ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

大小・屋外・内あわせて10ヶ所のドッグラン!富士山ビューが自慢です!「ドッグリゾートWoof」の魅力の一つはドッグラン。広大なドッグランが客室の目の前に広がります。”Dogrun&Hotel”をコンセプトとするワフならではの風景です。地面いっぱいに広がる瑞々しい芝生の美しさは圧巻。ワフのドッグランは一年中利用可能です、是非とも他には例をみないドッグランの広大さをお楽しみください。さらにワンコ用に1年中使える25mの全天候型ドッグプールを完備、本格派の大型のドッグプールです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 47室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 108台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■東富士五湖道路「山中湖IC」より車で5分
- 電話番号
- 0555-72-8000
- 住所
- 〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中280
感染症対策
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全787件)
-
評価:
日帰りで利用。土曜日の9:30-11:30までいましたが、お天気も富士山が間近で見られていい気分で過ごせました。 奥の林ドッグランはとにかく広くて、たくさん走る子にはすごく良いと思います。 カフェ前のドッグランはトンネルや迷路があっていろんなタイプの子が楽しめそう。うちの子も山に登ってライオンキングみたいになってました。 午後はオフ会があるようで、貸切エリアもあったけれど、それでも充分に走り回れるくらい広かったです。 欲を言えば、他のワンコがもっと来ていたら良かったなー…時間が早過ぎたのしれませんが。。
-
評価:
愛犬の誕生日月だったため、犬生3回目の来訪です。 ボーダーコリー1頭、大人2名、子供2名で伺いました。 日曜日でしたが、屋内ドッグランは全て貸切イベントで使えず、イベントで集まった犬と飼い主達以外の客はとっっっても少なかったです。 イベント情報を事前に確認しておかないといけなかったです… なので、せっかくのドッグランでしたが、ほとんど個人プレーで、他のわんちゃんとは戯れられず。ドッグランは自体はとても広いので、運動量的にはかなり満足できます。 ただ、館内の清掃が全然行き届いておらず、看板のタイヤや、プールのドライヤー室は毛だらけで不快でした。 スタッフも全然いなくて、フロント、売店、カフェを男性1名で回しており、かなり効率が悪いです。愛想も全くなく、犬嫌いなのかなという態度でした。一人でそこまで任されて可哀想とも思います。 カフェの値段設定も高くできれば利用しだけないです。 入場料、プール代は10月から値上がりしたようで、割高です。 他に良いドッグランを探します。もう行きません。
-
評価:
Dog 1st(わんちゃん優先)の施設ですね。人にとっての宿泊施設としては残念な点がいくつか‥‥ 部屋のベッドの掛け布団が小さくて硬い、肩まで布団かぶると足が出ます。 部屋にはエアコンと小さなファンヒーターのみですが、暖房費を請求されます。 結論としては秋〜冬の訪問は無しかな、と思いました。 大型犬が泊まれるホテルは少ないので頑張ってほしいです!
-
評価:
ドーンと大きな富士山が間近に見える場所に、広い広いドッグランが何ヶ所もあり、牛がいてもおかしくないくらいの牧場の様でした。貸切になっている区域もありましたが、他に何ヶ所もあるので、全然困らず、ワンコは嬉しそうでした。屋内ドッグランも大きな体育館なので、こちらも貸切の看板がありましたが、1/4だけの貸切なので、後の3/4は使い放題。雨でも充分運動できました。 プールは利用しませんでしたが、一年中使えるなんて、ここだけなので、次回は是非使ってみたいです。食事はコース料理なのですが、ゴハン、パン、スープ、味噌汁、カレー、サラダが食べ放題。ゆっくりできて、食べすぎてしまいました。レストランは2階なので、階段を上らなければなりません。カートで利用したいと言ったら、エレベーターから、レストランへの通路を特別に使わせてくれるとのこと。その通路は配膳ワゴンなどが置いてあり、一般には使って欲しくない様でした。配膳場所を変えるなどもう少し工夫しても良いと思いました。 客室への廊下はタイルマットが敷いてあるのですが、オシッコのシミだらけ、臭いもしました。 部屋は昭和の作りをリニューアルした感じで、割と広いが水回りが古い。それでも総合的には、満足でした。
-
評価:
山中湖近くのわんこ連れも泊まれるホテル イベントがあり、1泊2日で宿泊もしました。 大きなドッグランがあり自然の中走ることができて良かったです。 スタッフさんの対応はいまいちな印象。 説明、確認が不足しているように感じられます。 イベントで利用する分は良いですが宿泊はもういいかなと思いました。 ユニットバス、シャワーは弱い。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)