ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「奥州秋保温泉 蘭亭」自慢の曲水庭苑に、BBQハウスが完成いたしました!雨風をしのげるBBQハウスは、野外の開放的な雰囲気を楽しみながら、個室気分で贅沢にお食事をオールシーズンお楽しみいただけます♪お日帰り・ご宿泊どちらのお客様もご利用いただけますので、詳細はお気軽にお問合せ下さいませ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 【料金】
■日帰り(入浴なし)
【料金】4,400円
■日帰り(入浴あり)
【料金】5,000円 - 営業時間
- 公式サイトをご参照ください。
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- JCB/VISA/マスター
- 駐車場の台数
- 200台
- EV充電設備
- あり
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0570-040-707
- その他備考
- なし
- 公式サイト
- https://www.akiu-rantei.com/
- アクセス
- ■「仙台南IC」/「仙台宮城IC」より車で約15分
※無料駐車場完備
■「仙台駅」東口より無料シャトルバス運行
※要予約(14:30発)
※平日限定 - 住所
- 〒982-0241 仙台市太白区秋保町湯元字木戸保7-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.3(全40件)
-
評価:
2人とわんこ2匹で泊まりましたが総じて良い施設でした😆👍 ドームテント内もシンプルでお洒落だしダイニングルーム、シャワールーム、洗面台、トイレも綺麗で個室露天風呂も良かったし再訪したい確定です👍😊 ですが、サービスを★2にした理由を最後に書きます⚠️ 勝手が解らず不要だったサンダルまで持って行ってしまったので気付いた点を書いておきます✍️ まず部屋にサンダルが備え付けてありダイニングルーム、洗面、トイレも土足OKで楽です👌(最初はダイニングルームに靴を脱いで上がってました笑) 飲み放題の瓶ビールはプール前の小屋に取りに行く必要がありますけどダイニングルームに6本入るホルダーが有るので持って行った方が良いです💡(ホルダーに気付かずに取りに行って大変でした笑) 夕食はどれも美味しくて量も丁度良いくらいでしたが他の方のクチコミにもあったためか肉はひっくり返すのに大変なくらい切り込みが入ってました🔪同じ1枚でも場所によって堅くて噛み切れない所はありました😅でも旨味があって味は悪くなかったです👍 グリルは説明書ありますが配膳時に受けた説明だけで読まずに使って少し苦労しました💦 まず温度表示が摂氏(℃)じゃなく華氏(°F)です💡そして蓋を閉めないと焼けません🤞慣れないと焼くのが大変でした😥 チーズフォンデュは固形燃料切れるのが早いし1つしかないのでチーズを付ける物は初めから決めておいた方が良いです💡配膳の時に説明がある鍋の〆にご飯とチーズを入れてリゾットに出来ますがチーズが冷えて堅くなると面倒になると思います😌 持ち込んだ冷凍食材を湯煎するためにフライパンを有料で借りましたがキズだらけの物であの賃借料はちょっとどうかと思いました😥 ドームテント内の照明は調光出来る物が机にあったランプ型の照明器具だけでした💡ベッド付近のスタンドの向きを変えるのも良かったです👍 エアコンが効いていて部屋は寒くありませんでしたが冷え込みが凄かったのかエアコンの設定だったのか朝は少し寒かったです🤧 朝食バスケットも美味しくボトルにスープも入ってたし部屋にコーヒーもあって満足出来ました😋👍 個別露天風呂は他の人を気にせずいつでも入れて便利だし短時間の入浴でも保温効果が長くて最高でした☺️👏👍 ちょっと残念なのは壁がベニヤ板で庇が波形アクリルなので防水の壁紙とか浴室用の壁を張れば見栄えも良くなるし、より気持ち良く入浴出来ると思います😌 そしてサービス★2にした理由です💡 行った日が今年最大の寒波襲来で大雪警報も発表されてたので雪があるのは仕方ないのですが、部屋までの通路、ドームテントや洗面トイレ棟の出入口に雪が積もっていて部屋に入るまでに靴の中まで濡れました😣 