仙台ロイヤルパークホテル

4.3 (1677)

12,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

仙台ロイヤルパークホテル

仙台駅から車で約30分。緑あふれる街に佇む、ヨーロッパの雰囲気にあふれた建物と、英国式風景庭園が印象的なリゾートホテルです。ホテルのコンセプトは『荘園領主の館』。館内には世界中を旅して集めてきたような調度品があふれ、客室のディティールもヨーロピアンスタイルで統一されており、まさに「客人をおもてなしする空間」です。建物に抱かれるように配置されたガーデンは手入れされた芝生や池があり、日常から開放されるようなロケーション。秋から冬にかけては木々に電飾が飾られたガーデンイルミネーションが開催され、グリーンシーズンにはない魅力的な空間を演出しています。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00 /11:00
利用可能クレジットカード
VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース/各種QRコード決済
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
110室
温泉
なし
駐車場の台数
106台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
■東北自動車道「泉IC」から車で約10分/「泉PAスマートIC」(ETC専用)から車で約5分
■JR「仙台駅」から無料送迎バス
電話番号
022-377-1111
住所
〒981-3204 宮城県仙台市泉区寺岡6丁目2番地の1

感染症対策

施設内対策
マスクの常時着用

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全1677件)

評価:

3年前に宿泊した際とても気に入り今回も楽しみにしてきました。庭園はクリスマスイルミネーションに溢れ木々は紅葉始めており、ゆったり寛げます。決してリーズナブルな価格帯ではありませんが、送迎バスは仙台駅から予約なしで乗車でき、ホテル隣にはアウトレット、真向かいにはショッピングモールもあり自家用車がなくてもホテル周辺だけでも十分楽しめます。 早めの予約が必要だと思いますが、部屋は庭園側をおすすめします。

評価:

全体的に好感度が高いホテルでした。 スタッフの対応が良かったです。 夜の星を見るのも良かったです(流れが良くわからず、戸惑う感じもありましたので、場所やスタッフの呼びかけ、何をするのかの説明などもあると良かったのではないかと思いました)。 朝食もブュッフェスタイルで美味しく、良かったです。お名前はわかりませんが男性のスタッフが子供と仲良く話してくれてとても良かったです。 それから、ホテルの向かい側には商業施設もあり、特に困ることもなかったです。 強いて気になったとこをあげるのであれば、 ・室内お風呂場の匂い ・シャワーカーテンの棒の黒カビ ・バルコニーの汚れ が少し気になりました。

評価:

子の結婚式で利用させて頂きました。挙式と披露宴は滞りなく、とても和やかで感動的な結婚式となりました。これも、スタッフの皆様の笑顔、気配り、まごころがあってこそだと実感いたしました。 お料理も一つ一つ丁寧に、そして、綺麗に盛り付けられていて、美味しく頂きました。 当日は、宿泊も致しましたが、チェックインの際に、担当して下さった方が、あまりにも説明が淡々としすぎて、聞き取れない所もありました。また、笑顔もなかったので、質問も出来ない状況でした。 それから、場所が泉中央からは離れているため、タクシーの手配が大変でしたね。 でも、全体的には、贅沢を味わうことが出来る素敵なホテルです。

評価:

年に1回か2回宿泊します。予約時の電話対応はとても親切です。 しかし、毎回サービスの質が落ちてます。 ラウンジのおつまみがこども用にラムネとかクッキー、アルコールには柿ピーのみ。 アルコールはワインとソフトドリンク…飲み物もこれだけ?と言う感じです。 横浜のサービスとの違いに落胆。比べちゃダメだけど。 スタッフ女性もカタコトの日本で説明不足。 中華料理は美味しかったはずですが、はっきり言って酷い。もう中華のレストランは行かないでしょう…。

評価:

ツイン一泊で友人と初利用。 一泊のみなのでスタンダードツインを予約しましたが、当日、ラグジュアリーツインに空きがあり、かなりお得にグレードアップできました。 部屋が広くなり、椅子とテーブルが増えた以上に、バスルームがユニットタイプからセパレートタイプになったのがありがたい! 室内構造、清掃状況、アメニティ、家具、窓からの展望、夜ベランダから見下ろす中庭のライトアップ、すべて満足です。特にシャワーブースの使い勝手の良さと、防音の優秀さに拍手です。 雰囲気を損なわないようTVや冷蔵庫が木製キャビネット内に収納されている等、細かな配慮が為されています。TVにはYouTube始めミラーリング機能もありました。 アフタヌーンティーで遅めのランチをしましたが、提供される場所、カトラリーも含め大変素晴らしいものでした。秋の味覚を余すところなく取り入れた軽食やスイーツを、温かくたっぷりの美味しいお茶と共に堪能しました。 朝食はビュッフェで和洋折衷です。 宮城県の特産品をふんだんに取り入れ、タマゴはライブキッチンでその場で調理する等、品数豊富で温かい料理は温かく、冷たい料理は冷たく、なくなるとすぐに補充され、どれも美味しくボリューミー。大満足です。 臭いを忌避したのか納豆だけはありませんでした。 この日はプロバスケ選手の方々もこちらを利用されていましたが、静かで快適かつ栄養バランスのよい美味しい食事が摂れ、車なら泉中央駅もさほど遠くないため、御用達なのかも知れません。 ただ、レストランやバーは21:00〜21:30で終わってしまい、高級住宅街の只中であるため遅くまでやっている飲食店が皆無で、車で泉中央駅周辺や4号線バイパス等に出ないとそれなりの食事にありつけません。コンビニも徒歩圏内にはありません。ですので遅くに到着する方は夕食は持ち込みした方がよいと思います。(電子レンジは自販機コーナにあり)実際、夕食難民になっている方をフロントでお見かけしました。 自販機ではカップラーメンやスナック菓子、アルコール類を購入できますが、品数は少ないですし、なによりこのホテルでその食事はちょっとさみしい選択になりますので……。 スタッフの方々は礼儀正しく、身なりも物腰もよく、ただ、焦ると接客のプロが遣う言葉かな?とちょっと気になる言葉遣いが出てしまったり、悪気はないのはわかるけれどそれはどうかな?と感じる仕草態度が見受けられる方が散見されました。 また、ハッピーアワーで出る軽食は、軽食というよりおやつで、柿ピーやラムネ、チョコクッキーといったもの。アフタヌーンティーや朝食のレベルを鑑みれば落差を著しく感じます。ドリンク類(アルコール類含む)も失礼ながらさほど特筆するものはなく、無料ですので仕方がないと言えばそれまでですが……。 この日は結婚式が複数入っており、始まる前の早朝、教会⛪の中を見せていただいたり、新郎新婦のミニパレード用の白い馬車(御者従者付の、本物の輓馬が引く馬車です!)を間近で見るという余慶に与りました。初々しい御夫婦の門出に幸あれ✨ 時期が11月中旬でしたので、庭のライトアップやクリスマス装飾が充実し、目にも楽しい時間を過ごしました。 部屋のみならず要所要所の調度品や家具も質の高いよいものばかりで、雰囲気を十分に楽しめました。 以上、わずかに難を感じるところもありましたが、本当に極々わずかでしたし、それを考慮に入れても快適さの方が圧倒的で、リピ利用したいと思う滞在でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年12月7日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。