移動が必須となりますが、歩いて数分程度の距離感でしたので苦になりませんでした。お願いすれば無料の送迎バスも出してもらえるようです。 客室露天風呂は源泉掛け流しで、人目を気にせず好きなタイミングで好きなだけ入れるのがとてもよかったです。大人二人でも余裕のあるサイズ感でした。 食事は万里で中華料理を中心にいただきましたが、美味しくてお腹いっぱいになるまで食べてしまいました。 大浴場は「湯処ひのき」のみ利用しましたが、檜造りの空間に硫黄泉で雰囲気最高でした。露天風呂も数カ所あって一人で貸切状態で満喫できました。アブらしき虫がいたのにはヒヤッとしましたが…。 建物や施設の古さについてはあまり気になりませんでした。清潔さは保たれていると感じました。今回のお部屋は数年前にリニューアル済みのようでより快適に過ごせました。レトロなゲームコーナーにはちょっとだけ夢中になってしまいました。 非日常感に溢れ楽しく過ごすことができました。
-
評価:
10年以上前に同僚とコテージの方に宿泊して楽しかった思い出があり、今回は家族で本館に宿泊しました。先に荷物を預け、部屋に向かうと廊下のど真ん中になぜか客間用の冷蔵庫一個が鎮座。 客間に荷物を運んでくれたはいいがキャリーケースは畳に直置き。せめてローラーを横にして置くか、薄い紙を敷いて欲しかったです。 部屋は畳は新しく一見キレイでしたが、窓際にホコリの塊がありました。コバエも飛んでいて子どもが駆除してくれました。 ユニットバスは、ほとんど使われないであろうシャワーカーテンにカビのような黒い汚れがついていました。ミニゴミ箱は自宅では買い替えレベルの汚さ。蛇口は使えるけど、全体的に黒ずんでいて部品が外れてました。子どもは、「ここで歯磨きしなきゃいけないの?」と戸惑っていました。 食事も楽しみにしていましたが、一品一品美味しいと思う物がなく、海鮮類も新鮮さは感じられませんでした。席は前後左右距離がとても近く落ち着かず、まるで学生の頃の部活の合宿や修学旅行を思い出しました。 大浴場は種類も多く文句なく良かったですが露天風呂の虫の死骸が気なりました。目につくところに虫乗り網を置いておいてくれれば自分たちでとるので良かったらご検討をお願いします。 今回、年一回の家族旅行でとても楽しみにしていたのに残念な気持ちになりました。 物価高で大変かもしれませんが、あのクオリティであの値段は正直ないなと思います。 自分たちが、客の立場になったらどう感じるか?を考えて欲しいです。
-
評価:
口コミの評価が高かったので、夏の家族旅行で楽しみにして行きましたが、本館から離れたコテージ周辺の掃除は行き届いてなくてとにかく汚い、古いホテルなので仕方ないかもしれませんが、清潔感はありません。室内も前客の忘れ物のアクセサリーがあったり、床にゴミが残っていました。フロントの対応は感じが良かったが、それ以外の男性従業員の対応は最悪。天気があまり良くなかったので、室内でゲームコーナーのコインゲームで遊びました。子供がゲームでコインが1000枚当たったのに、コインが排出されなかったのでゲームコーナーの男性店員に対応してもらったが、その後何度もエラーになり、その都度店員に声をかけるしかなく、呼びましたが、こっちは仕事してるんだから、もう呼ぶなと言われてゲーム機の電源を落とされた。その後もブツブツ文句を言いながら子供の周りを終始ウロウロと監視され、他の兄弟にコインをあげたら、それはダメだとか、パチンコのビンゴが外れたらガッツポーズで、残念ですね。とか、信じられません。ものすごく気分が悪かったです。食事は美味しかったですが、それを上回る不快感で、せっかくの休暇なのに、ずっと嫌な気分でした。二度と行きません。ホテルの宣伝でTikTokなんかやってる場合じゃないと思います。ちゃんと従業員の教育してください。
-
評価:
・温泉 施設内に4カ所も大浴場があり湯巡り出来ますが、それぞれ徒歩か送迎バスで移動する程距離があるので、小さい子連れ旅行では湯巡りは難しかったです。硫黄温泉ひのきの湯はとても効能を感じるいい温泉でした。 ・客室 施設が全体的に古いです。 ガーデンスイートの和室で室内の換気扇がうるさかったので寝る時に切っていると夜中に下水臭くて匂いで3時4時頃目が覚めてしまいました。そういう理由で大きな音の換気扇がずっと回っていたのかと思いました。 ・食事 食事場所は中華/洋食/和食メインそれぞれのレストランから選べるのかと思いましたが、最初からどこかは決まっていました。夜も朝のビュッフェもとても美味しかったです。キッズコーナーも充実しています。夜は17時から行きましたがそれでも混んでいました。朝食で置いてあったカフェインレスミルクコーヒーが美味しすぎて販売してほしいと思いました。 ・サービス ガーデンスイートのフロントの男性がとても対応が良かったです。送迎バスも言えばすぐに呼んでもらえて気兼ねなく乗ることが出来て便利でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)