ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

大小・屋外・内あわせて10ヶ所のドッグラン!富士山ビューが自慢です!「ドッグリゾートWoof」の魅力の一つはドッグラン。広大なドッグランが客室の目の前に広がります。”Dogrun&Hotel”をコンセプトとするワフならではの風景です。地面いっぱいに広がる瑞々しい芝生の美しさは圧巻。ワフのドッグランは一年中利用可能です、是非とも他には例をみないドッグランの広大さをお楽しみください。さらにワンコ用に1年中使える25mの全天候型ドッグプールを完備、本格派の大型のドッグプールです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 47室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 108台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■東富士五湖道路「山中湖IC」より車で5分
- 電話番号
- 0555-72-8000
- 住所
- 〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中280
感染症対策
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全793件)
-
評価:
日帰りで利用。土曜日の9:30-11:30までいましたが、お天気も富士山が間近で見られていい気分で過ごせました。 奥の林ドッグランはとにかく広くて、たくさん走る子にはすごく良いと思います。 カフェ前のドッグランはトンネルや迷路があっていろんなタイプの子が楽しめそう。うちの子も山に登ってライオンキングみたいになってました。 午後はオフ会があるようで、貸切エリアもあったけれど、それでも充分に走り回れるくらい広かったです。 欲を言えば、他のワンコがもっと来ていたら良かったなー…時間が早過ぎたのしれませんが。。
-
評価:
日帰り利用です。企業の就業条件が恐らく悪いのだとは思います。長時間労働、低賃金。誰でもそれでは働く意欲を無くします。それは分かります。 しかしワフを訪れる人はみなさん大切な思い出作りで来ているはずです。 カーロリゾートの就業条件はお客には関係ありません。 犬の一生は短い。 自分よりずっと後に生まれたのに、あっという間に追い越し去っていく。 だからこそ濃厚な時間を過ごしたいのです。 犬に対する愛情も全く感じられない。 ワンパラはスタッフさん、そして企業も犬に対する愛情が溢れている。 廊下に張り巡らされた壁画は、各ご家庭の幸せな一コマ。見ていると心が暖かくなります。 見習ってほしい。
-
評価:
ドーンと大きな富士山が間近に見える場所に、広い広いドッグランが何ヶ所もあり、牛がいてもおかしくないくらいの牧場の様でした。貸切になっている区域もありましたが、他に何ヶ所もあるので、全然困らず、ワンコは嬉しそうでした。屋内ドッグランも大きな体育館なので、こちらも貸切の看板がありましたが、1/4だけの貸切なので、後の3/4は使い放題。雨でも充分運動できました。 プールは利用しませんでしたが、一年中使えるなんて、ここだけなので、次回は是非使ってみたいです。食事はコース料理なのですが、ゴハン、パン、スープ、味噌汁、カレー、サラダが食べ放題。ゆっくりできて、食べすぎてしまいました。レストランは2階なので、階段を上らなければなりません。カートで利用したいと言ったら、エレベーターから、レストランへの通路を特別に使わせてくれるとのこと。その通路は配膳ワゴンなどが置いてあり、一般には使って欲しくない様でした。配膳場所を変えるなどもう少し工夫しても良いと思いました。 客室への廊下はタイルマットが敷いてあるのですが、オシッコのシミだらけ、臭いもしました。 部屋は昭和の作りをリニューアルした感じで、割と広いが水回りが古い。それでも総合的には、満足でした。
-
評価:
こちらは犬のための施設。 富士山バックに広大なドッグラン、通年利用できるプール。 ワンコの喜ぶ顔が見たくて来訪しております。 クオリティは期待していません。 愛想のないフロントスタッフ。 レトルトカレーの方がよっぽど美味しい残念なカレー。 ロビーに置かれたボロボロのソファ。 当然、宿泊は別のお宿を選択します。 M&Aを期待します。
-
評価:
日帰りでドッグランやカフェを利用しました。 他の方がおっしゃってるように、貸切はありましたが、それ以外にも大型ランや林があるラン等が空いており、とても快適に過ごせました。 他の犬とも適度に遊べたり、自分たちだけでも遊べたりと、とても満足しました。 定期的にきたいと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)