
札幌の日帰り温泉なら、湯けむりの丘 つきさむ温泉にお越しください。「薬の沼」とも呼ばれた希少な泉質の天然モール温泉(美肌の湯)を源泉かけ流しでお楽しみください。サウナは高温、低温の2種類があります。水風呂は、札幌市内でも屈指の低温10度前後の水風呂と22度前後の源泉水風呂がお楽しみいただけます。入浴の後には「レストランとんでん」の自慢の和食や中華料理でおもてなしいたします。札幌ドームからすぐそばの36号線沿いで、310台の駐車場も完備しております。ご宴会・ご会席等のご予約も承ります。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 【入館料(平日)】
大人(中学生以上) 1,500円
シルバー(65歳以上※要証明書) 1,100円
小学生 650円
未就学児無料
【入館料(土日祝・特別日)】
大人(中学生以上) 1,600円
シルバー(65歳以上※要証明書) 1,200円
小学生 700円
未就学児無料
【入館料(早朝)】
大人(中学生以上) 900円
シルバー(65歳以上※要証明書) 900円
小学生 350円
未就学児無料 - 営業時間
- <通常>10:00~24:00(最終受付23:00)
<早朝>6:00~9:00 - 定休日
- なし
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/各種交通系ICカード
- 駐車場の台数
- 310台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 011-855-4126
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご確認ください。
- 公式サイト
- http://tsukisamu.jp
- アクセス
- ■地下鉄東豊線「福住駅」より路線バス8分、バス停「月寒東1条19丁目」下車
■JR「札幌駅」より車で30分
■「新千歳空港」より空港連絡バス50分、バス停「月寒東1条19丁目」下車 - 住所
- 〒062-0051 北海道札幌市豊平区月寒東1条20丁目5-40
感染症対策
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
- 総合評価:4.0(全1303件)
-
評価:
トロトロした茶色の温泉最高です! 温泉水風呂もあり楽しめました! キッズスペースや使用済みオムツ入れ、家族休憩所があり、子どもに優しく嬉しいです。 大きめのブロックやおもちゃがあればありがたいです。
-
評価:
源泉かけ流しで泉質も良く 肌がすべすべになります✨建物自体が広くて綺麗で仮眠室も完備されています。ゆっくりと過ごす事もできますね👍 食事処は レストランの とんでんが入っています。 ただ、難点は入浴料金が有名温泉郷並みの1500円(土日祝は更に100円アップ)と高く さっと温泉に入って帰るだけの目的なら実に勿体ないですね…。 必須お得情報🎊 ※令和5年4月現在、JAF会員を提示すれば何と300円割引の1200円になります🎊 更に、自前のタオルセットを持参すればポイントカードのスタンプ1個プラスで2個(実質300円引き)となり、5人で利用なら一撃でポイントカードが10個満タン=無料券になります🌟 結論 JAFカード300円+タオルセット持ち込みでスタンプ2個で300円で1500円の温泉が900円に化けます🎆
-
評価:
価格は日帰りの中では高い。ただし建物が全体的に小綺麗であり、ロッカーもきれいで使いやすい。湯舟の数もあり、トータルでみれば妥当。館内レストランはメニューが少し違うとんでん。味はとんでん。ここでしか食べれないメニューあり(主に中華)。夜間営業をやめてしまったので夜は少し使いにくくなったかな。朝風呂は安いけど時間が短いのでやや慌ただしくなる。価格帯のおかげか全体的に治安はいい方なので手軽にのんびりするにはいい。
-
評価:
通常料金はただ温泉入るにはお高めだが、朝風呂料金で入ればサイコー!! 基本24時間営業なのでホテルに泊まる予算なければここで一泊するという手も… モール泉なので単純冷鉱泉の割にすごく温泉入った気分になれます。 建物自体が丘の端にあり、その最上階(4階)に浴室があるので、露天風呂から見下ろす札幌の街並みがとても風情あります。 マッサージチェアは数台ありますが当たり外れあり、外れチェアだとエアーが抜ける音がして揉みが上手くいかない… 早朝料金も値上がりしていた…が偶々知らずに訪れた日は割引デーで助かった。
-
評価:
露天風呂♨️が広くて空を見ながらのんびり入れる所が好き(*^ω^*) 館内にある、ファミリー和風レストランとんでんが入っていて、凄い便利✨ ややお値段設定が高めですが、何食べても味は美味い😋 女子風呂パウダールームが多くて便利です♨🎶🛀✧*。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年9月21日 時点)