ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

温泉でゆったりしたい人も、プールで思いっきり遊びたい人も、みんな一緒に楽しめる!宿泊はできないけれど、サンバレーの温泉&プールを楽しみたい。そんなお客様に、日帰り入浴をご用意いたしました。ちょっと温泉、サクッとプールでも、のんびり温泉、思いっきりプールでも、お客様の希望が叶う、日帰り入浴です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 【平日料金】
大人 1,000円
子供 500円
65歳以上 700円
※土日祝料金
大人 1,500円
子供750円
65歳以上1,050円
【注意事項】
日によって利用金額が異なりますので詳細はHPをご確認ください - 営業時間
- 10:00~21:00
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- 駐車場の台数
- 500台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0287-76-3800
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください
- 公式サイト
- https://www.nasu3800.co.jp/spa/
- アクセス
- ■「那須IC」から車で約25分
- 住所
- 〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本203
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
2023年6月時点の情報です。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.0(全3109件)
-
評価:
昔からあるホテルだけど初めて宿泊しました。大浴場が一番広そうだったので本館に宿泊。他にも棟が沢山あり、そちらの大浴場も利用出来ます。お風呂三昧です。 結構な土砂降りで歩くのは厳しかったのですがフロントでお願いすれば他の棟までバスで送迎してくれます。 お陰様で濡れることなく行き来が出来ました。運転手さんも皆さんとても感じが良く親切で、きめ細やかなサービスに感謝です。 お部屋は畳が良かったので和室にしましたが内風呂はかなりレトロで懐かしい感じ。綺麗に清掃してありサーバーでお湯と水が飲めるのも便利です。気候も良かったのでエアコン要らずでした。Wi-Fiはちょっと繋がりにくかったかな。 大浴場は森の中の雰囲気の木の浴槽や岩風呂などが各々で楽しめるのでお時間があれば全てまわるのがオススメです。個人的には本館の奥側の大浴場が一番好きでした。朝になると男女は入れ替わっていましたのでどちらも楽しめると思います。 泉質も合計で3種類、脱衣所には炭酸やDAKARAが出てくるサーバーがあり湯上がりの体に染みます。 夕食は和食中心のバイキング形式、朝食はご飯のお供が充実している一方でパンも美味しかったです。若くないのであまり食べられませんが大満足でした。 建物は流石に年季が入っていますが週末なのに宿泊料金もお手頃でこれだけ楽しめるのはすごいと思います。 ありがとうございました。
-
評価:
クイーンズコリーナの客室露天風呂付きのお部屋に宿泊しました。 今回選んだお部屋はとにかく最高でした。 2歳の子供が客室露天風呂で露天風呂デビューしました。 好きな熱さに自分で調整できるので、子供の為にぬるめにして入浴できます。 また部屋のバスルームのシャンプーとトリートメントも良かったし、ドライヤーもいい物だったし、とにかく今回泊まったお部屋は文句なしで最高でした! クイーンズコリーナはこじんまりした雰囲気なので、のんびり過ごしたい方にオススメです。 そして食事、大浴場は本館の方を利用。 クイーンズコリーナを出てすぐ正面に本館へ入れる入口があります。すぐに移動出来て良い。 本館スカイホールでのバイキング、今回はカニ食べ放題もつけました。 とにかく、ステーキ・天ぷらがとっても美味しかった。この日はアスパラの天ぷらがあり、最高でした。 ステーキは、意図してかしないでかは分かりませんが、少しレアめに焼かれたものと、よく焼かれたものとがあり、妊娠中の私はよく焼かれたものを選べてそれもとっても良かったです。 カニも食べ放題なのに身が詰まっていて美味しかったです。 子供が偏食&イヤイヤ期で食事が色々大変なので、もう少し時間が欲しかったです…(笑)バタバタして、80分はあっという間でした。 バタバタしながらも最後に食べた抹茶のケーキがすっごく美味しくて、また食べたいです! 夜もお部屋のベッドはとても寝心地良く、子供も大人もぐっすり寝られました。 