鰻と肴菜と日本酒の店 まんまる

4.3 (68)

7,000
  • 和食
  • 子供可
  • うなぎ

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

鰻と肴菜と日本酒の店 まんまる

鰻と肴菜と日本酒のお店「まんまる」。諫早と言えば美味しい鰻、そして諫早唯一の蔵元「杵の川」。日本酒は杵の川はじめ、店主こだわりの全国の美味しいお酒を揃えています。鰻は九州産、器は波佐見焼、薬味は五島の粗塩などこだわりがいっぱいです。きき酒と鰻を両方楽しめる、ちょっと粋な時間をどうぞ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
ご利用方法
電話予約
電話番号
0957-46-3071
営業時間
【昼の部】12:00~14:30 (L.O.14:00)
【夜の部】18:00~22:00 (L.O.21:00)
定休日
月/不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全25席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
アクセス
■JR九州「諫早駅」東口から徒歩2分
住所
〒854-0071 長崎県諫早市永昌東町7番1号

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
適切な換気と保湿管理
施設内対策
健康と衛生面の管理徹底

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

総合評価:4.3(全68件)

評価:

国産ウナギと日本酒を頂ける居酒屋。なかなかユニークな取り合わせである。意外と言えば、餡子と日本酒も合うので、それと同じことかもしれない。ウナギの甘辛タレと日本酒。マッチしていて、何の不思議のない取り合わせなのだろう。利き酒しながらのウナギは、格別である。また、鯨の生姜煮も日本酒によく合うものだった。店内は木をふんだんに使い、暖かな雰囲気で、清潔感があるので、安心して食事ができる。

評価:

国産うなぎを使った美味しい料理と珍しい日本酒が呑めるお店。うなぎと言えば丼だけどツマミで呑めるお店があるとは知りませんでした。 店内には諫早で約180年続く蔵元「杵の川」直営のきき酒処何併設されておりしぼりたて生原酒等が楽しめます。 上品な言葉遣いの女将さん、ホールスタッフの対応も素晴らしくお薦め出来るうなぎ屋さんです。 また、板長は30年以上和食一筋な方で黙々と調理する姿は正に職人。手が空いた時に会話しましたが気さくな方でしたよ。

評価:

うなぎがメインの居酒屋。蒲焼き白焼き肝、うまきやうざく、骨せんべいとうなぎを色々な食べ方で頂けます。 うなぎなので少々お高めですが、綺麗な店内と他の居酒屋には無い落ち着いた雰囲気は静かに食事をとりたい人にお勧めです。

評価:

諫早駅から徒歩圏内 諫早と言えば、江戸時代から鰻が名物❗️とくればで期待して入店。「鰻 まんまる」JAZZが流れる雰囲気の良い店内 波佐見焼で統一されたセンスの良い器 鰻ざくをアテに一杯🍺 鰻串3種盛りを食べる 白焼き・肝焼き・蒲焼き 山葵、茎山葵、岩塩、抹茶の様に鮮やかな緑色の上質の山椒✨と薬味も超充実‼️ つい酒が進む。白蒲丼💥を注文 見た通り、白焼き2切、蒲焼き2切の相もり丼 熱々ご飯に乗せられた鰻をかぶりと頬張れば〜 幸福〜*\(^o^)/* ガッツリ濃い目では無くて、鰻の味を引き立てるタレ 薬味、別添えのタレで自分好みで食べられる 焼きは完璧❣️ 良い店発見‼️‼️ 又来よう😋

評価:

JR諫早駅前にある鰻屋さん。店内はカウンター席、テーブル席、掘りごたつの小上がり席と角打ち風の立ち飲みがありJAZZが流れるオシャレな内装。Vファーレンロードの近くにあるので試合後はホームサポ、アウェイサポで賑わいます。 諫早鰻の特徴である楽焼きでは無いので、それに慣れた方は物足りなさがあるかも知れませんが、鰻自体はモチモチ感があり、長崎では珍しい白焼きが食べれるのは嬉しいです。また鰻に合う日本酒も沢山揃ってます。 価格設定も他の鰻屋さんに比べると低めなので、ちょっと食べて帰るのにも良いですね。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年11月16日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。