ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

南仏プロヴァンスをイメージした外観。山陽道大野インターから車で3分、宮島口まで8分の好立地ホテルです。新館はシングルルーム、ダブルルーム、ツインルーム、トリプルルームや和室(最大6名様)など、色んなタイプのお部屋があり、本館にはコンドミニアム(3LDKのキッチン付き最大10名様宿泊可能な客室)も完備、ファミリーやビジネスにも最適です。 楽天トラベルシルバーアワード2年連続受賞ホテルです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/PayPay
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 全51室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 33台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「大野浦駅」より徒歩15分
- 電話番号
- 0829-50-0107
- 住所
- 〒739-0434 広島県廿日市市大野1丁目10-16
感染症対策
- 施設内対策
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- アルコール消毒液の増設
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全181件)
-
評価:
年末にお邪魔しました。 近所(徒歩数分)にコンビニ有。 建物の前に駐車場があるが他にも広めの駐車場有。 それをアナウンス(HPやサイト内で)すべきではと思います。 先着順としか書いていなかったのでちょっと時間を前倒ししたのですがコンビニに行く途中で第二駐車場を発見。 結構な広さで誰もとめていませんでした。 半分歩道みたいなトコに無理やりとめるくらいなら第二にとめたかったです。 本館だったので建物自体は古いです。 個人的にリピートは厳しいです。
-
評価:
仕事で宿泊しました。 接客があまり良くないですね、部屋のWI-FIのパスワードがどこにも記載されてない。フロントに電話して聞いた。分かるように案内をしないのかな?浴室はシャワーのみ、浴槽が無い!湯ぶねに浸かって疲れを取りたいのに残念です。 部屋はキレイで良かった、夕食、朝食付きにしましたが食事も良かったです。刺身、天ぷらも揚げ立てで美味しかったです。 接客態度を変えるだけで評価が変わります。
-
評価:
急遽宿泊施設を探していて ヒットした場所ですが めちゃくちゃ当たりでした 部屋も綺麗でしたし、フリードリンクはびっくり 駐車場の心配がありましたが、大丈夫でした(((o(*゚▽゚*)o))) 是非また利用したいです。 駐車場の利用が無ければチェックイン、アウトはタッチパネルで可能です 手書きのメッセージカードは最高です!
-
評価:
新館でとても良かったです。 予約も無しで夜九時に飛び込みで泊めてもらいありがとうございました。 値段も安くて 良かったです。 シンプルにオススメします。
-
評価:
2024年7月8日投稿です。 2日前の7月6日〜7月7日に厳島観光目的の素泊りで利用しました。 客室は普通に綺麗でしたし、泊まった部屋はユニットバスは無くシャワー室が有りました。だいたいホテルはユニットバスでシャワーだけを浴びるとなるとカーテンが逆にベタッとしてしまって使いにくいですが、今回利用した部屋みたいにシャワー室だとそんな不快もないですし、泊まる先では湯船に浸かるのは普段から抵抗があるので個人的には素晴らしい部屋でした!トイレと同室でしたがシャワー室にはちゃんと扉も付いてるので思いきり水を出して気持ちよく入れましたね。 横に化粧台、その化粧台を挟んでトイレの配置でしたので意外に広々と落ち着いて使えましたし、ユニットバスだと化粧台やトイレの下面に水が飛び散ったりしないようにと気を使いながらでの入浴なので本当に良かったです。 また隣のホテル下にあったお店も美味しかったし、値段もリーズナブルだったので最高でした!また機会があれば利用したいホテルです!!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)