• 宿泊施設

温泉宿水ぐち

4.3 (77)

8,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
温泉宿水ぐち

温泉宿水ぐちは、修善寺温泉の最高のロケーションをリーズナブルに満喫していただける温泉宿です。桂川のほとりに立ち、紅葉と竹林の小径を望む当館。夏は緑、秋は紅の景色に包まれ、川のせせらぎが聞こえる最高の癒しの空間です。わずか6室なので貸切でもご利用いただけます。静かな「竹林の小径」から徒歩1分という、人気観光スポットからも近いので観光を楽しむ宿として是非おくつろぎくださいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:30/10:00
利用可能クレジットカード
VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
6室
温泉
あり
駐車場の台数
6台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■「修善寺駅」よりバス約10分
■「修善寺温泉」バス停より徒歩約8分
電話番号
0558-72-2029
住所
〒410-2416 静岡県 伊豆市修善寺3463-17

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全77件)

評価:

2泊3日で朝食付きで利用しました。 兎に角コスパが良いのと、場所が修善寺温泉の中心部にあるので、修善寺観光には最適です。駐車場も完備されています。 ただ、旅館の完璧さを求める人には向いていません。もっと高い旅館を選んでください。安い分削る所は削ってありました。(受け菓子等はありません) 布団は分厚いマットレスですが、畳が硬い等と感じることがないくらい分厚いです。 お風呂は温泉掛け流しで、女性用の方が小さくて2名から3名用でしたが、平日行ったのでずっとお風呂で人に会う事はありませんでした。 残念なのは朝の入浴タイムで、7時半からなので6時半位から入ってゆっくりしたかったです。

評価:

非常にひどい旅館です。旅館の前に空き地があり、すぐ隣には大きく「駐車場」と書かれた看板のある普通の駐車場があるため、その空き地も駐車場だと勘違いしやすい構造になっています。 私たちも特に疑いもなく、そのまま車を停めて、向かい側のそば屋で昼食を取りました。 食事を終えて戻ってみると、車が別の車に塞がれていて出られなくなっていました。そこで、駐車場の看板に書かれていたお店に行って、駐車料金を支払い、ついでに「車が塞がれている」と伝えました。 すると、そのお店の方が「そこは旅館の駐車場で、間違えて停めている」と教えてくれました。私たちは申し訳なく思い、旅館のスタッフに説明しに行きました。 しかし、そのスタッフは非常に無愛想な態度で、「ここに停めたら2000円です」とだけ言い放ちました。もちろん私たちが最初に間違えたのは事実なので、素直に2000円を支払いました。すると、その料金を払った途端に、私たちの車を塞いでいた黒い車をどかしてくれました。 そしてすぐに、もう一台同じように間違えて停めていたであろう車の前にも、その黒い車を移動させて塞ぎました(写真・動画参照)。 後になって考えると、これは本当にひどい対応だと思います。普通の旅館であれば、車が入ってきた時点で誰かがすぐに出てきて、「ご宿泊のお客様ですか?」と声をかけてくれるはずです。間違えて停めたとしても、「こちらは宿泊者専用です」と丁寧に説明するか、「一般の方は1回○○円です」などの案内があるのが普通です。 ところがこの旅館では、まるで物陰に隠れて「獲物を待つ」ようなやり方で、黙って車を塞ぎ、出られなくしてからお金を請求してきます。 まるで山賊のようです。皆さんも本当に気をつけてください。 ——— 非常過分的旅館,旅館前方有一個空地,但很容易讓人誤會是停車場,因為隔壁緊鄰是一個正常的停車場,停車的牌子很大。 於是我們就順勢停進去,沒有任何的懷疑,然後就到對面的蕎麥麵屋吃午餐。 午餐吃完後,我們發現車子被另一台車子堵起來了,不能開出去,於是到停車場上指示的店家去繳停車費順便說有人的車子堵到我們。 結果停車場老闆說,我們停錯了,那是旅館的停車場,必須去跟旅館的工作人員說。 我覺得很抱歉,誤停了飯店的停車場,於是進到飯店跟員工解釋,結果員工很不客氣,就說我們停這邊要2000日圓,當然我們錯在先,所以就乖乖付錢了,我們付錢後,他就把用來堵住我們車的那台黑車開走。緊接著,去堵住另一台我認為也是誤停進他家停車場的倒霉鬼。(如圖、如影片) 我事後覺得很過分,正常的旅館,如果有車子開進來,一定會馬上有人來招呼「請問是住宿者嗎?」之類的,如果不小心誤會,他們也會說「這裡是住宿者專用喔!」或是外車停一次多少錢之類的,哪有人這樣默默的躲在裡面「狩獵」? 簡直是土匪!請大家要小心 —— This inn is extremely unreasonable. There is an open space in front of the inn, and right next to it is a proper parking lot with a large sign that clearly says “Parking.” Because of this, it’s very easy to mistake the open space as part of the parking lot. Naturally, we parked there without any suspicion and went across the street to have lunch at a soba noodle shop. After finishing our meal, we came back to find our car blocked by another vehicle and unable to move. So we went to the shop indicated on the parking sign to pay the parking fee and mentioned that someone had blocked our car. The shop owner told us that we had parked in the wrong place — that it was actually the inn’s parking lot — and said we needed to talk to the inn’s staff. Feeling sorry for mistakenly parking there, we went into the inn to explain the situation. However, the staff was very unfriendly and simply said, “It’s 2,000 yen to park here.” Since we were at fault, we obediently paid the fee. After paying, they moved the black car that had been blocking ours. Immediately after, they drove that same car to block another car that also seemed to have mistakenly parked there (see photo/video). Looking back, I found this behavior extremely inappropriate. At a normal inn, if a car pulls in, someone would usually come out and ask, “Are you a guest staying with us?” If someone makes a mistake, the staff would typically explain kindly, saying something like “This area is for staying guests only,” or clearly state the parking fee for non-guests. But this inn hides inside, silently watching, and only comes out after the car is trapped — like they’re hunting prey — and then demands money. It felt like dealing with roadside bandits. Everyone, please be careful!

評価:

観光宿泊で利用させていただきました。 付かず離れずの距離で見守ってくれているような思いやり感じる接客、清潔で広くて和風可愛いお部屋、芯まで温まる温泉と、とても心地いい宿泊でした。 広いバルコニーから見える景色も最高。 部屋数が多くなく、静かで落ち着く夜を過ごせました。宿泊客料金がお安いので、とてもお得に感じます。 観光名所とはいえ混んでおらず、街自体の雰囲気も好きだった。 是非またお邪魔したいです。ありがとうございました。

評価:

こんなに酷い宿は初めてでした。 お盆期間中に混んでるのはしょうがないですが、案内された部屋はホコリが積もり見える場所しか掃除をしてない模様。 壁や床は薄くドンドンドスドスうるさくて疲れを取りに来たはずが逆に疲れました。 子供が騒いでたら注意くらいしてほしいものです。 わざわざレビューに噛み付くくらい暇なら掃除してほしいですね。

評価:

花月園さんの代替旅館として素泊まり6人で利用させていただきました。写真で見た感じよりもお部屋は広く2階部屋にはバルコニーもあり桂川のせせらぎを聞きながら過ごすことができて大変いい旅館でした。 お風呂は2人用でちょっと狭いですが、源泉掛け流しのためちょっと入っただけでも体の内側から温められて心地がいいです。門限は23時ですが、フロントに言えば遅くなってもいいらしいので近くのラーメンひろちゃんで飲(や)って帰ってくるのも良いでしょう。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。