ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
四季を楽しみ味わう、眺望自慢のレストラン。朝はマリンブルーの相模湾を、夜は熱海市街の夜景を一望できるレストラン。夜は旬を味わえる会席、朝は「真鯛の“亀の井漬け”山掛け」をはじめ、温泉の効能とリンクした「冷製レモンカルボナーラ」など約60種のビュッフェをご用意!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 45室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://kamenoi-hotels.com/atamiannex/
- アクセス
- ■JR「熱海駅」から当ホテルの無料送迎バスで約15分(※要予約)
■JR「熱海駅」から有料路線バスで約20分 - 電話番号
- 0557-83-6111
- 住所
- 〒413-0016 静岡県熱海市水口町2-13-77
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全558件)
-
評価:
バリアフリールームに宿泊させていただきました。部屋はもちろんバリアフリーですが、車椅子の家族を温泉に入れてやりたいので貸し切り風呂をお願いしました。お風呂用の車椅子が用意されていて、とても助かりました。湯船に入るのは手すりはありましたが段差があり抱き抱えて上がるので少し大変でしたが、それでも温泉に入れて本人も喜んでいました。お食事もスタッフの皆様のサービスもとても良かったです。ありがとうございました。
-
評価:
2泊利用させていただきました。 設備は古く壁紙が剥がれている箇所が多数。客室に入るドアは下に隙間が空いているため、廊下の声が筒抜けです。(中からも外に声が漏れてます。) アメニティも少なく、タオルの準備も少ないのでお気をつけください。 ご飯はそこそこという感じです。サービスについても売店の店員さんは言葉遣いがとても気になりました。フロントは良かったです。レストランはなかなか水も注いでもらえず、説明も少ないのでどう食べれば良いかわかりませんでした。 総じて質が低いのに料金は高くコスパはかなり悪いと感じましたので、リピートはしないです。
-
評価:
⚠別館への宿泊は絶対におすすめしません⚠ 景色以外に褒められる点が一つもありません。 特にハウスダストアレルギーがある方、絶対に泊まらないでください。 まずはチェックイン時などのスタッフの方の対応があまりにもひどい。会員登録などのセールスをしたいのはわかるが、案内内容を覚えていない挙句「あー、」「えー、」「なんだっけ、」などが多すぎる。それで時間を取られるくらいなら「ご案内をお渡ししていますのでご一読ください」程度に収めてほしい。聞く気の失せる案内に貴重な時間をすごく取られてイライラしました。あの時間をもっと有効に使えただろうに、と思います。大浴場の案内や注意事項についても同様、用紙に書いてある内容を案内するだけなのになぜあそこまで言葉に詰まって無駄な時間を取らせるのか。フロントには他のスタッフの方もいましたがスムーズではない案内についてサポートに入るなどするわけでもない。どういう教育をしているのかと思います。 他のお客さんに対してもまるで友達かのようにフランクな口調で接していました。常連などではないように見受けられる方に対しても。今一度スタッフ教育は見直したほうが良いと思います。 客室も、老朽化では済ませられないレベルに汚かったです。清掃後とは思えないほど部屋の隅には埃が溜まり、テーブルの上なども埃まみれ。ハウスダストアレルギーがあったため、入室してすぐ症状が出て夜も眠れず、あまりにも症状が重篤化してしまい楽しみにしていた夕食も翌日の観光も楽しめなくなりました。空気清浄機は設置されていましたが無意味です。充電器に繋いでおいていたスマホに、1時間も立たないうちに埃がつもりました。 ドアや鍵の立て付けも悪く、開けにくいし閉めにくい。歩くたびに床がきしむ。隣だけでなく数部屋離れた子供連れの声まで部屋に響いてくる。とてもリラックスできる環境ではないです。このレベルのサービスと部屋にこの金額を払うのか、と思いました。 夕食は美味しかったですが、スタッフの方に当たり外れがかなりあります。自分のテーブルでは片言の方が雑に簡略化した品名のみ案内、別のテーブルでは丁寧にお料理の説明。ご飯の量なども、別のテーブルでは「少なめにご用意しますか」と聞いているところがありましたが、自分のテーブルではそういった配慮なども皆無でした。同じ金額を払って同じ内容を提供されているのに、そういった面で差が生まれるのは気分が悪いです。 チェックイン、部屋の状態が悪かったために普段なら気にしないところまで気に触った可能性もありますが、おすすめしたくないどころか絶対に泊まるなとすべての利用検討者に忠告したいくらいには最悪の滞在でした。少なくとも私は二度と利用しません。
-
評価:
日帰り温泉でお邪魔しました。 浜焼きをいただいた場所からバスはアクセスが良くないと分かりタクシー移動。 ものすごい急勾配...バスとすれ違うことがなくて良かった、と運転手さん。それもそのはず、帰りのバスはすれ違いでヒヤリ。 花火の日だったからかお風呂は貸切りでゆっくりできました。写真撮れたら良かったー!綺麗なお風呂ですね。 近くの建物から見えるので目隠しがあります。 帰る時には宿泊の方が4〜5組お待ちになっていました。
-
評価:
景色すごく良かった!でも離れた場所にあるからもう少しシャトルバスの時間増やして欲しい😭 あと浴衣もサイズ小さいものの在庫が少なくて、全部肩とか足元がゆるゆるでした😿だらしないから着てロビーとか歩くのちょっと躊躇った さすがにキッズは着れない カラオケしたり貸切のお風呂も楽しかった! けどお風呂全然景色見えなくて少し悲しかった 8畳のお部屋はとっても広くて使い切れないくらい! お食事も夜に食べたけど、めちゃくちゃ美味しかったですт т 前菜からもう美味しい!いつか母にも食べさせてあげたいなって思いました 夜泣き坦々麺食べ損ねたから再チャレンジします
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)
