• 宿泊施設

亀の井ホテル 淡路島

3.8 (541)

17,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 送迎あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
亀の井ホテル 淡路島

「花」と「緑」豊かな温暖な気候の淡路島。丘の上に立つ豪華客船を模したホテルで瀬戸内の恵み、優しさを満喫できる至福の時をお届けします。瀬戸内海に沈みゆく夕日をお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
53室
温泉
あり
駐車場の台数
60台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■高速バス「北淡IC」バス停から無料送迎バス(要予約)で約15分
電話番号
0799-82-1073
住所
〒656-1711 兵庫県淡路市富島824

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全541件)

評価:

リニューアル後に利用させていただきました。いいところと、気になるところの高低差がありすぎました。 いいところ ・料理が美味しかったです。夕飯は包丁の技術が生かされた料理の数々でした。朝食も素材に頼りすぎず、素材を活かす料理を楽しめるブッフェでした。 ・働いている方が真剣で真摯な方が多い様に感じました。日本国籍でない方も積極的にコミュニケーションを取ろうとされており、それも丁寧で好感が持てました。 ・客室のデザインが洗練されていました。ベッドや枕の置き方や色合いなど、リニューアルに費用をかけられたことがわかるものでした。 気になるところ ・公式HPに書いていない情報が多い気がしました。公式HPにはツインルームにはバス付きとあったのですが、実際部屋にありませんでした。今回外部サイトで取りましたが、そのサイトにもバスの情報は特に書いておらず、着いたら部屋になく困りました。また、担々麺サービスも3種類あるということで楽しみにしていたのですが、1種類しかやってないということでした。 ・デザイン性と従業員の方の気づきが釣り合っていないと感じます。部屋の絨毯に目に見えるゴミが多数落ちていたり、オーシャンビューのガラスの内側にかなりの量の人の手の跡がついていたりしました。 ・リニューアルしていないところに過去のものを利用しようとする傾向がかなり気になりました。泊まった部屋は部屋で温度調節ができず、扇風機が2つ置いてありましたが、うち1つは回転すら難しいような機械でした。水回りも綺麗なところもありますが、過去の産物とわかるようなものが多かったです。 費用的は高級旅館より安めですが、高級旅館ではあまりない違和感を多く感じるホテルでした。

評価:

3回目の利用です。いつも一人ですが、ここが大好きでリピートしています。 清掃も綺麗ですし、スタッフの方はベテランさんが多くてサービスも良く、テキパキとお仕事されています。 オーシャンビューのお部屋は眺めが最高です。 リピートしている一番の理由はお食事がとても美味しいこと。 夕食は本当に美味しくて、毎回幸せな気分になります。料理長、ありがとうございます。 リニューアルオープン後、朝食がさらにパワーアップしていて驚きました。 朝食も味付けがこれまたうまいんです。 コストパフォーマンスが素晴らしいホテルです。

評価:

