ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

松山市の中心部、JR松山駅から徒歩8分、伊予鉄松山市駅からも徒歩9分の場所に位置する当ホテルは、ビジネスにも観光にも抜群の利便性を誇ります。ダブルルームを中心とした客室は、松山城を一望する客室も。その他ツインルームやスイートルーム、和室など多彩な客室タイプをご用意。地元食材を使用したメニューが豊富なレストラン「瀬戸内バル ラ・テラッツァ」での和洋ブッフェの朝食は、地元のお客様にも人気が高く好評です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA/JCB/AMEX/マスター
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 162室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 35台 ※先着順
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,000円
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■伊予鉄道 路面電車「西堀端駅」前
■伊予鉄道 郊外電車「大手町駅」より徒歩4分
■JR「松山駅」より徒歩8分
■伊予鉄道「松山市駅」より徒歩9分
■松山自動車道「松山IC」より約15分 - 電話番号
- 089-913-2580
- 住所
- 〒790-0067 愛媛県松山市大手町1-10-10
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全1220件)
-
評価:
2泊喫煙で予約、夜9時頃ホテル到着、5階の部屋に宿泊したが、5階に着いた途端、酷い紙タバコの臭い、部屋は、吐き気がするほどのタバコ臭、布団も何もかもタバコ臭がし、すぐ部屋を変えてもらうか、臭い対策の消臭剤、オゾンなどないかフロントへ電話した、満席のため部屋変えは不可能、ファブリーズ含む消臭剤は何もないと言われた、その為、窓を開けたまま3時間外出し、個人でファブリーズを購入した、再び部屋に入ったが、とにかく臭い、一睡も寝ることができず翌日も宿泊は不可能と判断し、明日の宿泊キャンセル依頼を4時頃フロントへ、再度同様の説明をすると、オゾンの消臭は可能、そして部屋もグレートダウンだか変更可能と言われ、すぐに新しい部屋を準備する為、部屋で待っているように言われた、すると電話がなり、今日の11時までなら部屋移動はできるが宿泊はまた元のところへと言われて、8時には外出予定のため、もはや意味がないため、その事を伝えると再度10分待つように言われた、再びの電話では、部屋変更は可能と言われて、キャンセルせず5時過ぎ部屋を移動した。その後、12時過ぎ頃、マネージャーから謝罪の電話があり、戻った時にフロントに来るように言われた、再度謝罪をされたが、夜中の男のスタッフの対応の謝りがあり、と言われ❔、すると、まず最初に消臭の案内ができずすみませんと謝罪をうけたが、グレートダウンしたと明朝言われたのが気になりそのことを伝えると、その場で調べ出し、あまり差額がないのでそのままでと言われ、ファブリーズ代金を返金したいのでレシートは?と言われた。レシートを持ってないことを伝えると、何もないようで、何を呼びつけてきたのか不明だった。対応されたすべてのスタッフに不快感を感じるし、何より、あの5階のフロアが全て喫煙という表示もなかった、そして酷い臭いで、対応も不快でした。 とにかく眠れないほどの臭いです。どんなに近辺ホテルが満席でも、このホテルを宿泊利用することは二度とありません。 口コミを見ても過去臭いのことで書いてある人がおり、改善すると返答があるが、改善しているとは思えない。おすすめはしません!
-
評価:
突然宿泊の必要があり当日予約しました。シングルをお願いしましたが、セミダブル部屋しかないとのことで、そちらを予約。朝食付きで15000円越え。口コミに人気の朝食とありましたが、鯛めしの作り方がわかりにくく、困っててもスタッフの方一人として説明してくださる方はおられません。結局お出汁のお茶漬けみたいな感じになってしまい、普通にご飯にすればよかったと後悔です。スクランブルエッグはトロトロすぎて、プリンを潰した感じ、あまり好きではありませんでした。フロントの方はとても感じが良かったのですが、お部屋や眺望、食事、設備等総合的にお値段と釣り合わないと感じました。また、車で行きましたが、車が大きいので、ホテルの駐車場にはとめれないとのことで、近くのパーキングを紹介されました。事前に駐車場について問い合わせをしておりましたが、車の大きさで駐車不可となるという説明はなく、不親切だなと思います。駐車場の割引はなく、実費で支払いました。総合的にとても残念でした。
-
評価:
お値段は家族4人で1泊合計23500円でした! お値段は安く思いますが 部屋の綺麗さでは正直言って綺麗では無かったです💦特にトイレは黒カビが酷かったです。 ですが朝食は素晴らしかったです。 また来たくなるかと言えば・・・( ̄▽ ̄;)です。 お値段重視の方は良いと思います。
-
評価:
ロビーは広く良かったです。 部屋もまずまずでした。 チェックイン時に、アメニティグッズの説明をしてくれなかったので、チェックアウトの際にアメニティグッズの存在を知りちょっと残念でした。立地的に周りにあまり飲食店がなかったのですが、2キロくらい歩けば松山駅なので、若い人なら全く問題ないと思います。
-
評価:
4泊した。朝食がおいしかった。2,000円なので品数は多くはないが、鯛飯は刺身版と炊き込み版が毎日揃っており、食べ方を少しずつ変えながら毎日楽しめた。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)