• 宿泊施設

亀の井ホテル 熱海

3.9 (1350)

17,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 送迎あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
亀の井ホテル 熱海

バルコニーから眺める黄金色の朝日と紺碧の海。相模湾の高台にあるお部屋からは、熱海の街と海辺の美しい眺めを楽しめます。人気の和洋室は、和モダンテイストのインテリアやベット、アメニティなど、ワンランク上のおもてなしで皆さまをお迎えします。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
159室
温泉
あり
駐車場の台数
85台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://kamenoi-hotels.com/atami/
アクセス
■JR「熱海駅」から当ホテルの無料送迎バスで15分 (※要予約)
■JR「熱海駅」から有料路線バスで約20分
電話番号
0557-83-6111
住所
〒413-0016 静岡県熱海市水口町2-12-3

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全1350件)

評価:

部屋、景色,サービス共よかったですが、ホテルまで行く道中慣れてないと怖い。 細いくねくね道が続き、何より勾配が思いの外酷かったです。 あと、泉質がいまいちでした。消毒した匂いがあり本当に温泉なのか疑うレベル。 実際、違うのかな?… 近所の温泉地の方が泉質は良い気がします。

評価:

親子で楽しめるホテルです! 熱海駅やサンビーチから車で10分くらいの場所にあり遊んだ後すぐに宿に行けて良かった。部屋からの景色も海と山が楽しめて、夜景も綺麗でした。 キッズパークがありちょっとした空き時間やチェックアウトの手続きの際などに子どもが退屈せずとても楽しんでいました。空きスペースに作った雑な物ではなくちゃんとしたキッズパーク。すごい! その他にも大浴場にはベビーバスや子ども用の風呂桶、椅子、全身ソープなどが完備されていて、食事会場にはベビービョルンのスタイまであるキッズフレンドリーの徹底ぶり。 子ども用のスリッパも喜んでいました!子ども用甚平も用意されていて、80サイズを普段着用してる子どもは裾を折ってギリ着れる感じでした。 ビュッフェの種類も多く味も美味しくて親子で満足できます。湯上がりアイスや夜鳴き担々麺などもありました!

評価:

リニューアルしたとあってきれいな館内でした 大浴場に行けば化粧水、乳液、メイク落とし洗顔はありますが、アメニティバイキングになっている訳では無く、フロントで申請してもらう方式。 大浴場は大勢が利用するため脱衣所の床がびちょびちょ。 衛生観念によっては入れない人もいるかも、と思いました。浴室は銭湯に近い雰囲気。半露天で景色は見えません。 夫婦・カップルの旅行にはおすすめしないです。。。 ただ、子供連れにはとてもあっていると思います。キッズルームもありましたし、車で来るでしょうから周辺観光の足にも問題なく、ビュッフェも子供でも美味しく食べられそうな品はかなり沢山ありました。湯上がりのアイスも子どもたちは大喜びで食べていました笑

評価:

子供が喜ぶ施設設計になってます kids roomや部屋には子供のおもちゃなどある部屋もあり 良いと感じられました。 が 清楚面ではホコリが溜まってたりする場所も多々あります。 夜、バイキング ホタテの貝付きでその場で焼いてたのですが ほとんどのホタテに殻が混入していて ボリボリいいます これはダメだろ 20個くらい食べたけど8割殻が入ってたのを確認してます。 で、悪いイメージがありますが 他の料理のクオリティーや 子供の楽しみ具合などを考慮して星3です。 グリーンカレーがとてもうまいです。

評価:

初めて利用しましたが、まず最初に送迎バスの対応の悪さ。 シャトルバス。 ホームページにシャトルバスと記載はあるが、実際は小さいマイクロバス。 荷物の収納場所もなく、旅行の方の殆どがキャリーケースのため座れる人数、荷物と予約してるキャパが見合っておらず。 乗客の皆さんが混乱していて、荷物置く場所はないか。などを運転手さんに確認したお客さんに対して”ないよ、マイクロバスなんだから” “膝の上に乗せなさいよ荷物を” “あなたの席が1番広いじゃないか!“ などという物の言い方。 楽しい旅行のはずが、気分が台無し。 車内の雰囲気は最悪でした。 小さい子連れ向けのホテルということもあり、キャリーケースの他にもベビーカーもあるお客さんがいたので、皆さん荷物・赤ちゃん・ベビーカーを膝の上に乗せたり、膝をたたんで座ったりして対応していました。 送迎を担当してくださってる方がとても高圧的で、出迎えているという対応ではありません。 朝夕のご飯時は、子連れは奥の席に。 子連れ以外は手前の席に。という分け方のようで、子供連れの方たちは騒がれてもあまり気にならないような席順になっています。 またキッズコーナーが近いので、そう言った面は良いかもしれません。 お部屋ですが、ソファに髪の毛、前のお客さんの食べカスなどが残っておりちゃんと清掃してくれているのか心配になりました。 利用される際は、キャリーケースの方または小さいお子さんがいる方は送迎バスは使わずにタクシーなどで行くことをお勧めします。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。