• 宿泊施設

道後温泉 茶玻瑠

4.2 (1424)

20,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
道後温泉 茶玻瑠

道後温泉本館から徒歩1分!遙々お越しくださった貴方へ向けた、人肌のおもてなし。我が家のようなここちよさと旅先ならではのおもむき、落ち着いた雰囲気の漂うしっとりとした客室。また、道後で初めて実現した、屋上露天風呂。はるかいにしえの時代から、ふつふつと湧きいでる豊かな道後の湯。輝く月や星々と共に、あなたのこころと身体を癒します。立ちのぼる湯けむりの向こうに遠く南には松山城、北には石鎚山を眺めながら伝統の湯にゆっくりと身をゆだね、心静かなひとときをお過ごし下さい。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
66室
温泉
あり
駐車場の台数
約60台
駐車場の料金(1泊あたり)
880円
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「松山駅」伊予鉄市内電車(路面電車)で「道後温泉駅行き」下車後、徒歩約10分
電話番号
089-945-1321
住所
〒790-0837 愛媛県松山市道後湯月町4-4

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全1424件)

評価:

道後温泉本館直ぐ近くで立地は最高。 駐車場は地下と直ぐ上の平面とあり事前確認では予約不要と言われていた。当日は選べたが平面を利用。 家族2人で和室利用。部屋に入ると何か生えている様な?近づくと畳からイグサ?20センチはあるだろう物が出ている? 危険。こんなに目立つのに何故、放置? 他の畳もきちんと入ってない。 お茶を飲む事にしたらお茶だけでなくコーヒーもあり珍しいと思った。が、湯沸かしポットは湯垢だらけ。トイレの引き戸は重い上にギーギーと鳴る。 チェックアウト後に清掃に入れば何れも解る事では? 布団は薄く1枚のみ。底付き感があり温泉に入ったのに疲れてしまった。 夕食、朝食共にバイキング。郷土料理や彩り豊かで美味しい料理が数多く並んでいた。配膳スタッフはキビキビとよく働いていた。しかし皆、マスクをして調理している中、ノーマスクの人が1人。大きなクシャミをしたのを見てしまった。その後もそのままだったので気になってしまった。 デザートの果物、朝のジュースの補充が無かったのは残念。 お土産、カフェで使用できる10%割引券をチェックイン時に貰った。夕食後に予定外で立ち寄りお土産を2点購入。その紙を忘れてきた事に気づいたが部屋まで戻るのもとそのまま購入。チェックアウト時に入湯税と駐車料金を支払う時に話すと「忘れる方は多い。10%は大きいですよね」と。忘れて買い物をした私が悪いが、よくある事、多いと知っているのならば笑って応えるのではなく何か改善策は考えないもの? 某予約サイトで駅近くに予約していたホテルから予約時、宿泊当日は残り1室のこちらの和室プランに変更。更にはこちらより幾らか高い宿と悩んだ末、道後温泉本館に一番近い宿で選択。数年ぶりの旅行。高評価の口コミに期待し過ぎてしまった。色々な宿を利用してきたが個人的には不満の残る残念な宿になってしまった。自分で直してしまう前にフロントに言って現状を見てもらうべきだったと後悔している。

評価:

初めての道後温泉で利用させてもらいました。 道後温泉が近く、繁華街にもすぐに行けるので便利でした。 外観は年季がいってる感じですが、客室は綺麗です。 ただ客室内の何箇所かに髪の毛が落ちてたのが残念でした。 それ以外は料理も地元ならではの料理が多く、屋上の露天風呂も楽しめました!

評価:

日本人従業員のレベルは高い。問題への対処も的確。しかしながらインバウンド対応のフロントスタッフは、高圧的でサービス業従業員としての教育を受けておらず妻は激怒。せっかく料理もよく、良い立地にあり(8階の客室からは松山城・松山市駅の観覧車が見えて、その間に夕日が落ちるさまは絶景)、愛媛観光に最適ながら、経営マネジメントにおいて問題がある。経営的に満室にしたいのは理解できるが、インバウンド客のマナー教育を含めて、ホテル経営者の資質=経営者の怠慢を問われるポイントがいくつも散見された。これではいずれ日本人客は皆無となり、次のパンデミックによりインバウンド客が皆無になった際には、どうするのだろうか。良いホテルなのに残念だ。

評価:

誕生月の旅行で道後温泉に訪れた際に宿泊。 夜はビュッフェではなくコース料理にして大正解! お酒の種類も豊富でおいしくいただきました。 朝はバイキングで色々好きなだけ。人もそれなりに多かったですが満足できました。 道後温泉のすぐ近くなのでオススメのホテルです。

評価:

父の米寿と自分の還暦の記念旅行で四国を訪れました。こちらでは2泊させていただき、温かいおもてなしを受け、特に父はとても喜び感謝しております。9階のエグゼクティブスイート2部屋に男性3名、女性3名とそれぞれ分かれましたが、どちらのお部屋も広さ明るさ清潔さ、機能性の点でとても快適に過ごすことができ、満足しました。女性の洗面所のアメニティも気が利いた高品質なものが取り揃えてあり良かったです。 お食事の素材も味付けもとても良く、皆、美味しくいただきました。レストランのスタッフの方々からの心のこもったメッセージをいただき感動しました。 立地も良く、高齢の両親でも道後温泉の各名所をゆっくりと徒歩で散策できるロケーションなので、お勧めです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。