ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

ノドグロや蟹、能登地鶏など金沢の旬を感じる食材と石川県産の人気ブランド米「ひゃくまん穀」を炊いた釜めしをメインに、加賀野菜やじわもん(地のもの)を使った煮物やおばんざい、香物や汁物をセットにした「北陸づくし 釜めし御膳」。13階の寛ぎ空間でゆっくりとお楽しみください。※季節により内容が変更になります。≪※前日までの事前予約制、当日予約は不可となります≫
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- ご利用方法
- ネット予約
- 電話番号
- 076-290-7776
- 営業時間
- 7:00~10:00
※7:00~/8:00~/9:00~の3部入替制 - 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全45席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR/IRいしかわ鉄道「金沢駅」より徒歩5分
- 住所
- 〒920-0849 石川県金沢市堀川新町8-13
感染症対策
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全1050件)
-
評価:
金沢駅のすぐ近くにあり、ひがし茶屋街などの観光地へのアクセスも抜群。立地の良さがありがたいです。 館内はシンプルながらとても清潔感があり、気持ちよく過ごせました。お風呂のバスタブも広めで、ゆったりとリラックスできたのも高ポイント。 朝食はビュッフェではなく、スタッフの方がサーブしてくれるスタイルで、ちょっとした贅沢気分を味わえました。 リーズナブルなお値段なのに、全体的に満足度が高い
-
評価:
電車の音は気になる人は気になって眠れないかもしれないけれど、私も高齢の父もグッスリ眠れた和風のお部屋でした。 道路一本渡らないと行けませんが、駅近で便利です。 ただ、お部屋のクローゼット前の床のへりから小さく釘が出ていました。 それを知らずに歩いて、前日に買ったばかりの靴下がひっかかり糸が長く出て靴下がダメになってしまいました。 怪我をする可能性もあるので早急に治したほうが良いかなぁと思いました。 また、冷蔵庫がグラグラになっていて下に何か土台があって、私が動かしてしまったのかなぁ、と思いましたが結局分からずグラグラのままにしております、すみません。 総合的には、とても快適で過ごしやすいホテルだと思います。 ありがとうございました!
-
評価:
まずホテルに入った瞬間からめちゃくちゃ良い香り! お部屋も私好みの香りで滞在中ずっと幸せでした。 チェックイン〜チェックアウト、荷物の預かりまでスタッフの方の対応も丁寧でまた泊まりたいなと思いました。 駅からも近いですが、信号の都合で少し迂回します。コンビニも信号を渡るので先に買い物を済ませた方が良いかも。 次回は朝食も食べてみたいです。
-
評価:
金沢駅から歩いて数分のところにあるとてもきれいなホテルです。部屋も広めで風呂はユニットバスですが、ゆったりはいることができくつろげました。 コーヒー、ココア、お茶などウエルカムドリンクもあり高層階から望む金沢の町を眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができました。 朝食はのどくろの釜飯をはじめとした和食で、とてもおいしく頂きました。 朝早くから夜遅くまでスタッフの方々の気持ちのよい接客のなかで良い時間を持つことができました。 何より料金が安く、この価格でこのサービスかと思って驚いています。 本当にありがとうございました。
-
評価:
駅近く、雨の日は商業施設も通れる。13階がフロントで伝書の往来見えるテラスデッキあり。宿泊税がかかることを何処かあらかじめ知らせてほしかった。アメニティは自分が必要なものをフロント階で。23時までフリードリンクあり
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)