• 宿泊施設

亀の井ホテル高知

3.8 (711)

16,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
亀の井ホテル高知

全室リバービュー。清流「仁淀川」の河畔に建つ温泉ホテル高知県のほぼ中央、土佐和紙発祥の里、いの町の高台に立地し、全室から仁淀川の美しい流れを眺めることができます。泡風呂、露天風呂、寝湯、打たせ湯など、お風呂も多彩。露天風呂で聞こえる列車の音色に旅情を感じます。やさしいせせらぎの音に包まれ、心からおくつろぎください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
52室
温泉
あり
駐車場の台数
150台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
■JR「土讃線伊野駅」下車、タクシーで7分
電話番号
088-892-1580
住所
〒781-2128 高知県吾川郡いの町波川1569

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全711件)

評価:

部屋も綺麗で料理も美味しく、温泉もとても体が温まり気持ち良かったです。 お得なコースで頼んだのですが、大満足の料理でした!別でウツボの唐揚げも頼むと家族みんな大喜びでした(^^)朝食もカツオのたたきや鯛とろろがあって朝からモリモリ食べれました。夕食も朝食も子どもたちが好きなものが多くとても助かりました! スタッフさんも感じの良い方ばかりでしたよ♪ また高知市内、仁淀方面に行く時には利用したいです。素敵な思い出をくださりありがとうございました。

評価:

9階のお部屋でした。 川がよく見えて良かったです(^^) (きっとどの階も景色はよく見えると思います) 亀の井はあちこち利用しています。 接客は人によりますし 特別感はないですが、2食付きでも とにかく値段が安いので いつも満足できています。 ここのお風呂は、結構体が温まります。 良かった(^^)

評価:

四人部屋を利用しました。少し狭めでしたが部屋は清潔で、 お風呂も綺麗で暖まる事が出来て良かったです。 気になった点は夕食です。 和食のコースを食べた際にメニューに書いてある順番で出なかったり、釜飯を食べるタイミングで出すべき蟹味噌や漬け物を食べ終わった後で何故か出されて蟹味噌単品で食べたり、お茶を頼んでも10分以上待ちました。 従業員の方は外国の方で頑張って下さっているのは伝わるのですが、説明等でも慣れていない感じは否めないなと思いました。 忙しい時期だったと思うので対応が間に合ってないのだろうと思いますが、 きちんと対応が出来る範囲の客を受け入れれば良いと思います。 その他は良くゆっくりする事が出来たのでそこだけ気になりました。 日本に来て頑張っている方はぜひ応援したいです。 頑張ってください!

評価:

思い立って一人旅で宿泊。シンプルでオーソドックスな温泉宿。はずさない安心感がある。部屋は小綺麗で快適。温泉は露天、打たせ湯、寝湯など基本の基本なお風呂。脱衣場はとてもきれいに掃除がされていた。食堂での夕食、スタッフの方は外国の方が多かったが、とても頑張って気持ちよく接客してくれた。お料理はシンプルながら高知の名物を上手に少しづつ食べれるように工夫されていた。鰹をもっと食べたかったので単品で注文した。最高だった。残念ながら雨で景色が楽しめなかったので総合的に際立った特筆すべき特徴を体感できなかったが、不満に思うようなことは一つもなかった。 追記:朝食バイキングで鰹のタタキ、明太子、チリメンジャコなどのっけ丼や、鯛ととろろの丼などが食べ放題なのがびっくりした。朝から美味しすぎた。コーヒーがテイクアウト出来るのも嬉しい。

評価:

市内から遠いけど、落ち着くホテル ちょっと高いが、今後の仕事では是非使いたい。 駐車場から土佐市に行くには橋まで行ってローソン回るより、第一と第二の間の坂、降りてすぐ左で 近道になるのは、掲示してほしい。 夜の担々麺は週替わりか日替わりにしてほしい。連泊するので。 あとコインランドリーはお風呂のとこにあるが表示されてない

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。