ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

作る機会の少ない和菓子作り体験♪1時間のコースで、2種類の和菓子を2個お作り頂けます。お作り頂いた和菓子は、小分けのプラスチック箱に入れてお持ち帰りいただくことも可能です。体験の後には、お茶と味楽庵の美味しいお菓子をお出ししますので、一服ご休憩くださいませ。作る作品は毎月違いますので、参加のご経験のある方でもお楽しみいただけます。当店の和菓子のベテランが先生としてお教えしますので、和菓子作りが初めての方でもご安心ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■和菓子作り体験
【料金】1,430円~
※小学1年生から体験可能
※1日2回開催
【体験時間】
10:30~11:30(集合時間10:20)
14:00~15:00(集合時間13:50) - 営業時間
- 9:00~16:30
- 定休日
- 火
- 決済方法
- 現金/VISA/マスター
- 駐車場の台数
- 10台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0465-62-5577
- その他備考
- なし
- 公式サイト
- https://www.mirakuan.com/
- アクセス
- ■最寄り駅、JR「湯河原駅」
※バス乗り場2番「不動滝・奥湯河原」方面
※6番目の停留所の「宮上会館」下車
※道路を正面に右手を見ると、看板と店舗が見えます - 住所
- 〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上230
感染症対策
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全264件)
-
評価:
初めての和菓子作り体験をしてきました!作りながらお菓子の感触も味わうことができ、なかなか出来ない体験にこども達も大満足でした。東京で作るよりリーズナブルで、先生も全体の様子を見ながら、とても丁寧に教えて頂き十分に楽しめました。ありがとうございました。また湯河原に来た時は参加したいと思います。
-
評価:
友人と和菓子作り体験をさせていただきました!テキパキと、しかしわかりやすく教えていただき、全くの初心者の私たちでも楽しく気軽に可愛くて美味しい和菓子を作ることができました!体験後に出していただいたお茶とみかん最中も爽やかでかわいくてとてもおいしかったです。そのあと追加で「ろうそばい」という梅のお菓子を購入したのですが、ぎゅうひがもちもちで梅部分もさわやか、夏にぴったりのお菓子でした!ご馳走様です。 ちなみに、同じ漫画が好きで集まっている友人たちだったのでその漫画のぬいぐるみを取り出してお菓子と一緒に撮影したりしていたのですが、お店の方々がいろいろ気さくに話しかけてくださり楽しい時間を過ごすことができました。すでに大人気のお店に偉そうに申し訳ないのですが、推し活(ぬいぐるみやアクリルスタンドを持ち歩いてお菓子などと一緒に写真を撮る)が流行っているので、ぜひ「推しカラー和菓子作り体験」(好きな色を2色選んで和菓子を作れるなど)等をはじめていただけると、さらにたくさんの人たちが来るのではないかと思います!ぜひよろしくお願いいたします。
-
評価:
おみやげのミカン最中を買いにきました。 1個250円ほどしますが、家でがぶりとかじりつくと2個でミカン1個の形をしていました。みかんの風味たっぷりの餡です。 ミカンまるごと1個をくるんだものかと想像していまいたが勝手な想像でした。 食べやすく包装もオレンジをあしらいかわいいので、お土産に最適です。
-
評価:
小学生2人で和菓子体験に参加してきました! 前日に電話で予約🤙 わらび餅とお茶もサービスしてもらい、作った和菓子もその場で美味しくいただきました!
-
評価:
近くまで来たのでお邪魔しました。 抹茶金時とみかんあんジェラートのクリームあんみつ、店頭に並んでいた花しずく(水饅頭)を頂きました。 あんみつはみかんの香がほんのり香り、みつ豆の豆も塩味が美味しかったです。 ごちそうさまでした!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)