ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
最上階にある宿泊者専用大浴場と、北欧をイメージした客室で寛ぎのひと時を。話題のリストランテ「BAROLO」は7階ロビー階に。仙台の繁華街・国分町が徒歩圏内と便利な立地です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 224室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,200円
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■市営地下鉄「広瀬通駅」西1番出口より徒歩1分
■JR「仙台駅」西口より徒歩12分 - 電話番号
- 022-214-1131
- 住所
- 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2-4-6
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全2464件)
-
評価:
スタッフの方々の丁寧な対応に気持ちよく本当に感謝しております。 さてお風呂は部屋にも綺麗なユニットバスがトイレとありますが、のんびり入れる18階大浴場も清潔で快適でした。喫煙所も狭いですが同階にありました。 1番のおすすめは朝食のビュッフェにて品数が多く特に仙台牛タンまでありどれも美味しくいただきました。 大変満足できました。 ありがとうございました。
-
評価:
清潔感のあるホテルで、落ち着いた色調の館内はとても過ごしやすかったです。 アメニティは必要なものを自分で選んで取るスタイルで、無駄がなく工夫されていると感じました。 大浴場は広々としていて、高級スパのようなリラックス感があります。シャンプーバーもあり、女性には嬉しいサービスだと思います。 朝食はビュッフェを利用しました。イタリアンと和風が中心で、仙台の名物も取り入れられていて美味しく、大満足でした。 ただ一つ残念だったのは、10時まで朝食利用可能なはずが、9時45分頃からスタッフの方がお皿を拭き始めていたことです。拭くこと自体は問題ないのですが、私のすぐ隣のテーブルでガシャンガシャンと大きな音を立てながら平皿を重ねる姿に、少し疑問を感じました。まだ他にもお客さんがいた時間帯だったので、場所や配慮の仕方を工夫していただけたら、最後まで気持ちよく過ごせたと思います。 全体的にはとても素晴らしい滞在でしたが、最後の出来事で少し残念な気持ちになりました。
-
評価:
<2025年9月23日> 時計の針は18時30分を回り、駐車場は満車かな… と思いながら到着すると、隣接する三井ビルディング駐車場に入庫できました。 チェックインはホテリエの接遇と臨機の対応が◎、とてもスムーズです。アメニティはフロントからエレベーターホールの間にあるアメニティバーで必要なアイテムを選びます。 予約した部屋はスタンダードキングです。8Fの客室は 18.3㎡あり、幅があるベッドですが、圧迫感はありません。カーテンを開けると、ガラス越しに東二番丁通が広がるロケーションです。 23時過ぎの大浴場は混雑することなく、長距離移動の疲れをしっかり癒やすことができました。 仙台市内の宿泊で楽しみにしているのが朝食です。朝食会場は7Fのリストランテ BAROLOの和洋ビュッフェは「楽しみになる朝食」というコンセプトのとおり、メニューが豊富で美味しかったです。ただ、明らかに下膳され、空いているテーブルに「食事中」の札が放置された席が多く、混雑していました。他のホテルよりホールスタッフがいますので、この点は改善して欲しいです。 三井ガーデンホテルは過去に汐留イタリア街や岡山に宿泊したことがありますが、仙台はリニューアルされた客室、大浴場がとてもキレイで快適に過ごせました。
-
評価:
全館、カッコ良くリニューアルされていました。 朝食も安定の美味しさ。牛タンのライブキッチンやずんだティラミス等、仙台グルメもGOOD。ですが、さすがにバローロさん、イタリアンメニューは秀逸!。 スーペリアコーナーツインを利用しましたが解放感があってスバラシイです。バスルームにも大きな窓があって◎。ただ、ガラスには完全にブラインドシートが貼ってあって眺望はゼロ。隣のビルから丸見えになるので、しかたないですが、出来れば開閉出来るブラインドやロールスクリーンならより良いかと、、。 窓ガラスとバスタブの間にシャワーの水がじゃぶじゃぶ入る構造なので、?と思いましたが、窓とバスタブの間にシッカリとした排水目皿があり、抜かり無い設計に感心。 チェックイン前に荷物を預かってもらいましたが、チェックイン時に荷物は既に部屋に運ばれていて、更に荷物にメッセージカードが。暖かいコメントが書いてあり、手厚いサービスを感じました。また是非お邪魔させて頂きます。
-
評価:
数えきれないほど訪れている仙台です。いつもは利便性から駅近のホテルを利用していますが、今回は定禅寺通り近くをと思い初めて利用させて頂きました。 選択肢の中にトイレ、お風呂が別々という条件は外せないのでエグゼクティブツインのお部屋にしました。 リニューアルされて間もないようでとても綺麗でお掃除もしっかりとされている印象です。 使い勝手が気になるのはクローゼットのハンガーが縦並びであること、テレビがソファーの真上にあること、洗面所の1個だけの照明が眩しく位置的にも違和感が感じられることでした。 しかしながら、サービスに関してはこちらのホテルが今までの中で一番良かったと思っています。 フロントのスタッフは皆さん笑顔で旅の始まりをとても心地の良いものにして下さいます。 預けたキャリーケースは部屋に運んで下さっている、チェックイン、チェックアウトの際にはスタッフを配置してフォローがされていました。 人手不足を感じるホテルが多い中省略などされていないしっかり、きちんとした王道のホテルだと感じました。 今まで駅近のホテルで宿泊代が高めの部屋を利用してもここまでしっかりとしたサービス、ホスピタリティは感じられませんでした。 今後駅からは離れてはいますが常宿にしたい、リピート確定です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)
