• その他

(日帰り温泉)湯河原温泉 みやかみの湯

4.0 (492)

1,100
  • 体験
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 貸切風呂

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
(日帰り温泉)湯河原温泉 みやかみの湯

湯河原初の炭酸温泉「みやかみラムネ湯」は、血圧を下げ、血液循環を良くすることで間接痛の緩和や全身の古い角質を落とし、美肌効果も期待出来ます。全身の毛穴の汚れをすっきり落とし、肌にハリと潤いが蘇る泥パックスチームサウナやハーブテントというタイに古くから伝わる伝統療法で数種類のハーブを使い全身を発汗させるテント式のスチームサウナプログラムもご用意しております。施設の2Fには休憩室もあり、入浴後ものんびり過ごせます。※10歳未満のお子様のご利用は出来ません。別料金の貸切風呂では入浴可能です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
■大浴場入浴
【料金】1,100円
■貸切風呂
【料金】2,200円(室料)+人数×1,100円
※土日祝日/特別期間は一部別料金
■泥パックスチームサウナ
【料金】4,400円(1名)
※土日祝日/特別期間は一部別料金
■ハーブテント 料金:3,300円(1名)
※土日祝日/特別期間は一部別料金
営業時間
7:00~21:00
定休日
なし
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済(クレジット決済は3,000円から)/PayPay 
駐車場の台数
専用11台/共用14台
EV充電設備
なし
ご利用方法
電話/ネット予約
電話番号
0465-20-7538
その他備考
10歳未満のお子様はご利用になれません。貸切風呂をご利用ください。
公式サイト
https://miyakaminoyu.jp/
アクセス
■JR「湯河原駅」下車徒歩15分/タクシーで約4分
■「湯河原駅」バス停2番乗り場「奥湯河原行き」バス停「小学校前」下車徒歩2分
住所
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上42-15

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全492件)

評価:

駐車場に車を停めて、下足入に脱いだ靴を収納して施錠、そのまま下足入の鍵と、脱衣場のロッカーの鍵とをフロントで交換します。 ロッカーの鍵を持ってお風呂場へ、その手前に貴重品ロッカーがありますので貴重品はそちらへ。 メインのお風呂、水風呂、露天風呂、露天風呂の外側で休める椅子が6脚ほど。 カランは4つくらいあったかな、シャワーのみが2つあります。 平日の昼間にうかがったところ、2名ほどのお客さん。 脱衣場はゆとりのある作りです。明るく、洗面台もきれいです。 露天風呂でゆっくりしたり、椅子でボーっとしたり、あまり好きじゃない水風呂に浸かろうかなと前向きな気持ちにさせてくれる素敵なお風呂でした。 お風呂を上がったらフロントで脱衣場の鍵を返却、2階の休憩室へ移動してまたもやぼんやりタイム。少し涼しくなったらバルコニーへ出て風に当たるのもいいと思います。 2階はジュースの自販機、1階はアルコールや瓶牛乳、その他プチお土産が販売されていました。 時間も時間だったかもしれないけれど、穴場を見つけた幸せな気持ちになれました。

評価:

駅から歩いて15分くらい。施設が綺麗で気持ちが良い。 入口にはメダカがたくさんいる。千歳川で釣りをした時の写真もあった。いい感じの雰囲気。 内湯は塩素加水循環。外湯は源泉かけ流しとあるが、加水循環である。それで1100円は高い気もする。 風呂上がりに豆腐を買ったら醤油を貸してくださった。とても美味しかった。

評価:

平日の8時頃に利用しました。 利用者が少ない時間帯でしたので、とてもゆっくり入れました。 ロビー、脱衣場、浴場ともに清潔感があり、お風呂はとても透き通っており、さっぱりとしたお湯です。 濁っている云々の口コミもありましたが、タイミングが悪かったのかもしれません。 また利用したいと思います。 なお食事は、奥にある十二庵で。 できたて豆腐を頂きました。

評価:

平日の昼間に日帰り温泉を利用しました。施設は新しいようでキレイでした。 館内はこじんまりしたサイズなので、混雑する時間帯に遭遇するとかなり窮屈なんだろうと思いました。 残念ながら、温泉感はあまり感じませんでした。サウナもなかったので、正直入浴料1,100円は微妙なプライスだと思いました。

評価:

石澤商店の若旦那に勧められて立ち寄りました。 画像にもあるようにサイクルラックがあるのでサイクリストには助かります。 お風呂も炭酸泉と水風呂かあって交互に入ると良いとの事だったので試したらその後の爽快感半端なかったです。 また寄らせて頂きます。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。