対応に不快感だらけのホテルでした。 お盆休みの家族旅行で、上の子が2歳、下の子0歳で大浴場にはまだ連れて行けないため、お風呂付きの部屋という条件で約2ヶ月前から予約をしていました。 食事を終えたら夫婦で順番に大浴場に行きたい等、色々計算をして早めにチェックインをし、夕食は17:30に予約をしました。 日中に汗もたくさんかいたので、夕食前にささっと子供2人をお風呂に入れようとすると、何分経っても一向にお湯が出てきません。 おかしいなと思いフロントに電話しようとするも、フロント番号がどこにも書いていません。 探した結果、館内の案内のQRコードがあってそれを読み取ったらそこに書いていました。緊急時もあるんだから、それくらい簡単に見つけられるようにしておくべきでは、と思いました。 父親も子供も裸の状態で、なんとかフロントに繋がると、確認しに行きます、とのことで慌てて服を着せ、男性2人(作業着の方)が部屋にやってきました。そこでずっとガチャガチャと30分くらい経ったかと思います。広くはない部屋に、寛ぎに来ているし、下の子はやっと寝たばかりなのにずっとその状態で落ち着かず、すごく嫌でした。 結論、お湯が出ないので風呂は別部屋を使え、とのこと。「別フロアになりますか?」と聞くと、「はい、でもエレベーター降りてすぐです」との返答。子連れの方にはわかるかと思いますが、お風呂のために2歳のイヤイヤ期と0歳を連れて荷物を抱えてエレベーター乗るのってとてもめんどくさいです。これじゃ何のために風呂付きの部屋を予約したのかわかりません。その際に偉い方?がなんか一応謝罪だけ行くか、と言わんばかりの感じでドアの方から顔も出さずに「申し訳ございません」と言っていました。 仕方ないので別フロアのお風呂を使いましたが、当然17:30の食事には間に合わず、18:30に変更してもらいました。この時点で気持ちも疲弊していました。食事会場に着くと配膳の女性の方に「体調でも悪かったの?(から時間に遅れたの?)」と言われ、嫌な気持ちになりました。 さらに食事中、なかなか鉄板に火が通らないトラブルがあり着火剤を足して欲しい旨を伝えた方が海外おそらく中国の方で、何度伝えても「わかりません、わかりません」と。わからないのであれば、別の方にすぐ確認すべきじゃないですか?日本語わからないから、と話を終わらせようとする態度に不信感を抱きました。 あとこれは注意点ですが、2歳の子は食わず嫌いが激しいので、お子様御前は頼まず大人の料理を取り分けるつもりでおりました。追加で白米を注文するも、それはできないとのことでした。 (これに関しては予約時に確認しておくべきでした)また子供用のカトラリーも用意が少ないのか、今は無いと言われました。 翌朝チェックアウト時、部屋番号を見たフロントの方(メガネの男性)から「昨日は申し訳ございませんでした。」と一言、正規の値段を請求されたことにとても驚きました。いやいやいや…お風呂付きの部屋を予約してお風呂が使えなかったのに?と伝えると、「確認します」と一瞬バックヤードに入って戻ってきました。一瞬です。ものの10秒くらいでは無かったでしょうか。「ではこちらの料金で」といくらか値引いた金額を提示されました。これって絶対その場で決定権のある方に確認したとかではないですよね、確認するフリをしただけだと思います。要は、初めから確認は取れていたけれど何も言われなかったら正規の値段を払わせようと、ふっかけられたってことですよね。 そのことがすごく不快でした。なめられたもんだなと。せっかくリニューアルされるということで、このホテルを選び、下の子が産まれてから初の家族旅行で楽しみにしていたのに最悪の気持ちでした。二度といきたくありません。

評価:

事前に問い合わせをした際、ベビーベッドはないもののベッドを寄せて添い寝ができるようにご対応いただけると伺っていました。しかし実際に客室に入るとそのようなセッティングはされておらず、自分たちで準備をすることになりました。 お料理はとても美味しかったのですが、提供の順番が前後したり、一度出てきたものが再度運ばれてきたり、数量の間違いがあるなど、いくつかのミスが重なったのは残念でした。その結果、食事時間が長引いてしまい、赤ちゃんが後半ぐずってしまったため、周囲に気を遣う場面もありました。 また、客室の扉や壁が薄いようで、廊下の足音や話し声が気になることがありました。 温泉については、1階と5階ともに若干カルキ臭を感じました。お湯はやや熱めで、肌がすべすべになるといった効果は特に実感できませんでした。化粧水は客室にあるパウチタイプのセットのみでしたので、必要に応じて持参した方が安心かと思います。

評価:

眺望は高台にあるのでよいです。 タイミングがよければ夕日も眺められます。 客室はベッドが大きくよいのですが、 上の階の走り回っている足音や、わめき声(子供)が夜中までうるさくストレスがたまった。食事はおいしいのですが、メニュー表どおりに出てこない、おまけに次出くるまで30分出てこない、メイン料理が来る前になぜか釜飯を食べといて下さい、といわれメインがくる頃にはお腹がいっぱいで… お風呂は最上階に大浴場と一階に露天風呂があります。 露天風呂からは景色は見えません、大浴場の眺めは良かったです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。