• グルメ
  • 九州地方
  • 鹿児島県
  • 屋久島・種子島・奄美大島・与論島

ばしゃ山村 レストラン AMAネシア

4.2 (663)

2,000
  • 和食
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • ご当地グルメ
  • 魚介・海鮮

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ばしゃ山村 レストラン AMAネシア

奄美空港から車で10分。太平洋に面したレストラン「AMAネシア」では、青い海と白い砂浜を眺めながら、郷土料理をはじめ、定食・麺類・海鮮料理など多様なメニューをご用意しております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
ご利用方法
電話予約
電話番号
0997-63-1178
営業時間
11:00~21:00(L.O.20:00)
定休日
なし
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
(お子様メニューあり)
全60席 
駐車場の台数
30台
EV充電設備
なし
アクセス
■「奄美空港」よりお車で10分
住所
〒894-0508 鹿児島県奄美市笠利町用安1246-1

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.2(全663件)

評価:

空港から近く、メニューが豊富なので空港着後の腹ごしらえで寄りました。 海の見える席は店内とテラス席があります。 単価は少し高いですが、内装やサービスを考えると納得感のある内容です。 お土産が買える物販店舗も併設されているので、帰りに寄るのも良いかもしれません。 鶏飯刺身定食とヤギカレーを頂きました。 鶏飯はご飯と出汁はおかわり自由です。 お刺身も鶏飯もとっても美味しかったです。 ヤギカレーは独特の味わいで、ラムやジビエ系が苦手な人は注意してくださいね。もちろん美味しかったです。

評価:

鶏飯を注文しました。固形燃料で温めながらいただくスタイルだと思うのですが運ばれたスープが冷たいスープだったのでスープが熱くなるよりも先に燃料がなくなりました。それを店員さんに伝えると空調が直接当たる席なのでと言われましたがそれならそうと初めから熱いスープで提供するなり工夫して欲しかったです。半分以上ぬるいスープで食べました。 厨房に持ち帰り沸騰させて持ってきてもらったスープはすごく美味しかったです。初めからこの状態で食べれていたら✩︎はもっと多かったです!

評価:

------------------------------------ ◎満足 ◯普通 △残念 ◯味 鶏飯を頼みましたが他のお店と同等くらいですが美味しい。他の人が頼んでいるのを聞いても好評でした。メニューは多い。 ◯サービス スタッフは多いので気配りは割ときく 制服も南国感がある。 ◯雰囲気 まさに南国にきたと思わせる内装。テラス席もあり外には椰子の木。清潔感もありぜひ奄美にきた際には良い。観光客は喜ぶ。 ------------------------------------

評価:

宿泊の朝食で利用しました。 バイキングで郷土料理っぽいものはなかったかな。 グラタンが生野菜ごと焼いてる感じで作り方が新鮮でした。 口コミで鳥飯が評判良さそうなので、夜に戻って来てみましたが、 CLOSED21時で来店が20時10分で中の人が受け付け終了とし残念でしたねー。 その日の宿泊先の人が留守してチェックイン出来ず、待ってたロスタイムが影響……😢 奄美時間なのか…のんびりしてたり営業時間前にシャッター下ろしてる店もありましたし、 気をつけて余裕を持って移動して来店出来るようにした方が良いと教訓になりました。

評価:

鶏飯も角煮丼も凄く美味しかった! ウミガメシュノーケルの後にランチで訪問。 他でも鶏飯食べたけど、ここのお出汁はナチュラルな鶏のスープで本当に美味。 角煮もとろける油がたまらない理想的な味。 海を眺めながらリラックスした食事には最高の場所です!!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。