朝食バイキングは可もなく不可もなくでしたがロールパンとサラダは美味しかったです。 夜も朝も、偏食の子供が食べてくれるものがひとつも無かったのだけ残念でした。 キッズコーナーの食事はなんとなく全体的に冷めていて美味しそうなものがない印象でした。(なんでも食べてくれる子供なら問題ないと思いますが、偏食のお子さんの場合難しいかも…) もう少し、からあげやナゲットやポテトなど、あたたかく美味しいものがあればなぁ。 結構子供は夜も朝も持っていったアンパンマンパンを食べさせました。 そして今回はレイトチェックアウトで、12時チェックアウトにしたので、朝はゆっくりと10時過ぎに大浴場に行ってみました。 その時間の大浴場はほぼ貸切状態で、お風呂の種類も多くかなり堪能させてもらえました。 硫黄の温泉があり、この独特なにおいが好きなので癒されます。 チェックアウトの際に、クイーンズコリーナのパン屋さんのパンの試食をいただけました。(いつもあるサービスかは分かりませんのであしからず) そこでいただいたクロワッサンを偏食の子供もバクバク食べてました!笑 わたしも、くるみの入ったアンパンをいただきましたが、それが美味しくて幸せな気持ちになりました。 全体を通して特に印象に残っているのが、スタッフさんです。 本館の正面入口でお2人の年配の男性スタッフさんがお出迎えしてくれていたのですが、そのお2人がとにかく笑顔がよく真心のある対応をしてくださいました。 他にも、クイーンズコリーナ館のスタッフさんもみなさん感じよくて、終始気持ちよく過ごすことが出来たと思います。 また次も全く同じ部屋に泊まりたいと思っちゃうくらいに、今回このお部屋に泊まれて良かったなと思います。
-
評価:
じゃらんのクーポンで安く泊まれました。 土曜で1人12,000円はとてもありがたかった。 お部屋はなかなか古い感じでしたが、ベランダから眺める大自然が素晴らしかった。 朝、夜のブッフェはどちらもとても美味しかったです。本館の食事会場が6階でしたので、食事しながら那須の大自然を眺められるのも素晴らしかったです。 浴衣の色を選べるのも嬉しかったです。 そしてなんと言っても温泉が最高でした!硫黄泉でポカポカ温まりリフレッシュできました。 また行きたいくらい素晴らしい宿でした。
-
評価:
男ひとり旅で利用しました。乳白色の温泉とバイキングで選びました。宿泊棟は数棟あるうちのオリエンタルガーデンに宿泊しました。 【温泉】露天は40度、内湯は42~43度で、露天にはデッキチェアもあって、長時間入浴できました!清掃も行き届いて、気持ち良かったです!驚きは給水器。水だけでなく、炭酸水、DAKARA、炭酸DAKARAがあったことに驚きました。炭酸DAKARAは初体験でしたが、スッゴい美味しかったです! 【夕食】中華バイキングに、ミニサイズの北京ダック、ステーキ、ラーメン、海鮮丼のライブキッチンもありました。味は本格的で、町中華以上です!種類も牛、豚、鶏、エビ、ゆば、青菜等を使った料理に定番の春巻、焼売、肉まんからサラダまで豊富な種類が用意されていました!驚きはスイーツ!パティシエの手作りで解凍する業務用ではなかったです。特にチーズケーキ、フルーツが乗ったタルト、プリンは美味しかったです! 【朝食】朝食は和洋中のバイキングでした。パンはホテル内のパン屋で作ったもので、さすがに美味しかったです!小さいカットでも、もっちり食べ応えありました。チョコ系、チーズ系、塩系が美味しかったです!朝のスイーツも驚きがありました。黒蜜で食べる豆乳プリンは絶品で、おかわりしました。 【サービス】みんな丁寧で一生懸命でした。数名のスタッフに業務知識不足、地域情報不足で不快に感じることがありました。 【場所】駅から離れていますが、無料送迎バスがあるので利用しました。周辺に色々なレジャー施設もあります。ここにもプールや美術館、フラワーガーデン等あるし、別の宿泊棟のお風呂も利用できるので、ホテルステイを満喫できます!滞在中に美術館で岡本太郎展をやっていたので見てきました。標高は高いので、朝は涼しくて気持ちいいです。周辺は起伏があり、空気も薄いのでランニングをしたら心肺と脚の両方に負荷がかかりました!軽い気持ちで散歩しない方がいいと思いますよ!
-
評価:
サンバレー那須のオリエンタルガーデンの朝夕のバイキングはやっぱり良いです! 夕食はちょっと品数少なめかと思いますが、一品一品がレベル高いです。 朝食は食べきれない程の品数。朝から海鮮丼美味しかったです。 温泉は本館休業で入れなかったのが残念ですが、 アクアビーナスの新しい施設とオリエンタルガーデンのヒノキ湯入れて満足です。 湯上がりにダカラ飲めるの嬉しいです。 客室は綺麗にはしてあるのですが、ベッド周りにコンセントが無いのが不自由に感じました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)