
四季折々の自然が満喫できるフォレストアドベンチャー・広島は森林浴100選にも選ばれた広さ400haという広大な【県立もみのき森林公園】内にあり、大自然の中で、BBQやキャンプ・レジャーと一日遊べる施設となっております。アクセスも抜群で、中国自動車道吉和ICから約10分!世界遺産の宮島から約50分!広島市内から約60分!大型駐車場も完備しているので団体バスの受け入れも大歓迎です。体験する際は、専用のハーネスを装着し木に登って木から木を渡り進み、最後はジップスライドでシューっとリフレッシュ!コースは難易度別に2種類あり。家族・カップル・友達みんなで!非日常体験、素敵な体験が皆さんを待っています!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■アドベンチャーコース
より本格的な樹上体験をご希望の方はこちらに挑戦を!
ダイナミックなコースをお楽しみいただけます。
【所要時間】2時間程度
【利用条件】
身長140cm以上、または小学4年生以上/体重110kgまで
■キャノピーコース
お子さまも高い所が苦手な方もご家族みんなでお楽しみいただけるコースです。
【所要時間】1時間程度
【利用条件】
身長110cm以上/体重110kgまで - 営業時間
- 9:00~15:30(最終受付15:00)
※季節により変動があるため、詳細は公式サイトをご確認ください。 - 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金
- 駐車場の台数
- 200台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 080-2128-0320
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご確認ください。
- 公式サイト
- https://fa-hiroshima.foret-aventure.jp/
- アクセス
- ■中国自動車道「吉和IC」下車後、約10分
ナビで『もみのき森林公園』と検索してみてください
※公共交通機関でのご来場では出来かねます。 - 住所
- 〒738-0301 広島県廿日市市吉和1593-75
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全162件)
-
評価:
森の木の上にある 空中アスレチック! ハーネスを装置しスタート前に しっかりと解説がありました スタッフの方もテキパキ動かれ 解説もわかりやすかったです 森の中ですが とてもきれいに整備され 草や虫などきになりませんでした コースは お子様が遊べるコース ガッツリ楽しむコースと 自分にあったコースが選べます 運動神経はあまり良い方ではありませんが とてもたのしかったです
-
評価:
小学生低学年と年長でキャノピーコース(110㎝以上)挑戦しました! 年長の子は背が高い方です。 ほとんどいけたのですが、一部足が届かないところがあり怖くて泣いて進めなくなり スタッフの人に助けてもらいました。 順番を抜かせないので(落下防止のため) 大人と子供の順番をしっかりとシミュレーションしておいた方がいいかなと思いました。 まず理解しておいた方がいいことはぶら下がれば落ちないということ。 それが頭になかなか入らず、脚を踏み外してちょっと怖さが出ます。 子供にはなかなか理解できないことだと思うので経験しかないかもしれません。 大人はわかっているんですけど、理解してるんですけど、試す余裕もなく ちょっと怖かったりします😅 でも、普段できない体験で楽しかったです♪ 小さい子にはトランポリンもあります。
-
評価:
高いところが苦手な人はかなり辛いと思います。高いところでのスリルのあるアスレティックはとても印象に残りました。
-
評価:
大人も子供も遊べるアスレチックで、コースを回るのに1時間半くらいかかり、十分楽しめました。 思ってたより、足場が高く、スリルがありました...。高い所が苦手な方にはオススメできないです(笑)
-
評価:
8月お盆に行きましたが、口コミで見た通り暑さは全くなく快適でした。斜めがけバッグにペットボトルを入れて回りましたが、入り口に置いておいて、全部で4コースあるので1コースずつ終わるごとに飲みに帰ることも可能な広さです。 必要最小限の小さなバックで回った方が動きやすかったかなと思います。 まーまー高さはあるので高いとこが苦手な人は怖いかもです。 装備をつけて写真を笑わせながらとくれ年配のおじさんスタッフは優しく感じよかったですが、受付の女性や帰りに割引券をくれた若い女性も愛想のないだるそうな感じでした。元気なアクティビティの場なのでもう少し…と思いました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年11月16日 時点)