
昭和30年代にタイムスリップ!一歩足を踏み入れると、目の前に広がるのは忠実に再現された昭和30年代の街並み。見て触れて楽しんで!子供からお年寄りまで、皆がなぜか懐かしく感じられる場所。各ブースには当時、実際に活躍していた建具や看板、生活雑貨など数々の品を収集して展示しております。館内での写真撮影も大歓迎!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 【入館料】
大人 1,200円
中高校生 1,000円
4歳~小学生 600円
75歳以上割引 1,100円 - 営業時間
- 10:00~17:00
- 定休日
- なし
- 決済方法
- 現金/PayPay/各種QRコード決済/各種交通系ICカード
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0977-85-3788
- その他備考
- 館内への飲食物の持込やペット同伴での入館はお断りしております。
- 公式サイト
- https://showakan.jp/yufuin/
- アクセス
- ■JR「由布院駅」より徒歩15分
- 住所
- 〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上1479-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
- 総合評価:4.2(全379件)
-
評価:
レトロな昭和館、最高でした! 初めて伺いましたが、射的など無料で遊べて、時間を忘れさせる施設でした! この施設で頂ける、揚げパンが最高❤️ 砂糖味、シナモン味を頂きましたが、どちらもサクサクで美味しかったです! 大分に行かれた際は是非寄って頂きたい施設です!
-
評価:
入ってみると思ったより見るものがいろいろあって楽しめました。 懐かしいものも知らないものもありました。 体験できるものもあり、良かったです。 外のショップの建物や商品も館内のようにレトロなら良いのになと思いました。
-
評価:
その名の通り、昭和の風物を集めたテーマパークのような場所。「裸の大将」として知られる山下清氏の原画展も併設されています。 昭和館のほうは1階、2階とたくさんの小さな部屋に分かれ、それぞれに昭和の時代の家の中やお店などの様子が再現されています。 パチンコやスマートボールなど、実際にさわって体験できるものもあります。 これだけの物品を集めて当時の様子を再現してあるのは、それなりに意味あることだと思います。 ただ狭いスペースに無理やり詰め込んでいることもあって、実際以上にごちゃごちゃした感じがしますね。飲み屋街によくある「昭和酒場」のイメージです。 展示されているのは昭和30~40年代が中心なので、それより前の世代には懐かしさも感じられるでしょう。 今の若い人にとって、1200円の入場料の価値があるかどうか? は正直よくわかりません。
-
評価:
大人から子供まで楽しめます。レトロな空間で昔懐かしいという感じです。教室もあり、黒板や給食、電子ピアノなどとても懐かしいくて昔を思い出してしまいました。そしてただ見るだけかと思いきや、ビリヤードや射的、パチンコなど遊べるところもあるので飽きやすい小さなお子様でも楽しめるのではないかと思います。ついつい写真を撮り過ぎてしまいますのでバッテリー要注意です。
-
評価:
名の通り、昭和時代に関する内容です。平成生まれの人には、懐かしい物があったり、初めて見るものがあります。昭和生まれの人には懐かしい物だらけ! 昔の映画が放映されたり、昔のゲームやパチンコで無料で遊ぶ事ができ、また、山下清さんに関する絵画や生い立ちを知ることができます。 特に昭和を知らない世代の人は、入場料¥1200は、ちょうどいい価格帯だと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年11月16日 時点)