ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

湯河原初の炭酸温泉「みやかみラムネ湯」は、血圧を下げ、血液循環を良くすることで間接痛の緩和や全身の古い角質を落とし、美肌効果も期待出来ます。全身の毛穴の汚れをすっきり落とし、肌にハリと潤いが蘇る泥パックスチームサウナやハーブテントというタイに古くから伝わる伝統療法で数種類のハーブを使い全身を発汗させるテント式のスチームサウナプログラムもご用意しております。施設の2Fには休憩室もあり、入浴後ものんびり過ごせます。※10歳未満のお子様のご利用は出来ません。別料金の貸切風呂では入浴可能です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■大浴場入浴
【料金】1,100円
■貸切風呂
【料金】2,200円(室料)+人数×1,100円
※土日祝日/特別期間は一部別料金
■泥パックスチームサウナ
【料金】4,400円(1名)
※土日祝日/特別期間は一部別料金
■ハーブテント 料金:3,300円(1名)
※土日祝日/特別期間は一部別料金 - 営業時間
- 7:00~21:00
- 定休日
- なし
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済(クレジット決済は3,000円から)/PayPay
- 駐車場の台数
- 専用11台/共用14台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0465-20-7538
- その他備考
- 10歳未満のお子様はご利用になれません。貸切風呂をご利用ください。
- 公式サイト
- https://miyakaminoyu.jp/
- アクセス
- ■JR「湯河原駅」下車徒歩15分/タクシーで約4分
■「湯河原駅」バス停2番乗り場「奥湯河原行き」バス停「小学校前」下車徒歩2分 - 住所
- 〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上42-15
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全481件)
-
評価:
神奈川県湯河原町の城山(土肥城跡)登山を楽しんだ後は、JR湯河原駅から北へ徒歩約20分の「みやかみの湯」で仲間16人で土曜の15時頃に温泉を楽しみました♪ 入浴料は大人1人1,100円税込で、paypayを利用でき現金不要で支払いが楽だったのは良かったですね。 この「みやかみの湯」は小規模なかなり新しく綺麗な温泉施設で、 1階は、ラムネ湯や露天風呂が男女それぞれに別れてあり、2階は貸切風呂や、泥パックスチームサウナの場所のようでした。 登山後にゆっくり湯河原の温泉を楽しめ、登山の疲れを癒やせ良かったです! しかも、脱衣場での鍵付き個人用ロッカーがかなり広く、リュックも余裕で入ったのは素晴らしかったです♪ また、湯河原名物みかんの生搾り100%ジュース350円税込もpaypay支払いができ、2階のテラスで涼みながら、喉も癒やし、かなり美味しく良かったです♪
-
評価:
湯河原駅に近い温泉施設で中は都内にある小綺麗なサウナ施設という感じで風情はないです。内風呂と露天風呂と水風呂がありますが、湯船はそれ程広くはないです。露天風呂はかけ流しの記載はありますが循環のような。温湯のラムネ風呂は気持ち良かったです。お風呂自体は広くはないですが、子供もいなく静かなのでひと汗を流すには良い所だと思います。祝日の午後でしたがそれ程混んでいませんでした。黙浴の張り紙があり、皆静かに入っていました。
-
評価:
駅からのアクセスは比較的良好で、接客は非常に親切で丁寧です。 浴場は狭いです。露天風呂も道路に面してるので景色は期待しないことです。 2階のサウナ室の休憩所ですが、換気扇から水が垂れており、座布団の下がかびていました…清掃入ってて気づかないものでしょうか?衛生面が若干心配です。
-
評価:
今まで行った温泉の中でも最悪でした。源泉かけ流しは嘘、温泉は衛生面に不安があり、風呂場や休憩所はあまりにも不十分。施設の新しさだけが売りです。 温泉付きビジネスホテルのような狭さで、炭酸泉、露天温泉、水風呂(サウナなし)の3つしかありません。露天風呂は、ビル併設の温泉施設によくある、天井だけが開放された半露天です。外の景色は全く見えません。 また、看板には源泉掛け流し(1枚目)と書かれていましたが、温泉成分表によると 加水・加温 かつ 循環 も行っており、完全に嘘でした(3枚目)。さらに露天風呂に関して、循環にも関わらず消毒処理を行っていないので、レジオネラ菌など衛生面も含めて、かなり汚い可能性があります。そもそも、温泉成分表には無色透明無臭微塩味と記載(湯河原温泉は無色の単純温泉がほとんど)ですが、実際の露天風呂は白く濁っており、何か混ぜ物をしているか、衛生面良くない状態なのではないかと推測します。 お風呂の案内については、風呂場が狭いためかロッカー空きのために受付の前で30分は待つことになると言われました。休憩所(4枚目)も狭く、少し薄暗い雰囲気でした。 結局、ゆっくり休むことができず、他の温泉施設に入り直すことにしました...。遠くから湯河原温泉まで足を運ぶのなら、絶対に他の場所を選ぶべきだと思います。モダンな雰囲気の温泉に行きたければ、都内の温泉に行く方が100倍良いです。
-
評価:
お風呂はラムネ炭酸風呂、透明なお湯の源泉露天風呂、水風呂の三種類です。 洗い場は多くはないですが、私が行ったときには混んでいなかったので快適に使えました。 2回には広めの休憩所があります。 お風呂上がり、ここで買った豆腐ドーナツを食べながらゆっくり過ごしました。 タオルはレンタルできるので手ぶらで行けます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)