• 宿泊施設
  • 九州地方
  • 鹿児島県
  • 屋久島・種子島・奄美大島・与論島

伝泊 赤木名 ホテル

4.2 (86)

7,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
伝泊 赤木名 ホテル

「まーぐん広場」の2階にある「伝泊 赤木名 ホテル」。1階には島の伝統料理を楽しめる食堂、島の伝統工芸品やお土産品を取り揃えた「奄美マーケット」を併設。吹き抜けでつながる2階のホテルには、開放感のある明るい空間が広がり、のびのびとリラックスして滞在できます。時折聴こえる集落住民の島の方言や、食堂からたちこめる香りを感じる滞在は、まるで集落のタウンホールに泊まっているさま。「みんな一緒」という意味の「まーぐん」の言葉のように、集落住民との交流をお楽しみください。★ふるなびトラベルのお客様限定のプランをご用意しました。詳細は下記予約サイトよりパスワードを入力し、ご確認くださいませ。【パスワード:furu_hot】

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
14室
温泉
なし
駐車場の台数
9台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■「奄美空港」から車で10分、バスで約10分
  バス停「赤木名入口」下車すぐ
電話番号
0997-63-1910
住所
〒894-0511 鹿児島県奄美市笠利町大字里50-2

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全86件)

評価:

10月下旬、ドミトリーで2泊しました。 部屋はカビ臭くて湿気がすごい。窓はあるが網戸がないので開けられない。ベッドフレームに対してシーツが小さすぎて、寝てる間に必ずズレてくる。 部屋のレイアウトはまあまあ。鏡が一つもないのでやや不便。 共用のシャワー、洗面所はきれい。 キッチンにあった無料の麦茶とポカリは、有る日と無い日がある。ドミトリーからAコープは徒歩2分。車やバイクがない人には不便な立地だが、空港近いので最終日の1泊とかならアリかもしれない。

評価:

部屋はシンプルでオシャレです。冷蔵庫、トイレ等、使い勝手が良かったです。 ですが、1番嫌だったのがカビ臭。クーラーが原因だと思いますが、とにかく不快でした。換気しようと窓を開けると虫が入ってきてしまうので、ただただ我慢を強いられるだけでした。改善してもらいたいです。 あと隣の部屋の音が響くのも気になりましたが、ずっと音がするわけではないので、臭いよりは気になりませんでした。

評価:

シンプルで清潔感のある広々とした部屋でした。空港からも10分程度、1階ではお土産も買うことができ、徒歩圏内に飲食店もあるので利便性は抜群です!

評価:

ホテルは清潔感あり。アメェニティ類少ない。 部屋にはテレビが設置していないので、1人での宿泊は暇を持て余す。 係員の接客は、可もなく、不可もない。

評価:

平日、3泊利用させてもらいました。 せっかく全体が綺麗なのに浴室の壁が赤く(デザインではなかったと思います)なっているし、1番良くなかったのは隣の声というか音がほぼそのまま聞こえてきていびきも聞こえるくらいだったのは残念でした。 壁という名の仕切りという感覚でしたね。 ついでに浴室では棚とタオル掛けるところがあるとありがたかった。 ベッドとカウンターテーブルの間はそんなに広くはなかったですが天井が高く狭苦しくは感じませんでした。 冷蔵庫は1人暮らし用くらいの大きさはあったので使いやすかったです。 山が見えましたが下が工事中でなかったら雰囲気は良かったかもしれません。 レンタル電動サイクルも途中でバッテリー交換(全部借りられていたら無理かもしれませんが)してくれたり、色々とスタッフも良くしてもらえたので海岸沿いのビーチフロントの方は使ってみたいなとは思いました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。