ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

希少で成分豊かな自噴源泉と療養泉「黄金湯」極めて稀な地下1200mから自噴している源泉です。成分豊かな源泉は大地の神様の授かりもの。本物の自噴源泉だからできる「うたせ湯」もお楽しみください。露天金泉湯 【浴槽容量:男女各5,500ℓ】源泉の黄金色は源泉に含まれる「鉄分」の色です。成分が豊富なため、空気に触れると金色に輝く黄金湯になります。陽イオンであるナトリウムイオン3,287㎎、 陰イオンである塩素イオン5,269㎎、炭酸水素イオン438mgと成分を豊富に含んだ療養泉は「塩の湯」「熱の湯」と称され、体内に成分効能が及びます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 【入浴料】
<平日>
大人 600円
小人(3歳~小学生) 300円
<土日祝日>
大人 700円
小人(3歳~小学生) 300円
【入浴回数券】
11枚綴り 6,000円
無料設備:マッサージチェア、水素水サーバー、美顔器等
有料設備:酸素ルーム、タンニングマシン - 営業時間
- 6:00~24:00(札止23:00)
- 定休日
- なし
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種交通系ICカード
- 駐車場の台数
- 150台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 089-963-3535
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご確認ください。
- 公式サイト
- https://teiregi.jp/
- アクセス
- ■松山自動車道「川内IC」から県道23号線を伊予・砥部方面へ10分
■「松山IC」から国道33号・県道23号を東温市方面へ10分 - 住所
- 〒791-1121 愛媛県松山市中野町甲853
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.3(全1868件)
-
評価:
久しぶりの立ち寄りました。リニューアルされて待合い場がサロンかと思うほど、のんびりとした空間で、本の種類が豊富で読書を楽しめそうです。お湯の種類も変わらずより良い感じになってました。
-
評価:
八十八ヶ所巡礼の途中に立ち寄りました。 お風呂は、金泉、銀泉、檜風呂など多彩で湯心地も良かったですが、客層がとても悪いです。 この銭湯を選んだ理由は最新のマッサージチェアが備え付けられており、無料で利用できるとのことで、遍路で疲れた身体を癒そうと選びました。 しかし実際には、壊れたマッサージ機が多くあり、動くマッサージ機は常連みたいなグループが占有した状態で、滞在していた2時間では、空くことはありませんでした。 また、20分以内の利用との紙はありましたが、スタッフが見回ったり注意することもなく残念なお店でした。 愛媛県の巡礼も終わりましたので、次回行くことはありませんが、同じように他県から訪れる予定のある人のために注意喚起しておきます。
-
評価:
遂に憧れの道後温泉に入ることができました。 早朝から開いているのが嬉しい。アミューズメント系温泉で様々なお風呂がある。長寿の湯と銀泉を頂きました。
-
評価:
初めての訪問で、朝風呂に入りたかったので、朝7時頃到着しました。 大阪からの帰りに四国小旅行の為、 観光と、運転の疲れを取る為・・・ 地元は九州で、色々な温泉も行きましたが・・・こんな温泉初めてでした。 全身の疲れといいますか、余計なものといいますか、全てが浄化された感じ。 露天金泉湯・・・ 神的な温泉でした。 「身体の機能を回復させるだけでなく、新陳代謝を活性化させます。」の文言そのままま。 館内、脱衣所、お風呂、全て綺麗に清掃しており、しかも広い。 お風呂の種類もあり、お子様用の湯船も・・・ お風呂上がりの、無料で全身マッサージも出来きて、本当に前日の大阪観光で疲れた体が生き返りました。 そして、そして、私は、温泉は長湯が出来ず、いつも、10分足らずでお湯から出るんですが、 この金泉湯には、40分も入ってました。 が、全くのぼせず、動悸も、脱力感もない。 ずっと、ず~と入っていたい、お湯でした。 肌が、しっとりしているなとは感じなかったのですが・・・イヤイヤ(ヾノ ̄▽ ̄)ツルツル感半端ないです!これぞ、Theタマゴ肌✨✨でした。美肌の湯です✨✨ 今日で2日目になりますが、顔もまだ、肌がツルツルです。 魔法の湯( ᐛ)🪄︎︎◝✩とも言いたいくらいです。 高い化粧品使うより、ここの温泉♨️入っていれば・・・と思うほど。 九州からは、距離がありますが、 この温泉には、半年以内に1回は、訪れたいなと思いました😊次は春休み行こうかな~と🚗³₃
-
評価:
遠方に石鎚山系を望む開放的な立地に満足。 温泉は鉄分泉で露天風呂はあるけど景色が見えないのが残念かも。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)