
箱の森プレイパークには、アスレチック、自転車広場、バーベキュー広場など、自然をありのままに活かした、いろいろな施設があります。ちっちゃい子から、おじいちゃん、おばあちゃんまで、親・子・孫3世代で楽しめます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■BBQ/デイキャンプサイト
【料金】
2,000円/1サイト(昼間/終日)
【注意事項】
こちらはキャンプ道具の貸し出しはございません。
利用時間は、撤収までの時間となります。
箱の森から最も近いスーパーマーケットでも、片道40分以上かかります。
BBQ食材を持込のお客様は、お立ち寄りのルートでの食材調達を検討され、
事前に調達されることをお勧めします。 - 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 水(祝日の場合は翌日)
- 決済方法
- 現金
- 駐車場の台数
- 250台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0287-32-3018
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご確認ください。
- 公式サイト
- https://moribox.com/
- アクセス
- ■東北自動車道「西那須野塩原IC」より車で30分
■JR「西那須野駅」より塩原までバス45分※1
■会津鬼怒川線「上三依塩原駅」より塩原までバス20分※1
※1:塩原温泉街よりタクシーで5分 - 住所
- 〒329-2924 栃木県那須塩原市中塩原字箱の森
感染症対策
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全276件)
-
評価:
入園料無料で、こんなアスレチックと広場がある施設はなかなかありません。家族で楽しめるパークでした。 広い園内には色々な形の自転車も揃っています。20分乗り放題、おとな200円、子供100円。
-
評価:
子ども向けの静かな場所です。 流れも速くなく、深さも無いため、子どもを遊ばせるにはとてもいいと思います。 小学校低学年位までは十分に楽しめると思います。 川遊びと水遊びの間みたいな。 奥に行くと小さな滝もありました。
-
評価:
3月31日(金)に伺いました。 昔、父親に連れていってもらって楽しかった思い出があり、子供を連れて訪問。特にアスレチックを楽しみにして行きました。 アスレチックは写真で載せますが、大きめの物が一つだけという感じ。正直期待していた程ではなかったです。子供達は楽しめていたようですが。 12月~3月までは冬季営業期間中のようで、平日だったのもあり、当日は温泉やカブトムシがみれる施設、自転車、バッテリーカーなど、利用できませんでした。赤ちゃんの休憩所みたいなのもありましたが、この日は鍵がかかっていて利用できず。サイクル列車とかいうミニ電車も無くなってしまったようです。 お弁当を持っていったので昼食の時間も含めて二時間強滞在しましたが、その間に自分達の他に利用客は3組程度。めちゃくちゃ空いてました。 キャンプやBBQのついでにアスレチックで遊ぶ、程度のレベルのアスレチックだと思いますので、アスレチックを目的に行くならば、違うところに行った方が良いと思います。高速道路降りてからもけっこう距離があるので時間もかかりますしうねうねした山道走らなければ行けないので。 一日訪問しただけなので、十分に評価できた訳ではありませんが冬季営業期間中の訪問はあまりおすすめできないです。利用できる施設の状況など調べてから行くのが良いと思います。
-
評価:
いろんな自転車や、いろいろ遊べる場所がありとても楽しかったです。 ただ、山の中なのでエンジンを止めないとアブが沢山寄ってきます。
-
評価:
お盆でしたが地元ナンバーが7割くらいで更に駐車場にかなり余裕がある感じ、観光客にとっては「超!穴場スポット」です! 山を登っていった結構上の方にあるので涼しいかと思いきや、森特有の湿度でとてもムシムシ、リアルな大自然を感じることができました。 ところどころに「シカ・サル・いのしし注意」の看板があり、子どもたちはドキドキしながら歩いていました(笑) 授乳室は休憩所の中に、とても広いのが一部屋あり、寒い時期のためにストーブが置いてありました。 お部屋は木の匂いがして、これまた良かったです。 無料の足湯、休憩所&授乳室、トイレがまとまってあり、下の子の授乳中は上の子たちがトイレ休憩&足湯でまったりできて良かったです。 渓流遊びができる整地された川があります。水がとてもキレイで、自然の川と違って水量が調節されているので、ある程度は安心して子どもたちを遊ばせることが出来ました。(だからと言って目を離すのは厳禁です!) 面白自転車も、20分200円と破格でとても楽しめました。 売店の商品も那須の観光地と比べるとかなり安いです!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年9月21日 時点)