チェックイン後、部屋に着いて最初の作業は出入口の雪かきでした💦 チェックイン時間も予約時に記載しているので部屋までの通路と各出入口は最低限雪かきしてて欲しかったです😔 もっと酷いのが翌朝でした😫 朝まで時折雪が降ってましたが起きたら靴の中まで入るくらい雪がまた積もってました⛄️ 朝食の配膳が来たのは足音で解りましたがチェックアウト時間近くになっても雪かきしに来る様子は無いのでチェックアウトする時に靴が中まで濡れないように裸足にサンダルで小屋まで雪かき用具を取りに行って部屋の出入口やデッキの階段、本館方面までの通路を自分で雪かきしました💦(何度も露天風呂で足にお湯を掛けて温めながら🦶🏻) これって本館内なら廊下が水浸しになってるのと同じ事ではないでしょうか😔 急な積雪で人手不足もあるかも知れませんが宿泊業として客に快適に過ごしてもらうという最低限の配慮が足りなく感じました😔 少なくとも各客棟に雪かき用具を備え付けるべきだと思います💡 お出迎え、お見送りよりもまず雪かきじゃないでしょうか?🥺杓子定規のご挨拶より客が快適に往来出来るように動く姿の方が余程心に残ります🥺 良い施設だけに再訪したいと思ってますのでご参考くだされば幸いです😌
-
評価:
場所は迷わず行けました。 着いたときの着物の女性の対応がわかりにくく、質問すると否定の言葉から返されるのが気になりました。蘭亭の受付の女性の方は感じが良かったです。 ですが、グランピング施設では、チェックイン後高い料金払ってるのに冷蔵庫になにも入っておらずフリードリンクは17時から。Wi-FiもフリーWi-Fi使用と書いてあるにも関わらず全く繋がらず、問い合わせたら天候が、山だから、利用者が多いからと言い訳ばかり。電話かけてるこっちの電話代なんだと思ってるのかと思うくらいに「あぁ、はい」しかありませんでした。出来たばかりでもなく、混んでて利用者が多いのは今だけではないはずなのになんの対策もないんですね?わかっててなにもしないのに、フリーWi-Fiを謳って料金とってるんですね?と聞くと「あぁそうなりますね」と。繋がらない可能性についてはHPには記載なし。Wi-Fiが繋がらないため、プロジェクターも意味なし。普通のキャンプならいいんですけど、グランピングで、Wi-Fiもあり助かるなぁと思って高い金額払ってこれ?正直対応にも宣伝の、しかたにもがっかりです。フリードリンクも雨の中プールサイドまで自分で取りに行ってそれとチェックインから2時間後からのスタート。。BBQはいいお肉なのかもしれないですが、お肉少ない。BBQより、魚介のお鍋メイン?って感じでした。お鍋は美味しかったです。が、フォンデュがついてましたが組み合わせがイマイチでチーズ持て余しました。 グランピングの定義がわからないこちらの無知かもしれませんが、快適とはほど遠い接客でした。
-
評価:
流行りにのってグランピングペットも一緒に泊まれるので予約しました!期待を膨らませて行ったもののま〜びっくり(@_@;)掃除したの?部屋の冷蔵庫には氷の手のついた袋が入ってる。空のペットボトルは落ちてる!色々聞こうと思って電話しても1回も従業員が来ない!ゲージとホコリで白くなってるゴミ箱はなんかこぼしたあとがあるせっかくのお泊りが台無しでした。極めつけがこの状態でお値段が…とにかく期待はずれでした。
-
評価:
プラネタリウムのあるヒューストンを選択したけど暗くなると他の部屋よりかなり照明が暗いです。部屋のコンセプトなので仕方がない無いなかも知れませんが。。。(--;) 全体を通しては簡単にはグランピング出来るので良かったです(*´▽`*)
-
評価:
大人2名と犬2匹で宿泊いたしました。客室は広々としているのですがベッドのような寝具4名分が部屋のほとんどを占めていて、せっかくの広い部屋が残念でした。 部屋に犬と一緒に入れる温泉があるのは楽しい体験で良かったです。 こちらの予約ミスで一泊朝食付きのプランになってしまっていて、当日フロントでそれがわかりバーベキューの用意をお願いしましたが3時のチェックインの時点で用意出来ないと断られこれも残念でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)