
沖縄本島最南端にある糸満市。母なる美ら海に抱かれ、昔から“海人のまち”として知られる地の港の先に、まるで豪華客船のように悠然とサザンビーチホテル&リゾート沖縄は現れます。心ときめく楽園時間が、皆様をお待ちしています。国際通り-空港-ホテルを結ぶ、路線バスも運行中。道の駅いとまんやウミカジテラス、DMMかりゆし水族館へも好アクセス。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 448室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 510台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 550円
※最大1,650円 - EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■「那覇空港」より車で約50分
国道331号線を糸満方面に向かい、瀬長島交差点を直進
■「那覇空港」から東京バス「ウミカジライナー」で約45分 - 電話番号
- 098-992-7500
- 住所
- 〒901-0306 沖縄県糸満市西崎町1-6-1
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全3381件)
-
評価:
敷地内の海浜公園に遊びに行った時の話しです。海浜公園は人工的に作らていて、それでも砂浜で遊べますし、飛行機の離発着が結構近くで見る事が出来ます。当日は、ホテルには宿泊してませんが、近所にコンビニが無かった事から、ホテル内のコンビニを利用させて頂いた次第です。ホテルも最近出来たばかりなのか分かりませんが、とても綺麗に清掃が行き届き、オシャレで、スタッフの丁寧な対応も素晴らしかったです。私はコンビニを利用したかったのですが、気持ち良く案内されました。こちらのホテルは、結婚式場もあるようで、海浜公園内で新郎新婦が記念写真を撮って頂いてる光景を見る事もあります。機会がありましたら、ぜひプライベートで宿泊してみたいですね。
-
評価:
朝食ビュッフェの会場の混み具合が凄すぎて全然落ち着かず、すぐに出たのでクラブラウンジで朝食を取り直しました。セットメニューの会場は予約制なので静かで落ち着いて朝食が取れました。お部屋は清潔感もありオーシャンビューグランデは広々として心地よかったです。バスアメニティしかないので、せめてクラブフロアはスキンケアも用意したらいいのになと思いました。 クラブラウンジの充実度はかなり高く満足です。
-
評価:
今回の旅行は4つのホテルを転々としましたが、 その中でも子供が一番喜んだのはココ! プレミア2泊でお世話になりました ラウンジが良い!と書きたいのですが、 子供が小さいならプレミアで無くても充分かな、と思います あったらあったで嬉しいのは間違いないですが、 子供はそこまで楽しくないみたいで、 プールに行きたい行きたい!と振り回され、楽しむつもりだった半分くらいしか楽しめませんでした(泣) それでもアルコールやソフトドリンクは嬉しいし、時間帯別のフードも美味でした コンシェルジュさん(?)の常駐もありがたく、 目配り気配りがされてて気持ち良く過ごせました ありがとうございます プールはタオル使い放題でメチャクチャありがたいです スライダーは見た目小さめですが、滑ると意外と大人でも楽しめます しかもチェックアウト後もずっとプールOKって、最高かよ! 朝食は2日間代わり映えしなかったのと、沖縄そばが無かったのが残念でした でも味は良かったです、ごちそうさまでした 立地が良いかと言われると…なところですが、 空港から車で20分弱は嬉しいところです 近くにコンビニ等が無いので、寄ってから来るのがマル (プレミアならそこまででも無いですが) トータル、気持ちの良いホテルでした 子供も『また来たい』と言ってくれました 南部なら間違いなくオススメですね 2日間お世話になりました ありがとうございました
-
評価:
先日2泊させていただきました。リゾート感たっぷりで非日常を味わえました!空港から近くにこんなホテルがあったんだと感動しました。朝食ビュッフェの黒糖のフレンチトーストとポーク卵美味しかったです。 ホテル内でのんびり過ごす方には最高のホテルだと思います。近隣には魚市場・ファーマーズマーケット、アウトレット、水族館、イーアス(水族館に併設されているモール)など観光をしたり食事をする施設が多くありますが、自分のレンタカーがない場合は有料バス(市バス?のようですが)で移動するしかなく、片道300円ほどかかります。 私たちはレンタカーがなく、何度もホテルから出て遊びに行ったので、交通費が塵積もとなりかなりかかってしまったのはイタかった。 あと陸ビューのお部屋でしたが、ホテルの前でずーっと工事の音がしていてうるさかった。
-
評価:
10月上旬、2泊3日で利用しました。 2泊目の入浴時、排水溝が詰まってユニットバスだったのですが一面水浸し。バスマットもスリッパも置いていた着替えも。 フロントに連絡してスタッフが2名いらっしゃいましたが、謝りも説明もせず客室に入るのに「失礼します」の一言もなく排水溝の掃除をし始めました。外国人のスタッフだったので文化が違うのかと思い、日本人のスタッフを要請しましたがその方も同じようなもので話が通じず。 排水溝が詰まって服が濡れたことを言ったらコインランドリーを使ってくださいと。 ホテル側の清掃不足でこちらに迷惑をかけているのですからホテルのスタッフとしておもてなしや、申し訳ないという気持ちがあるのであれば、排水溝の掃除は後にして新しい客室を用意したり、コインランドリー代をホテル側が持つなどが誠意だと思いますがなんの提案もなかったです。 こちらから違う部屋に変えてとお願いして変えてもらいましたがそちらの部屋も清掃が行き届いてないのがもはや笑えます。 カビ臭、クロスの黒カビ、枕カバーの異臭、排水溝の詰まりに換気扇の詰まり、何か悪いものでも住み付いてますか?笑 低賃金で大変かと思いますが沖縄でホテルをやっているのであればもう少し努力したらどうでしょう? ホテルの朝食バイキングも品数が少なく今まで行った中で一番しょぼかったです。 小さいお子さんがいたり、コスパ重視のご家族でしたらまあ利用してもいいかと思いますが少しでもいい旅にしたいという気持ちがあればお勧めしません。(小さいお子さんでしたらカビとか料理の質は大人ほど分からないと思うので) 2度と利用しません。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年11月16日 時点)