ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
高知駅から徒歩1分、土佐の四季折々の美味をお楽しみください。鰹の藁焼きタタキを始めとする様々な土佐料理は勿論、駱駝名物の「れたしゃぶ」や和洋中の創作料理をはじめ、旬の食材を取り入れたお料理をお楽しみいただけます。ドリンクメニューも豊富にあり、ご宴会に最適なコースもご用意しております。カウンター席、テーブル席にて、お1人様から団体様まで(最大70名様までのご宴会可能)、会社帰りやご家族様の団欒など様々なシーンでお気軽にエキマエノ駱駝をご利用くださいませ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 088-821-9280
- 営業時間
- 【昼の部】6:30~10:00
【夜の部】17:00~23:00 - 定休日
- 月
- サービス料
- お通し代 400円(税込)
※コースには付きません - ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全83席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「高知駅」より徒歩1分
- 住所
- 〒780-0056 高知県高知市北本町1-10-59 JRクレメントイン高知 1F
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ウイルス感染防止対策として、トイレ内での接触機会を低減するため、トイレ便座は自動開閉、手洗等も自動水栓です。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全107件)
-
評価:
高知では、喫茶店が数多くありモーニング文化が定着しているが意外にも営業開始時間が9時以降オープンといったお店が多くて早朝には食べられない。 Google mapsで検索していたらこちらの6時オープンの「エキマエノ駱駝」さんを発見。 高知といえば鰹。高知でまだ食べてなかったので人気No.1の「鰹の藁焼きタタキ定食」を注文しました。 ごはんは高知県産のヒノヒカリ。つやつやしてお米が一粒一粒立っていておいしい。鰹を含めてどのおかずもおいしくて満足しました。 最後にコーヒーもサービスで付くのでコスパがいい。ごちそうさまでした 高知自慢のゆず香るたまごが単品で追加できたらいいのに。
-
評価:
高知駅南口を背にして、右側へ徒歩約2分、線路沿いにあるJRクレメントイン高知の1階にあるレストランです。夜は飲み屋さんになっていますが、朝は土佐の朝食をいただくことができます。 カツオのわらたたき定食1500円税込を注文。 ご飯とお味噌汁はおかわり無料、コーヒーも1杯付きます。 舟盛りにカツオの藁焼きたたきがのっています。 他にも真鯛のお刺身ややゆず玉TKG、カツオ飯やしらす丼などメニューも豊富で目移りします。とても魅力的なお店だと思います。
-
評価:
【2024年9月】 ここはホテルの1階部分にあって「ホテルの朝食会場」としての役割もあります。 このようなタイプの食事処は大抵の場合がいわゆるバイキング方式(ビュッフェ、バフェットと同様だが取り放題なのが違う)で、しかもロクに食べられるものがなくて何か損した気持ちになることがよくあります。 でもここは朝は定食方式なのでハズレでも被害が最小限だという極めて後ろ向きな気持ちで入りました。 高知だから(地元の人はそんなに食べてない)カツオ系にしたかったのですが、カツオの場合タタキと刺身が好きではないので、カツオ飯定食にしました。 市販品を使って安上がりにしている部分もあるものの全体的に美味しくて品質も良くお得感があります。 最初の予想とは違ってここのシステムもなかなかよい作りです。 バイキングと違って大勢が狭い場所にウロウロしないで済む上に、ショッピングモールのフードコート方式で徹底したセルフサービスによって人手を減らしています。 ただ残念ながら今日の取りまとめのベテランのお姉さんはサバサバし過ぎていて、ちょっとギスギスの空気感が出ていました。 従業員にとっては単なる仕事でも、サービス業なのでもっと優しく穏やかに振る舞うべきです。 それによってお店の質が左右されることもあるのです。 経営者は時には各店舗の雰囲気を(必ずお忍びで)自分の目で確認して、より良い店作りにしてもらいたいものです。 尚、この店はホテルの宿泊者でなくても普通に食べられる上に朝早くから開いているのでとても便利です。
-
評価:
高知はカツオが有名だけど、カンパチの養殖も有名。と言っても食べられる所は少ない。んでココ。カンパチしゃぶなんてレアなものが食べられます。あと、「ゆずたま」という卵のTKGは超オススメ。TKGが嫌いじゃなければ行っとくべき。
-
評価:
JRクレメントイン高知に隣接する居酒屋さん。 落ち着いた雰囲気で、居心地がよかったです。 かつおのたたきは時価だったのでドキドキしましたが、本当に燻したものを蓋をしたまま持ってきてくれて、目の前で開けてれるのでメチャクチャ香ばしかったです。 他にも、あおさのりの天ぷら、土佐巻き、四万十鶏の炭火焼きも頼みましたが、5,000円台で食べられたのでよかったです!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月23日 時点)