• グルメ

まんしゅう 本店

4.3 (872)

1,000
  • ご当地グルメ
  • 駐車場あり
  • テイクアウト
  • 家族
  • 友達
  • 子供可
  • カウンター

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
まんしゅう 本店

高知名物ジャン麺は、ごはんに愛されたラーメン。唯一無二の味。とろみがかったスープは旨味を麺にからませ、一口ごとに美味しくなり、箸が止まらなくなります!麺を食べた後は、残ったスープにご飯を入れるのがオススメ♪

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
予約不要
電話番号
088-855-5889
営業時間
【昼の部】11:00~15:00
【夜の部】17:00~21:00
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
お子様用食器あり
全20席(カウンター7席/座席13席)
駐車場の台数
12台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://janmen.jp/
アクセス
■とさでん交通「宝永町駅」より徒歩約2分
住所
〒780-0824 高知県高知市城見町9-3 

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.3(全872件)

評価:

【2025年6月訪問】 東京からの旅人です。 結論から言うと絶対に行った方が良いお店です。 高知ご当地ラーメン「辛旨あんかけジャン麺」で有名な「まんしゅう」さんへ行ってきました。 高知駅から25分程歩きますが、高知空港から高知駅行きの空港バスからの途中下車や、高知駅からの路面電車(はりまや橋で乗り換え)で行く事も出来ます。 開店直後に到着しまきたが既に7人程先客がおりましたが、10〜15分程の待ちで入店する事が出来ました。 ジャン麺980円+麺超大盛200円+唐揚げ2個220円=1400円を注文。 先に熱々の唐揚げが出できて、おそらくニンニク醤油に漬け込んだであろうと思われ唐揚げで浸透しており超絶品。 メインのジャン麺もそれほど待たずに到着。 麺+辛旨+餡+卵+ニラ+ホルモンが絶妙なバランスで混じり合い、唯一無二の絶品なラーメンでした。 地方のラーメンを食べに行ってがっかりした事は良くありますが、まんしゅうさんは行った方が良いと思います。 ジャン麺はどこの系譜にも属さないと思いますが、 スープは辛旨というより、辛いのが苦手な私でも餡の甘さも手伝ってか全く辛くなく普通に食べられます。 ホルモンが新鮮で絶品。ホルモンの新鮮さは地方都市の強みかもしれません。 川崎のニュータンタン麺本舗みたいな唯一無二感はジャン麺にはあります。 高知市内で多数展開されているわけではなく、イオンモールとTSUTAYAに出店されているのを含めた3店舗しか展開されておりません。 本店は、昼営業と夜営業の2部制の様ですので、夕方に食べたい方は通しで営業しているイオンモール店へいくのが良いかもしれません。 ごちそうさまでした。 私的には、東京に進出してほしい程大当たりの味でした。 ごちそうさまでした😋

評価:

初めて来店。 じゃんめんのみ注文。みなさんごはんを一緒に注文していましたが、食べきる自信がなかったのでごはんはなし。 麺は細く切れることもない。味は辛くなく、とろみがありおいしい。ホルモンがうれしいですね。 ヤケドに注意しながらペロリと食べました。丼の唯一無二、たしかにその通りでした。 次は麺ハーフでごはんも食べます。たった一人のために見送ってくれた店長さん、暑いのにありがとうございます。優しさにも感謝。

評価:

高知を代表するラーメンと言っていいんじゃないかな 高知4回目で初めてやってきましたが オープンに合わせて 平日ですが すんなりと入れました。メニューはもちろん「じゃん麺」ほかにそのアレンジ系が何種類かある その後続々とお客さんが入ってくる。スタッフは意外にも3人のうら若き女の子たち。手さばき客さばきを見てると みんな確かにプロの動き さすが繁盛店 最初オーダーが入った6食分のじゃん麺を鮮やかに出してきた! 地元のお客さんは ほぼライスを一緒に頼んでいる。 スープはあんかけが載っているのではなく すべてあんかけ とろみがあるスープというわけで一口目が熱いのなんの やけどをしないように注意が必要です。卵とニラだけかと思いきや 牛モツが5~6個出てくる これがいいアクセント スープはやや甘目で初めての味わい 甘いと辛いとしょっぱいが 絶妙なバランスであっという間に麺がなくなる ここでご飯が必要になる。ご飯を入れておじや風に食べるとこれがまた旨いんだわ。地元の人たちが大盛のご飯を一緒に注文していた理由が分かった。今後この店も外せない店になったよな。

評価:

まんしゅう本店で念願のにんにくジャン麺を頼みました。 一口スープを飲むと、旨辛あんかけにガツンとくるにんにくの香りが加わってめちゃくちゃ美味しかったです。店は涼しかったですが汗が出るほどの旨辛さと、にんにくのパンチが食欲が刺激されました。モチモチの麺に濃厚なスープが絡みついて、箸が止まらない!スタミナをつけたい日や、疲れた体に喝を入れたい時にぴったりです。食後のブレスケアは必須ですが、それでも食べる価値ありました!

評価:

高知にある中華料理屋さん。日曜日の19時30分頃、待たずに入れましたがほぼ満席でした。今回いただいたのは、多くの常連さんが注文している「じゃんめん」。 じゃんめんは、他のお店ではなかなか味わえない、まんしゅう本店独自のメニューとのこと。 スープは、醤油ベースにラー油と酢が効いていて、一口飲むとピリッとした辛味と酸味が絶妙。決してただ辛いだけでなく、深みのある旨味がありました。ひき肉、ニラ、溶き卵がたっぷりと入っており、これらがスープと絡み合い食欲をそそる。麺は中細のちぢれ麺で、スープがよく絡みます。じゃんめんは辛さ、酸味、旨味のバランスが非常に良く、一度食べたら忘れられないインパクトのある一杯。 お店は地元の中華屋さんといった雰囲気。店内は、カウンター席とテーブル席があり、一人でも家族連れでも入りやすい感じでした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。