• グルメ

網元料理 徳造丸 下田店

4.1 (622)

3,000
  • 和食
  • 友達
  • カップル
  • 家族
  • 子供可
  • 魚介・海鮮
  • 駐車場あり
  • テイクアウト
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
網元料理 徳造丸 下田店

伊豆稲取港「網元料理徳造丸」の姉妹店。伊豆急行線、伊豆急下田駅の目の前にある好立地なお店で下田、南伊豆観光の拠点にもなります。名物「金目鯛の煮付け」をはじめ「金目鯛しゃぶしゃぶ」「伊勢海老刺身」がおすすめです。お一人様からカップル、ご夫婦やお友達、グループ旅行まで幅広いニーズにご利用いただいております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
ご利用方法
予約不要
電話番号
0558-23-7200
営業時間
【昼の部】9:30~16:45(L.O.16:00)
※土日祝は~15:45(L.O.15:00)
【夜の部】17:00~20:15(L.O.19:30)
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
お子さま用メニューあり
全78席
駐車場の台数
20台
EV充電設備
なし
アクセス
■伊豆急行線「伊豆急下田駅」下車徒歩1分
住所
〒415-0035 静岡県下田市東本郷1-1-23

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.1(全622件)

評価:

地元民限定割引で「花かご膳」を食べました。徳造丸さんは定期的に伊豆在住の人向けに割引サービスをしてくれます。普段は2,750円する花かご膳がなんと1,650円でいただけました。全て美味しく、ジュースまでついてこのお値段‼️ 伊豆に暮らしてて良かったと思える逸品でした。

評価:

金目鯛の紅白ニ食丼を頂きました。鯛がご飯をほぼ覆いつくす感じで乗っていますので、食べ応え十分です。鯛も抜群の食感でした。黄飯ご飯の量も十分で、鯛茶漬けでも頂けます。ちょっと高めですが、とても満足でした。

評価:

海鮮料理がメインのお店です。定食を頼むとご飯(出汁で炊いた黄色いご飯)のおかわりができます。 海鮮丼を食べましたが、ボリューミーで食べ応えありました! 繁忙期でもお店が終わる時間が早いので、事前に閉店時間を調べておいた方がいいと思います。

評価:

🌟水揚げ日本一の下田で金目鯛🌟 . 伊豆へ来たら必ず食べる金目鯛! . 今回は下田まで来たから金目鯛を食べない選択肢はない。 . . どこで食べようか悩んだけど安定のこちら。 . 伊豆に数店舗ある 網元料理 徳造丸 下田店 @izu1930 . . ⚪︎金目鯛の紅白2色丼(2860円税込) ⚪︎金目鯛味噌焼き魚と刺身膳(2530円税込) . お味噌汁を金目鯛あら汁に変更(330円) . 伊豆で食べる金目鯛やっぱり美味しい〜😋 . お刺身以外なら煮付けを食べることが多いけど、 今回味噌焼があったので食べてみたらコレも美味しかった👍 . 付いてくるイカの塩辛なども美味しくてご飯が進みまくる😆 . . 駅前だけど駐車場数台あり(mapあり) . . 伊豆旅記録のんびり更新中 @mihorani_trip ミホラニトリップ ハイライトにもまとめています💜

評価:

階段を上って二階にあるお店。足が悪い人にはやや不便で、車椅子はまず無理。 入店してもしばらく誰も出てこず、フロントには2人だけ。人手不足なのか静まり返っていて少し不安になった。 注文も会計もすべてスマホ経由で、QRコードを読み取ってセルフで進めるスタイル。最近はこうした店も増えてきたので違和感はないが、ここのオーダーシステムは異様に重く、数十秒単位で何も表示されないことも。通信環境なのか設計なのか分からないが、ユーザー体験としては正直かなり悪い。 料理が出てくるまではイライラしたが、いざ出てきた定食は見事だった。味のバランスが良く、盛り付けも美しく、写真映えも抜群。 値段はやや高めで観光客向けの印象だが、味だけ見れば納得感はある。もう少し注文がスムーズなら再訪したい。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。