ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

三日月地域の生活研究グループが、1989年開業の農産物加工施設の開業に伴い、地元で細々と栽培されてきた「三日月そば」に着目したのがことの始まりです。地元で取れたそば粉だけを使った手打ちそばは、香りだけでなく味も絶品で多くのお客様に来ていただけるようになりました。当店のそばは細麺ですが、歯ごたえ、のど越しとも非常によく、足繁く通われる方もいらっしゃいます。名物の「野菜の素揚げそば」「天ざるそば」などが人気でございます。そば打ち職人が精魂込めて打ちました二八そばをご堪能くださいませ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0790-79-2521
- 営業時間
- 11:00~14:00
- 定休日
- 火
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※大人メニューのみ
※お子様用食器あり - 席
- 全40席
- 駐車場の台数
- 50台
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR姫新線「三日月駅」より徒歩15分
- 住所
- 〒679-5134 兵庫県佐用郡佐用町乃井野1266
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.7(全523件)
-
評価:
初来店は蕎麦では無く、レストラン利用。開店直ぐで生みたて卵の出汁巻き定食と、よろこび御膳を頂きました!どちらも地元食材の手作り満載で大変美味しく頂きました!!店舗も綺麗で気持ち良く食事が出来る良き施設でした!次回は蕎麦を食べに行きたいですね!!
-
評価:
味わいの里三日月にある、そば処三日月庵さん。看板メニューの素揚げ野菜そばを頂きました。季節野菜の素揚げと辛み大根を漬け汁にして頂くものですが、美味しいし食べごたえがありました。素揚げは天ぷらと違っていくらでも食べれますね。思っていたよりボリュームがありました。お蕎麦は手打ちしている様子を見ることができます。出来たてのお蕎麦は美味しいです。麺は細めです。ざる蕎麦は量が物足りないかと思ってましたが、蕎麦もそれなりに量があって満足です。
-
評価:
ルピナスを見に行って来ました。 5/10に行きましたが、まだ早かったです(*T^T) それで、側にある味わいの里に寄りました。 外観も内装も、とても綺麗かったです。リニューアルされたみたい? 蕎麦が評判みたいなのでお昼に食べました。 施設に入って、すぐに蕎麦打ちしてる所が見れます(^^) 細めの蕎麦でしたが、コシもあり大変美味しかったです(((^^;) ルピナス見る前や後に、是非食べてみては(^^) 11時30分くらいに入りましたが、並ばずに席に案内されました。 でも、手打ち蕎麦ですので、満席だとそこそこ待ち時間あるかもしれません。
-
評価:
そば処三日月庵と入り口が並びであるので最初は一つの店しかないと思った。 三日月庵は順番待ちのための名前を記入するところがあるが、三日月キッチンはない。三日月キッチンは店員さんに順番待ちしていることを伝える必要がある。 セルフ発券機に「席を確保してから食券を購入して下さい」と記載があるが、フードコートとシステムが異なるようだ。 ちなみに三日月庵も三日月キッチンも厨房は共通みたいなので待ち人数から待ち時間を予測する時は注意が必要。席に着いてからも30分くらいは待つ覚悟で。 おそらくまだ新しい店舗で色々行き届いていない状況なのでしょう。コストパフォーマンスと雰囲気は良いところでした。
-
評価:
ゴールデンウィークの日曜日 三日月町の味わいの里 三日月 にある三日月庵さんにお蕎麦をいただきに行きました 口コミでは15分前に行列ができると書かれてあったので、30分前に着いて並びました 一番目です!数分後にもう行列ができ始めました 11時に案内されて、素揚げ野菜そばと天ざるそばを注文 少人数でされているので、30分ほど要すると、これも口コミで書かれていましたが、数分待って料理を提供していただきました 二番目に待たれていた方もそれから数分で提供されていたようです お値段は直近で投稿されていた写真よりも200円値上げされていましたが、蕎麦の美味しいこと、素揚げ野菜と天ぷらの美味しいこと ほんとうに美味しかったですよ(^^)
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)