• 宿泊施設

ドッグリゾートWoof

3.9 (812)

21,000
  • ホテル
  • ペット可
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ドッグリゾートWoof

大小・屋外・内あわせて10ヶ所のドッグラン!富士山ビューが自慢です!「ドッグリゾートWoof」の魅力の一つはドッグラン。広大なドッグランが客室の目の前に広がります。”Dogrun&Hotel”をコンセプトとするワフならではの風景です。地面いっぱいに広がる瑞々しい芝生の美しさは圧巻。ワフのドッグランは一年中利用可能です、是非とも他には例をみないドッグランの広大さをお楽しみください。さらにワンコ用に1年中使える25mの全天候型ドッグプールを完備、本格派の大型のドッグプールです。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
47室
温泉
なし
駐車場の台数
108台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■東富士五湖道路「山中湖IC」より車で5分
電話番号
0555-72-8000
住所
〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中280

感染症対策

施設内対策
定期消毒の強化
適切な換気と保湿管理
施設内対策
出勤時の体調チェック

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全812件)

評価:

日帰り利用です。普通に問題だったのが、併設しているカフェの食器類から強烈な雑菌のにおいがします。 鼻を近づけないレベルで匂うレベルなので、相当です。例えるならかなり臭くなった衣類の生乾きの匂いですかね。 カレーを食べましたが、その皿とスプーンににおいがついてました。 そしてカトラリー置き場からも異臭がして、どこかと嗅いだら布巾置き場からでした。 皿が臭いのは、温熱洗浄していない生乾きの布巾で皿を拭いているからなのではないでしょうか。 ビーフカレーで、1090円もしましたが、あまりの臭さに途中で食べるのをやめました。 普通に一人でドッグランの利用と、カフェ利用で、大体5000円くらいかかっているので、他の施設とかの方が多分コスパいいです。 この衛生環境は、2度ときません。

評価:

もったいない。 この広さのドッグランは利用したい人が多くいそうなのに、どうしてこんな経営をしているのか不思議なくらい残念な施設。 snsでキャンペーンをしていたので、口コミ通りか見てみたくて行ってみたら、せっかくの夏休みキャンペーンを台無しにする酷すぎる施設で、一回り見学しただけで帰りました。 ①ワクチン接種証明持って行ったのに提出を求められずお金を支払えば利用できる。 ②お昼はカフェに寄ろうと思ったのに、あまりの汚さにここでランチする気がなくなる。カフェのテラス席のウッドデッキはボロボロで人も犬もケガをしそう。 ③雨の日や炎天下のときに便利かと思ったインドアドッグランも汚い。毛玉だらけはもちろん、インドアの空気はノミダニが大繁殖しやすい温度。 ④まだマシだと見えた外のそれぞれのドッグランは、凸凹が多いから犬と遊ぶときに危険。 不潔なことを気にしない大型犬の飼い主さんがいるのならば、広すぎるくらいのここのドッグランは走り放題だから便利かも? もったいない、これだけの敷地を生かせないなんて、本当にもったいない。 山中湖には、とても清潔快適なドッグラン付きカフェやドッグカフェがあり、そのようなお店は利用者がとても多いから、ここも入場料やカフェ料金を値上げしてでも、清掃やサービスを丁寧にして改善されたらもっと利用者増えて賑わうのに残念だと思いました。

評価:

ドックラン10面と犬用25メートルプールがあり、我が家のゴールデン・レトリーバー二頭には最高の場所です。 季節を問わず月1くらいで通っています。 兎に角広い!プールは屋内だし冬は温水になり、オールシーズンOKで冬の雪遊びもわんこたちには最高の場所。 施設は古いので仕方ないことも多いですが。 9月の始めにも行きましたがあれ〜玄関のとこが犬のオシッコ臭い!!今まで行っていてそんなことはまれだったのに…朝からおそうじのおばさんがテキパキ働いていて、いつも綺麗になっていたのにお休みなのかな?と スタッフに聞いたら8月いっぱいで辞めたのことでした、すごく残念です。あの広い施設を綺麗に掃除できる人なんて早々いないだろうに…今後が心配。 お食事の方は期待はあまりできません。フレンチの創作料理とカレー、スープ、パンのバイキング。B級グルメ大好きな私にはコースじゃなくても信玄鶏の唐揚げや、桜ポークのかつとかでいいんだけどな〜と。 でもレストランで映えの写真は晴れの日なら富士山バックに十分撮れます。

評価:

カーログループに加わるまではスタッフも多く至るところに気配りがあり『また訪れる事を楽しみにしていた』 グループに加わってからスタッフの人数が半分以下になり掃除が行き届かなくなり共有部にオシッコ臭が漂い消毒に塩素を使用しているのか絨毯が至るところ変色があります。 また来客のマナーも悪くなり、ドッグランでスマホに夢中になり広大なドックランに自分の犬を放置して他の犬とのトラブルになっているのに気付かない飼い主もいて何度か咬傷事故を見てから行かなくなりました。 自分の愛犬は目を離さずに、守れるのは飼い主だけです

評価:

2025/7/1平日宿泊。想像以上に犬飼いには大満足のホテルでした。ワンコ旅行は毎回Woofがイイ!と思ったほどです。 ①広大な屋外ドッグラン最高です!山間の変わりやすい天候にも困らない室内ドッグランもめちゃくちゃ広いです。また宿泊者は24時間使えるドッグランもあって、夜ちょっとトイレ行きたいとかにも凄く便利でした。 ②スタンダードルームに宿泊しましたが、十分に広く快適&清潔。感動したのが山中湖村の水道からは富士山の天然水が出てくる事!冷たくて美味しい水を愛犬もじゃぶじゃぶ飲んでました。大浴場はありませんが、部屋風呂は広め・浅めで天然水にゆったり浸かれてイイです。 ③食事はとにかく味付けが美味しいです。とくにスープが美味しかった。ちょっと少なめ?と思っても大丈夫です!サービスのカレーがあったり、おかわりできるメニューがあったりします。サービスカレーが美味しいので食べてみてください。 ④全スタッフさん、犬にとてもフレンドリーかつ、落ち着いた雰囲気の方ばかりでした。神経質な柴犬もストレスフリーに過ごせたと思います。 ⑤忍野八海・浅間神社・山中湖畔・様々な大規模公園等が近くにあり、ワンコと楽しむには事欠かない立地です。(海外観光客が多いので連泊して早朝に行くのがオススメ。) また7/1に行きましたが、東海地方より5~10℃も気温が低く犬連れには本当にいい場所でした。 東海地方から車3で時間程度のドックホテルはほとんど制覇しましたが、私の中ではWoofさんが一番でした! 愛犬が今までで一番楽しそうにしていた施設です。また、全国から愛犬家が集まるようで珍しい犬種の子や競技練習しているスーパードッグにも会えて楽しかったです。これから毎年利用させていただこうと思います。2泊3日ありがとうございました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。