ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
1627年創業、江戸時代開業。日本庭園には自然の小川が流れ四季折々の風情が楽しめます。皇族の御常宿としての信頼感と心からのおもてなしをお約束いたします。長寿祝い、招待旅行にも最適の宿です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 58室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 880円
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■市電終点「道後温泉駅」から徒歩3分
■「松山IC」から車25分
■「松山空港」からバス40分
■松山港からバス45分 - 電話番号
- 089-947-0278
- 住所
- 〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町1-33
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全1512件)
-
評価:
従業員の方、皆様のご対応がとても良くて心地良い時間を過ごす事ができました。ありがとうございます。 良かった点 ○とにかく皆様のご対応が良い ドアマンもフロントも中居さんも素晴らしい お布団上げ下げ担当された方とはお会い しなかったけど、きっと良い対応だと想像 ○外湯利用の為のタオルセット 籠に入っていて浴衣にぴったり ○浴衣の着心地 最高に良かった。 歩いても裾が広がらず、散歩してても 裾捌きが楽ちんでした。 しかも二着準備頂けて、最高でした。 ○二階露天温泉の温度 ぬるめの湯と適温の湯の2種類あり、 ぬるめでゆっくり浸かる事ができた! ○湯上がり処の麦茶 美味しかった。 ○石鹸が嬉しい ボディソープより石鹸の方が好きなので 石鹸も置いてある事に感激 ○料理ももちろん美味しい 良くない点 ○サウナにロウリュがあるといいな ○水風呂もあるといいな ○鍵かオートロックだといいな
-
評価:
食事はレストランでしたが静かでゆっくり食事ができました。お肉が柔らかく、どの料理も美味しかったです。特に最後に出てきた鯛めしが美味しかったです。 皇室ゆかりの写真や館内の展示物、お庭など歴史を感じるお宿でした。旅館の大浴場も良かったのですが、お部屋の檜風呂も温泉でゆっくり入れて大満足です。また、道後温泉に泊まる時は利用したいです。
-
評価:
初の道後温泉。私と義妹の還暦、息子の誕生日祝いで家族旅行として利用しました。 客室も浴室も清潔でした。フロントの接客も優しく、売店の人も気が利くので嬉しかったです。特に担当した仲居さんがよかった。最終日の朝食後、息子が風邪気味で少し食欲が落ちていたら、片付けに来てくれた時に「パンのお代わりがなかったけれど、大丈夫ですか?」と聞いて下さり、すぐにお薬を持って来て下さいました。本当にありがとうございました。食事は部屋食で、ひとつひとつのお料理の工夫に感動しました。付け合せの野菜も軽く焼いてあったり、丁寧でした。本当に美味しかったです。温泉はたまたまですが、何回入っても誰もいなくて、1人で入れてしまいました。贅沢にお湯がたっぷりで気持ちが良かったです。道後温泉は箱根と違い、硫黄の匂いがしないのですね!疲れがよく取れました。それからマッサージを頼んだのですが、男性のYさん、この方が素晴らしい。もみ返しもないし、お話も上手で家族みんなで仲良くお話などさせてもらいましたよ。 また行きたいです!道後温泉。そしてふなやさん、ありがとうございました。
-
評価:
初めて泊まりました。 夕食は、お品書きは ありましたが、料理の説明は 割愛されました。隣のテーブルは説明していた様ですが、スタッフによって説明あり、なしはあり得ないですし、全体的にスタッフの愛想は良くないです。新人みないな若い子は、声は小さ過ぎて聞こえず、無愛想。老舗と言われてる様ですが、どんな教育をされてるのでしょうか…部屋は、トイレの流れが悪いし、部屋に館内の案内冊子などもないです。 道後には、昨年も来て別のところ(道後では有名)に泊まりましたが、そちらの方がスタッフも料理もずいぶん良かったです。 二度と利用しません。
-
評価:
伝統あるホテルということで期待を ふくらませて行きました。 結論から言うと最低です。 お食事は、まずまず。 お風呂も良い感じでした。 が…まずは布団を敷きに来る人。 どこに敷くとも言わず無言で始め、 私たちがここに敷いて欲しいと言うと、 少し迷惑そうに分かりました。と。 次の日の布団の片付けの人。 挨拶はありましたが、小さい子が居る のにおかまいなしに布団を片付ける。 極めつけは帰りです。 荷物を持ち、帰ろうとしました。 その先には、従業員の男の人二人。 娘とキャリーバッグを車に運びました。 その間、なんの言葉も手助けもなく。 娘は子供を抱いていました。 その従業員の人は、車が出る時に 礼をしただけ。 ありがとうございました。の 意味を込めて見送っているとは 到底思えない態度でした。 とても残念な気持ちで帰りました。 二度と行くことはありません。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)
