対馬エコツアー

4.8 (27)

7,500
  • 体験
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • アウトドア
  • マリンスポーツ

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

対馬エコツアー

緑豊かな山々に囲われた穏やかな浅茅湾は1350年前と変わらぬ景観を残しており、防人たちが守った古代山城跡や小野妹子が渡った海を臨むことができます。古代人の小舟のようなシーカヤックこそ最高の遊具!初心者の方でもお楽しみいただけるよう、自然を遊びながら対馬を好きになれるオリジナルツアーをご提供いたします。大陸に最も近い国境の島だからこそ、辿ってきた歴史と培ってきた文化が豊富です。世界に二つとない歴史ロマンが対馬にはあります。さぁ!人工物の無い圧倒的自然の中で時空を超える舟旅へ、共に出かけましょう!

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
■半日ツアー
城山を眺めながら無人島でティータイム!
【料金】
1~4名様 7,500円
5名様~ 6,500円
中学生以下 5,500円
【所要時間】約3時間

【体験時間】9:00~12:00 or 13:00~16:00

■1DAYツアー
対馬の郷土料理をランチに浅茅湾と城山を巡る1DAYツアー!
※トレッキングコースもあり。
【料金】
1~2名様 15,000円
3名様~ 人数によって応相談。
【所要時間】約6時間
営業時間
9:00~18:00(予約受付時間も同様)
定休日
なし
決済方法
現金/各種クレジット決済/PayPay
駐車場の台数
7台
EV充電設備
なし
ご利用方法
電話/ネット予約
電話番号
0920-54-3595
その他備考
以下レンタル品等は料金に含まれております。
レンタル品(シーカヤック/パドル/ライフジャケット/マリンシューズなどの装備一式)
ガイド料/おやつ&ドリンク/保険
公式サイト
http://tsushima-eco.com/
アクセス
■「対馬やまねこ空港」より車で約13分
■「厳原港」より車で約25分
住所
〒817-0435 長崎県対馬市美津島町箕形29番地

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.8(全27件)

評価:

初心者でもわかりやすくパドルの操作方法を教えてくれます。 夏だったので途中無人島でシュノーケリングをしました。きれいなお魚が人懐っこく寄ってきます。 ガイドさんの話から、溢れる『対馬愛』に感動すること間違いないです。 金田城、浅芽湾の眺めを海上から独り占め出来ますよ。 プライベート感を大事にしている事業者さんです。 設備は更衣室とシャワーも完備しています。着替えて貴重品はロッカーに預かってもらえて、衣服などは車に置きました。シーカヤックのお店が数件並んでいますが駐車場は奥の方になります。

評価:

対馬でのmust do。空港から100円ショップのある交差点を曲がり、その先くねくね進むと着きます。最後の曲がり角が難しいので要注意。 風の少ない日は海面に周りの山などが反射して美しかったです。 霊峰白嶽も、カヤック上から望むことができます! 施設もシャワー(温水)、ロッカー、トイレ有り、クロックス、携帯用ジップロックもレンタルいただけます。

評価:

ガイドの鍵本さん、素晴らしい1日をありがとうございました。対馬と自然を愛する気持ちがとても伝わり、対馬が好きになりました。 きれいな海でのシーカヤック、クラゲに触れたりミサゴを見れたり。 お昼は無人島でろくべえと手作りお弁当。 とても美味しかった。 金田城の一部も散策。 盛りだくさんのエコツアー。 ぜひおすすめ。 サンダルは貸してくれますが、少し山道を歩くのでちゃんと踵を覆ってくれるのを選んだ方が良い。 おすすめのご飯屋さんも教えてくれました。ありがとうございました。

評価:

対馬の浅茅湾の風景や自然、歴史を満喫できるシーカヤックツアーを楽しめます。体験したいことや学びたいことを伝えると、オーダーに合わせたプログラムを組んでくれます。 私たちはファミリープログラムで行きました。防人の城として、日本最強の城として、近代においては日本防衛の要として整備された城山(金田城)を眺めながら、リアス式の海岸に沿ってシーカヤックを楽しむことができました。シーカヤックを漕ぎながら、城山の小さな入江に上陸して探検したり、無人島にわたってシュノーケリングしたりとなかなか経験できないことをたくさん楽しむことができました。 子どもが生き生きと楽しんでいる姿を見て、体験して本当に良かったなぁと思いました。 対馬は山地の面積が約89%もあり、山があってすぐに海にズドンと落ちるような地形をしています。エコツアーがある箕形の集落からは、なんだか中国の桂林のような風景を楽しめます。また、堆積岩の地層やその上に石英斑岩の層が見られたり、石英斑岩の巨大な絶壁が見られたりと他にはない光景に出会えます。7月後半からはハマボウの黄色の花を岸や無人島でたくさん眺めることができるそうです。 スタッフの方は様々なことをガイドしてくれます。きっと素晴らしい体験になるでしょう。おすすめです。

評価:

眼前にそそりたつ圧倒的な緑、海から見上げる防人の狼煙台、人工物が何もない穏やかな湾、他にはない景色です。 ガイドさんの博識とホスピタリティーも素晴らしい! 夢のような3時間でした。 ありがとうございました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年9月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。